八雲小学校ホームページへようこそ

八雲園便り

画像1 画像1
天気の良い日が続いています。
八雲園の菜の花もどんどん成長しています。

お話レストラン

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日の朝の活動は、お話レストラン。
八雲小学校の中では知らない人のいないこの取り組みも、
今年度はこれで最後です。
今回の本のテーマは、「冬や雪」
子どもたちも楽しそうに読み聞かせをきいていました。

重さ

画像1 画像1
重さの学習も終盤に入りました。
今日は、はかりのイラストを見て何グラムを表しているのかを読み取りました。
ひとメモリが何gを表しているのかを読み取るのは大変でしたが、
がんばりました。

めぐろの子どもたち展表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日の全校朝会では、めぐろの子どもたち展の表彰がありました。

割合とグラフ

画像1 画像1
5年生の算数では、割合の学習に入っています。
今日は、乗車率をもとに百分率を学びました。

環境美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日は委員会活動でした。

環境美化委員会は、毎月の掃除の取り組み状況チェック表と、
八雲園の雑草抜きをしました。


和紙キャンドル作り(2)

 子どもたちのアイデアは本当に素晴らしいです。
素敵な作品が次々完成しました。この作品は3月3日夜に都立大学駅周辺の緑道にて灯をともすことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

和紙キャンドル作り

 1〜3年生は、和紙を使ったキャンドルづくりに挑戦しました。
開校145周年を意識しながら、ひなまつりにあった絵を描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラクロス体験(オリ・パラ教育)

 今日は、ラクロスの日本代表選手を招いて、3・4年生がラクロス体験をしました。
みんな夢中になって取り組み、45分でとても上達していました。本物にふれることはやっぱり素晴らしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体と立方体

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、引き続き直方体と立方体の学習をしています。
1月31日は、平面の位置を表すものの学習をしました。
分からないことも、今までのノートや友達に教えてもらうことで、
解決することができました。

1kgってどのくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では引き続き重さの学習をしています。
1月30日は、1kg当てゲームをしました。
『算数室のもの、どれを使っても構いません。
 1kgになるように組み合わせてみましょう。』
チームで工夫をして学習に取り組みました。

ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日はともあそびがありました。
今回からメインになるのは5年生。
緊張している様子もありましたが、
しっかりと全体を仕切っていました。

地域安全マップ

画像1 画像1
4年生は、今から地域安全マップ作りにでかけます。

重さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数では引き続き重さの学習を行っています。
1月25日は、前回比べたふせん、ボンド、ビニールテープを1円玉の個数で比べました。
その後は、はかりで重さを比べました。

ビフォーアフター(2)

大変な作業でしたが、校庭半分が復活です。
画像1 画像1

ビフォーアフター(1)

主事さんたちが体育を早くできるようにと雪かきを行なってくれました。
画像1 画像1

楽しい雪遊び その2

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも大盛り上がり!!
楽しくみんなで遊びました!!

楽しい雪遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日の朝は、綺麗な雪景色でした。
そんな日の1時間目は、雪遊び!!!!
みんなで元気に楽しく遊びました。

大雪

昨日の雪で校庭は真っ白です。雪かき作業真っ最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重さ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、重さの学習に入りました。
1月21日は、ボンド、テープ、付箋の中から、
一番重たいものを考える学習をしました。

まずは予想をたて、実際に持ってみて…
だけどみんな一番重いと思うものは違う!!
どうしよう!と、自分たちでどのように比べればよいのか考えて学習に取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 前期始業式
入学式

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

学校評価

空間放射線量測定結果