八雲小学校ホームページへようこそ

避難訓練

今日の避難訓練は、氷川神社まで避難することをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い

休み明けは、校庭に落ち葉がいっぱいです。
朝会が終わったあと、みんなで落ち葉拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からの1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入りましたが、暖かな日が日が続いています。
 (写真 5・6年共に生きる)

 6日(月) 全校朝会 クラブ活動
 7日(火) 読書タイム 歯みがき指導(3年)
 8日(水) 学習タイム 午前授業
 9日(木) 安全タイム 避難訓練
10日(金) 縦割り班活動


スポーツタイム

今朝のスポーツタイムは、上・下学年に分かれてマラソンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動

昨夜降り出した雨も上がり、共遊びやクリーン作戦の活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体を鍛えよう

朝のマラソンの取り組みや中休みにGボールを使うコーナーを設けること
などもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動3日目

あいさつ運動週間が始まって、3日目です。子どもたちの声も次第に大きく
なってきました。
画像1 画像1

一言感想

フェスティバルの一言感想を職員室入り口横に掲示しました。
各学級の子どもたちの感想です。 
画像1 画像1

全校朝会

今朝は、健康トレーナーの先生紹介、理科作品展出展者の表彰、ユニセフ募金の
結果報告とたくさん連絡がありました。ユニセフ募金は28,838円集まりま
した。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会

今朝は、お楽しみ集会です。
集会委員の司会で、「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミュージックタイム

今朝のミュージックタイムでは、「カントリーロード」と
学芸会で歌う「幕を開ける歌」、「幕を閉める歌」をみんなで歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目黒区音楽祭

30日(土)にパーシモンホールにて目黒区音楽祭が行われました。
本校からは、目黒区合唱クラブに参加している子どもと、
金管バンドが出演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル2

頭を使って考えたり、体を動かしたり、いろいろと工夫されていてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル 1

11のゲームコーナーがあり、協力して運営しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル開会式

始めの言葉のあと、縦割り班の班長から自分たちのコーナーの紹介を
しました。
開会式後は、準備の間、下の学年の子どもたちは、3年生がリーダーと
なってゲームをして待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

今日から3日間 ユニセフ募金に取り組みます。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

フェスティバル準備

今朝の活動は、縦割り班でのフェスティバル準備です。
フェスティバルは、今週の金曜日です。
画像1 画像1

PTAソフトバレーボール大会

ソフトバレーボール大会がおこなわれ、体育館で熱戦が展開されました。
決勝は、6年生チームと先生Bチームとの間で行われ、手に汗握る熱戦の結果
見事 6年生チームが優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

今朝の縦割り班活動は、来週行われるフェスティバルの準備です。
各教室に分かれておこないました。
画像1 画像1

お楽しみ集会

一発芸大会として得意なことやおもしろいことなどを披露しました。
一輪車やなわとびなどなど、大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28