八雲小学校ホームページへようこそ

「おれ」の筆使い (3年)

毛筆で書写をしています。
字の「おれ」を意識して書くように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まぼろしのお城 (3年)

自分が描いたお城に、パーツを作り切り抜き、貼り付けます。
アクリル板にパーツをつけて貼るので、立体的な作品が完成します。
画像1 画像1

読書タイム

今日の朝は、読書タイムです。
始業前の時間、各学級でそれぞれ読書にいそしんでいます。
写真は、3年生の学級です。
画像1 画像1

緑道見学(下流)28日

呑川緑道を下流へ向かって歩きました。都立大学の駅をこえ、中根小、第11中、東工大の脇を歩きました。東急大井町線と目黒線の線路をくぐると、やっと川の水を見ることができました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を紹介しよう (3年)

本につける帯を作って、おすすめの本を紹介する活動です。
一人一人工夫をしています。
画像1 画像1

緑道探検 上流編

総合的な学習の時間で緑道の上流に行きました。

水が流れているところを見ると、生き物がいたり、水草が生えていたりすることが分かりました。

緑道にもたくさんの橋があることが分かりました。

来週は、緑道の下流に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラフを書こう (3年)

算数の時間です。
表を読み取ったり、棒グラフに書き表したりする学習をしています。
画像1 画像1

歌声を響かせて (3年)

音楽の時間です。「青空にのぼろう」の歌を合唱しています。
きれいな歌声の合唱を聴かせてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はらいの筆づかい (3年)

書写の学習で、「大」の字の練習です。
左はらい、右払いの違いを確かめ、練習しています。
画像1 画像1

巻き尺を使って (3年)

算数の学習で、巻き尺を使って距離を測っています。
自分で作った紙飛行機を体育館で飛ばして測る活動をしました。
巻き尺をピンと伸ばし、しっかりと目盛りを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

3・4年生の着衣泳を行いました。

もし、溺れた人を発見したらどうする?もし、自分が川や海で溺れそうになったらどうする?

一人一人が考えて練習しました。ペットボトルやビニール袋を使うと命が助かることなどを学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で話そう (3年)

いろいろな食べ物のカードを使って、学習しました。
Do you like ○○?
画像1 画像1
画像2 画像2

ウンチは健康のバロメーター (3年)

排泄の大切さについて、学習しました。
毎日、きちんと排泄するように習慣づけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています(水泳指導2回目)

昨日の暑さとはうってかわった天候となりましたが、
子どもたちは進級を目指して検定にチャレンジしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわり

画像1 画像1
自分たちの身長よりも高く成長したよ!!
早いなあ、もっと高くなるのかな!?

補習教室中学年

雨の中子どもたちが通ってきました。
今日の参加人数は、低学年42名、中学年40名、高学年34名でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳指導中学年

水の中に入ったら、「温かい」という声が聞こえてきました。水温が気温より高い
ので、水の中の方が温かいのです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ブックトーク(3年)

カタツムリのことや家を建てることの本、冒険のお話を紹介してくださいました。
子どもたちは、興味をもち、読んでみたいという感想を口々に述べていました。
その他、本の紹介を表にしてくださるので、夏休みにじっくりと読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな音を出そう(3年)

学年全体でリコーダーの練習をしています。
「メリーさんのひつじ」を吹いていましたが、とてもじょうずになってきました。
何に限らず、よく練習することが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチ(3年)

子どもたち一人一人が見つけてきたことを映像を使いながら、発表をしています。
写真は、2階に外に向かってドアがあるけれど、階段やはしごがついていないことや
ツバメの巣をみつけて、親鳥やヒナのことを発表しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31