八雲小学校ホームページへようこそ

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
焼きうどん 一塩野菜 大学芋 牛乳

しょうが:高知県    にんにく:青森県    玉ねぎ:北海道

人参:埼玉県      キャベツ:愛知県    ピーマン:宮崎県

長ねぎ:千葉県     にら:栃木県      白菜:兵庫県

さつまいも:千葉県   豚肉:岩手県      さつま揚げ:東京都


 焼きうどんはうどんと豚肉や野菜を一緒に炒めた料理です。家庭では手軽にできる料理ですが、給食で作るとなると大量になり、釜にうどんがくっつきやすく炒め合わせるのがとても難しいです。今日もうどん50キロ、野菜や豚肉などの具が40キロ近くありましたが、調理師さんが5回に分けて手早く炒め合わせました。

2月7日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
 ガーリックトースト チリビーンズ ブルーベリーヨーグルト 牛乳

にんにく:青森県   パセリ:静岡県    玉ねぎ:北海道

人参:千葉県     じゃがいも:長崎県  ブルーベリー:東京都

豚ひき肉:鹿児島県  鶏ガラ:鳥取県


 ガーリックトーストはバター、にんにく、パセリを塗り、オーブンで焼いたものです。チリビーンズは金時豆を柔らかく煮ました。ブルーベリーヨーグルトは東京都産のブルーベリーを給食室で砂糖と一緒に煮てソースにし、ヨーグルトに混ぜました。


2月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈今日の給食〉和食のセレクト給食
 わかめご飯 肉じゃが または 塩肉じゃが キャベツの味噌汁 
 いちご 牛乳

じゃがいも:長崎県   人参:千葉県     玉ねぎ:北海道

さやいんげん:沖縄県  にんにく:青森県   キャベツ:愛知県

大根:神奈川県     いちご:栃木県    油揚げ:群馬県

こんにゃく:群馬県   豚肉:岩手県     豚バラ肉:岩手県


 今日の献立は和食のセレクト献立です。
 給食委員会が「和食」と「洋食」の良さをそれぞれ伝えるために、1食分の献立を考え、主菜の「肉じゃが」の味を選べる「セレクト給食」にしました。
 それぞれ好きな味を選んでいるため、同じ班の中でも違うメニューになります。どの児童も自分が選んだ味を楽しんでいました。また、この日に給食委員会が各教室を回り、和食の良さについて伝えました。


2月5日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
ひじきふりかけご飯 つけあげ 大根のゆかり和え さつま汁 牛乳

しょうが:高知県   人参:千葉県    ごぼう:青森県

長ねぎ:埼玉県    大根:神奈川県   大根:神奈川県

さつまいも:千葉県  たら:アメリカ   いか:青森県

こんにゃく:群馬県  鶏肉:鹿児島県
 
 今日は鹿児島県の料理です。「つけあげ」は魚のすり身を練って油で揚げた料理です。鹿児島県の揚げ物ということで、「薩摩揚げ」とも呼ばれています。今回は魚のすり身といかのすり身を給食室で練り、ひとつずつ作りました。さつま汁は鶏肉が入ったみそ仕立ての汁もので、鹿児島県の郷土料理です。

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
切り干しご飯 いわしのつみれ汁 炒り大豆 牛乳

人参:千葉県     しょうが:高知県    大根:神奈川県

里芋:埼玉県     長ねぎ:埼玉県     小松菜:東京都

油揚げ:愛知・佐賀県 いわし:鹿児島県



今日は「節分」です。節分はもともと季節の変わり目の前日のことを言い、春、夏、秋、冬の1年に4回ありますが、特に2月4日の「立春」前の前日を「節分」と呼ぶようになりました。
 節分には鬼は外、福は内、と豆をまき、自分の年の数だけ豆を食べて、1年の健康や無事を願うことから、今日は炒り大豆を作りました。大豆を固めにゆで、オーブンを使って1時間ほど焼き、炒り大豆にしました。
 いわしは鬼を払うといわれるヒイラギといわしの頭を戸口に立てることから、いわしを使ったつみれにしました。鬼が嫌がるほどの匂いがすると子どもたちも食べられないので、いわしの匂いが出すぎないように、しょうがやみそなどを入れたつみれにし、汁に入れる前に下茹でをするなど、工夫をしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 卒業遠足

学校だより

保健関係

給食関係

学校図書館だより

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ