八雲小学校ホームページへようこそ

パレード練習開始

今日、トップを切って6年生がみこしパレードの練習をはじめました。校庭に6年生の気合いの入った声が響いていよいよ本番が近づいてきた感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

うちわも届きました。

みこしパレードで使ううちわも届きました。とても可愛いデザインです。
各ご家庭にも、家庭数でお配りしますので、是非応援にお使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みこし完成間近

日曜日に、大工さんがみこしの土台と飾りを合体させてくださいました。
飾りつけも順調で、完成間近です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月23日(月)の給食

画像1 画像1
献立はわかめご飯、塩肉じゃが、ひじきと野菜のカラフル炒め、牛乳です。

ひじきと野菜のカラフル炒めは6年生が家庭科で考えた副菜です。ひじき、大豆、ハム、人参、小松菜、もやしを炒め煮しています。彩りがよく、様々な食材が入って、栄養満点でした。ごぼうなどが入った煮物とは一風変わっていて、おいしい副菜でした。児童の皆さんもよく食べていました。

人参、玉葱、じゃがいも:北海道
さやいんげん:山形
もやし:栃木
小松菜:茨城
にんにく:青森
豚肉:鹿児島
ハム:国産原料

連合運動会

今日は、3くみが中央体育館で連合運動会に参加しました。全力で走ったり、協力して競技をしたり、ダンスを踊ったりして、いい汗を流しました。
画像1 画像1

令和5年10月20日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、麻婆豆腐、わかめとじゃこのサラダ、柿(平種無柿)、牛乳です。

麻婆豆腐は赤みそ、八丁みそ、テンメンジャン(中国の甘みそ)、トウバンジャン(中国の辛みそ)の4種類が入っているので、コク、香りが絡み合って、濃厚な麻婆豆腐にです。児童の皆さんも残さず食べてくれます。

人参、玉葱:北海道
にんにく:高知
しょうが、長葱:青森
にら:茨城
もやし:栃木
きゅうり:群馬
柿:奈良
豚肉:岩手
ちりめんじゃこ:兵庫

令和5年10月19日(木)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、うち豆汁、鯖の香味焼き、のり和え、牛乳です。

今日は食育の日です。日本味めぐり〜福井県〜です。福井県で秋に行われる仏事「報恩講(ほうおんこう)」は、大豆の収穫期と重なり、うち豆を使った精進料理が出されます。うち豆は、収穫した大豆を木づちなどでつぶして乾燥したものです。普通の大豆よりもすぐに食べられる状態になるので、大人数が揃う場で手軽に使える食材として利用されてきました。みそ汁だけでなく、なます、煮物などによく使われます。

今日はうち豆の大豆の香り、食感を感じるみそ汁と、福井県小浜市から京都をつなぐ鯖街道にちなんだ鯖をご飯と一緒にいただきました。

人参、大根、じゃがいも:北海道
ごぼう、長葱:青森
小葱:福岡
生姜:高知
小松菜:東京
もやし:栃木
鯖:長崎

令和5年10月18日(水)の給食

画像1 画像1
献立はシーフードピラフ、キャベツとトマトのスープ、カントリーポテト、牛乳です。

いかとえびが入ったバターピラフにトマトのさっぱりスープがとても合い、どの学級もよく食べていました。カントリーポテトはじゃがいもの素揚げに塩こしょうを振ったもので、こちらもほぼ完食でした。

玉葱、人参、じゃがいも:北海道
ピーマン:茨城
セロリ、キャベツ:長野
いか:ペルー
えび:インド
鶏肉:鹿児島

八景島シーパラダイス!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と一緒に八景島シーパラダイスで遠足です。お兄さんお姉さんとして、1年生をしっかりとリードすることができました。

1.2年遠足(8)

何とショーに伊藤先生が登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年遠足(7)

海の動物ショーか始まり大歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足(6)

待ちに待ったお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足(5)

屋上にはカワウソやレッサーパンダも。
画像1 画像1

1.2年遠足(4)

たくさんの生き物にみんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年遠足(3)

いよいよ水族館へ
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足(2)

八景島シーパラダイスに到着です。爽やかな天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足(1)

今日は、1.2年生が八景島シーパラダイスに遠足です。
上級生が、笑顔で見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立はハヤシライス、かぶとチーズのサラダ、皮つきりんご(こうりん)、牛乳です。

かぶとチーズのサラダは6年生の考えた副菜です。一風変わったサラダでしたが、かぶの甘さとチーズの塩味の相性がよく、児童の皆さんも残さず食べてくれました。
かぶは秋になると関東周辺の小蕪の収穫が始まります。ぜひ、おいしいかぶをご家庭でもお試しいただければと思います。

にんにく:青森
玉葱、人参:北海道
かぶ:千葉・青森
キャベツ:長野
きゅうり:群馬
りんご:山形
豚肉:岩手
チーズ:国産原料

写真2枚目:クラスにはチーズを振りかけた彩りよいサラダが配られ、自分たちで軽く混ぜて盛り付けました。

令和5年10月17日(月)の給食

画像1 画像1
献立は二色サンド(苺・ブルーベリー)、秋野菜のシチュー、パリパリサラダ、牛乳です。

シチューはホクホクのかぼちゃやさつま芋が入り、甘くてクリーミーなシチューに仕上がりました。多くの児童はおいしそうに食べていましたが、ここ最近の急激な気温の変化などにより体調が万全ではない児童もいるようで、全体的に少し残りがありました。

ご家庭ではしっかり睡眠をとり、体調を整えてほしいと思います。


玉葱、人参、かぼちゃ:北海道
しめじ、キャベツ:長野
きゅうり:群馬
鶏肉:宮崎
苺ジャム、ブルーベリージャム:輸入原料

令和5年10月13日(金)の給食

画像1 画像1
献立は秋刀魚のかば焼き丼、具沢山みそ汁、柿(刀根柿)、牛乳です。

今日は図書委員会が選んだ本「落語 目黒のさんま」の絵本から秋刀魚の登場です。目黒と秋刀魚の深いつながりが本を読むとわかります。低学年の皆さんも図書委員からの放送を「へぇ〜、そうなんだ!」と興味津々で聞きいっていました。

かば焼きの味は食べやすく、ほとんどの児童が残さず食べていました。

また、みそ汁には2年生が栗山ファームで植えた大根の間引き菜が入っていました。10から15センチの小さな大根がついた青々とした葉を届けていただきました。
実と葉はみずみずしく、柔らかくて大変おいしかったです。2年生は特に大喜びで食べていました。畑に残った大根が大きく太く成長するのを皆さん楽しみに待っている様子がみられました。

にんじん、じゃがいも:北海道
ごぼう:群馬
長ねぎ:青森
しょうが:高知
だいこん葉:目黒
柿:奈良

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

掲載資料用

〇3くみ

いじめ

給食レシピ

年間行事予定