八雲小学校ホームページへようこそ

八ヶ岳自然宿泊体験教室(1)

いよいよ今日から5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室です。雨模様ですが、みんな元気に出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年9月1日(金)の給食

画像1 画像1
献立は豚肉のしぐれご飯、けんちん汁、大豆とじゃこのカリカリ揚げ、牛乳です。

しょうがとみそ、しょうゆで煮た豚肉のしぐれ煮をご飯に混ぜました。豚肉にしっかり味がついていて、ご飯が進みました。

夏休みが明けて1週間経ち、疲れも出てくる頃ですが、どの児童もしっかり食べていました。家庭では睡眠、休養をとり、体調を整えてほしいと思います。

しょうが:高知
にんじん:北海道
ごぼう:群馬
だいこん:北海道
じゃがいも:北海道
こまつな:群馬
長ねぎ:秋田
豚肉:鹿児島
大豆:北海道
ちりめんじゃこ:兵庫

令和5年8月30日(水)の給食

画像1 画像1
献立はガーリックトースト、ポークシチュー、茹で野菜とコーンのサラダ、牛乳です。

ガーリックトーストはソフトフランスパンという少し固めの香ばしいパンをパン屋さんに届けてもらい、上にガーリックバターをたっぷり塗って焼きます。とても良い香りに食欲が沸きます。児童に大変人気のメニューです。

にんにく:青森
パセリ:長野
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
セロリー:長野
じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬
ホールコーン:北海道
豚肉:鹿児島
白いんげん豆:北海道


小中連携の日(1)

今日は、東根小、宮前小、第十中の先生方をお招きして、小中連携の取組をしました。
まずは、全学級の授業を見ていただきましたが、どの学年、学級も落ち着いていて、また意欲的に学習に向かって、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年8月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は五目チャーハン、春雨スープ、のり塩大豆、牛乳です。

五目チャーハンはしょうゆで下味をつけた豚肉がゴロゴロ入っていて、豚肉の存在感をしっかり感じました。今日はどの料理もよく食べていました。

終了後、片付け方や残り物を確認していたら、多くの学級でほとんど残りがなく、嬉しく思っていたところ、なんと!5年1組さんのチャーハンの食缶を開けたら、米1粒も残っていませんでした!!(写真2枚目)
使用前のきれいな食缶のようで、これは給食を作る側として、児童の皆さんの気持ちが伝わってきて本当に嬉しく思いました。

にんじん:北海道
たけのこ水煮:愛媛
長ねぎ:秋田
もやし:栃木
しょうが:高知
豚肉:鹿児島
たまご:栃木

令和5年8月28日(月)の給食

画像1 画像1
献立はキーマカレー、ポテトのフレンチサラダ、ぶどう(種なし巨峰)、牛乳です。

今日から給食が始まりました。児童の皆さんも心待ちにしてくれていたようです。給食時間にはおかわりの行列ができ、笑顔があふれていました。今日はどの学級もほぼ完食でした。引き続き、給食室では安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。

にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
にんじん:北海道
しょうが:高知
じゃがいも:北海道
きゅうり:岩手
ホールコーン:北海道
巨峰:山梨
豚ひき肉:鹿児島

6年 保健指導

画像1 画像1
夏休み明け、発育測定と合わせて養護の先生から保健指導をしていただきました。
6年生の保健の学習との関連で、たばこの害について学習しました。

事前学習会

3くみの5.6年生は、碑小学校での事前学習会に参加しました。他校の子供たちとたくさん交流し、興津自然宿泊体験教室がさらに楽しみになりました。
画像1 画像1

最高のスタート

前期後半が始まりました。体育館にみんな静かに集まり、最高の挨拶で、素晴らしいスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期前半スペシャル 読み聞かせ

画像1 画像1
 図書の時間に八雲本読みグループの方から読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは真剣に聞き入っています。
 読み聞かせが終わると「この後はこうなるのかな?」「さっきのお話は、こうだったのかな?」などと、たくさんの感想が湧き上がります。
そんな心を育む読み聞かせをしていただき、とても嬉しいです。

前期前半スペシャル 学校探検

画像1 画像1
 学校探検では、2年生が学校を案内してくれました。
いくつかのグループに分かれ、校内を静かに歩きながら、それぞれの部屋について詳しく教わりました。
 1年生をまとめ、部屋の説明を丁寧にしてくれる2年生は素晴らしかったです。
さすが八雲小の2年生です。1年生も2年生をお手本に頑張ります。

前期前半スペシャル 名刺交換をしながら仲良くなろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「どうぞよろしく」の学習では、習った平仮名を使い自分の名前を名刺に書きました。
絵を描き、色塗りも行いオリジナルの名刺を作ることができました。
 作った名刺を持ち、1年生みんなで名刺交換会を行いました。じゃんけんや自己紹介をして、色々なお友達と仲良しになりました。

令和5年7月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立は夏野菜カレーライス、グリーンサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

夏休み前最後の給食でした。給食はカレールウから小麦粉、油から手作りです。ルウは児童の登校時間頃に作っているため、登校とともに「今日はカレーだ!」「いい香りがする〜」「おなかすいた〜」と声があがっていました。

今日はトマトやなす、ズッキーニ、カボチャなど夏野菜がたくさん入っていました。トマトの酸味も効いて、爽やかなカレーです。どの学級でもおかわりの列ができ、残りもほとんどありませんでした。冷え冷えの冷凍みかんも皆さん喜んで食べていました。

給食終了後に「前期前半の給食ありがとうございました」と何人もの児童が感謝の言葉を伝えてくれました。給食を作る側として大変嬉しく思います。
児童の皆さんには夏休みは健康的な生活を心がけ、8月元気に登校してほしいと思います。

にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫
じゃがいも:千葉
カボチャ:神奈川
ズッキーニ:長野
赤ピーマン:千葉
キャベツ:長野
きゅうり:秋田
ピーマン:岩手
トマト缶:原料イタリア
鶏肉:青森

前期前半スペシャル 消防写生会

画像1 画像1
 低学年みんなで消防車の写生会を行いました。
目の前で見る消防車や消防士さんたちは、とても素敵でした。
消防車のどこの部分を描こうか、それぞれ真剣に悩みながら、一生懸命に描きました。

前期前半スペシャル 朝の様子

画像1 画像1
 1年生は、前期前半、毎日一生懸命に学校に通うことができました。
朝早めに登校する児童は、玄関前で座って待ちます。一列に並び、お友達と少しお話をしながら待ちます。
 待ち時間が少なくなるよう時間を考え登校する姿が見られ、少しずつ学校生活に慣れていく様子が素晴らしいです。

令和5年7月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立はクファジューシー、ゴーヤチャンプルー、サーターアンダギー、牛乳です。

今日は食育の日です。日本味めぐり〜沖縄県〜です。沖縄では豚肉、昆布、ゴーヤ、黒砂糖などビタミン、ミネラル豊富な食材を取り入れた、暑さに負けない食事を昔から食べてきました。今日はそれらを食べて学びました。

クファジューシーには豚肉と刻み昆布が入った炊き込みご飯です。最初、見た目で減らした児童もおかわりするなど、おいしい炊き込みご飯でした。

ゴーヤチャンプルーはゴーヤ以外の野菜がたくさん入りました。また、ゴーヤは塩もみして下茹で、水さらしもして、ゴーヤの苦さをなるべく減らす工夫をしました。ゴーヤが苦手な児童も食べることができたようです。それでも苦さを感じる児童もいて、ゴーヤの威力を感じました。ゴーヤの特徴を知ってもらうことができたのではないか思います。、

サーターアンダギーは一口食べて皆さん笑顔になっていました。

にんじん:北海道
さやいんげん:茨城
もやし:栃木
キャベツ:群馬
ゴーヤ:栃木
にら:栃木
豚肉:岩手
卵:栃木

前期前半終わりの会

前期前半が終了しました。この3か月あまり、子どもたちは、学習に、行事に、学校生活に一生懸命取り組みました。夏休みは、安全に注意し、夏休みならではの体験をしてくれることは願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと2日

夏休みまであと2日です。今日も暑さに負けず頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り

2日間にわたる八雲の夏祭りも大盛況のうちに幕を閉じました。金管バンドも大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立はご飯(ごま塩)、大根と油揚げのみそ汁、鰆の照り焼き、野菜の和え物、牛乳です。

今日は野菜の和え物にごまを加えたごま和えの予定でしたが、連日の酷暑の中、食欲が落ちている児童もいるかと考え、ごまに塩を少し加え、ご飯のふりかけにしました。ごま塩の効果もあり、どの学級もご飯をしっかり食べることができていました。魚の鰆や野菜も食べてることができていました。夏ばて防止にはバランスのよい食事が大切です。最終日まで残さず食べてほしいと思います。

だいこん:北海道
長ねぎ:茨城
しょうが:高知
こまつな:埼玉
もやし:栃木
にんじん:北海道
さわら:韓国
わかめ:栃木

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

掲載資料用

〇3くみ

いじめ

給食レシピ

年間行事予定