八雲小学校ホームページへようこそ

2月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・手作りさつま揚げ
・のり和え
・味噌汁
・牛乳

≪食材産地≫ 
しょうが…高知県  人参…千葉県  ごぼう…青森県

長ねぎ…埼玉県  小松菜…千葉県  もやし…栃木県

すけそうだら…アメリカ  いか…青森県  豆腐…愛知・佐賀県

わかめ…北海道  

 今日は少し早いですが、19日の食育の日に合わせて「食育の日」献立にしました。
食育の日には和食を出しています。一汁二菜の組み合わせです。
 手作りさつま揚げは給食室でたらのすり身といかのすり身を練り合わせて作りました。


2月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・サンマー麺
・茎わかめとレディ大根のサラダ
・かんこ焼き
・牛乳

≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  しょうが…高知県  玉ねぎ…北海道

人参…千葉県  もやし…栃木県  キャベツ…愛知県

長ねぎ…埼玉県  にら…栃木県  レディサラダ大根…神奈川県

きゅうり…埼玉県  



 今日は日本全国各地の味を紹介する献立です。今回は「神奈川県」です。
 「サンマ‐麺」は神奈川県のご当地ラーメンとして知られています。もやしやキャベツなどのたっぷりの野菜がおいしい、とろみのついたラーメンです。横浜の中華街で考案されたそうで、神奈川県内に広がったそうです。とろみで冷めづらく、寒い時期にはぴったりのラーメンです。
  レディサラダ大根は神奈川県の三浦市の特産品です。皮が赤紫をしていて、中の白い色とのコントラストがとてもきれいな大根です。大きさも小ぶりで、サラダなどにも向いているので、今日は茎わかめやちりめんじゃこと一緒にサラダにしました。
 「かんこ焼き」は神奈川県相模原市の郷土料理です。小麦粉で作った生地に、あんこや切干大根、カボチャあんなどを包んで焼き、蒸したものです。かんこは雅楽で使う太鼓の「かんこ(かっこ)」に似ているところからついた名前だそうです。給食室で生地から手作りし、今回は中の具をあんこにしましたが、あんこも小豆をゆでて手作りしたものです。

英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の時間に、「すきなものなあに?」の学習をしました。Do you like 〜?の言い方で、身近なおやつが好きか嫌いかを尋ねたり答えたりする言い方に親しみました。

2月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・エクレアパン
・ポトフ
・三色サラダ
・牛乳

≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  玉ねぎ…北海道  人参…埼玉県

じゃがいも…鹿児島県  キャベツ…愛知県  かぶ…千葉県

ブロッコリー…福岡県  鶏肉…宮崎県  豚骨…岩手県  

鶏ガラ…鳥取県  ベーコン…千葉・群馬県


 エクレアパンはコッペパンの中にココア、牛乳、コーンスターチを加熱して作ったチョコレートクリームを、上の部分には溶かしたチョコレートをかけて作ったパンです。すべて手作業で作るため、とても手間がかかりますが、一つ一つ丁寧に作りました。今日の給食室はケーキ屋さんのように甘い香りがしました。
 ポトフは野菜をじっくり弱火で煮込んだフランスの家庭料理です。かぶやキャベツ、ジャガイモなどを入れて作りました。
 三色サラダはブロッコリーの緑、人参の赤、ホールコーンの黄色の三色がきれいなサラダです。酸味を利かせてさっぱりとした味付けにしました。
 
 

ダンス授業

今年も、エンブレムの皆さんにダンスを教えていただきました。

アニメ主題歌の「紅蓮華」に合わせて踊りました。グループに分かれてオリジナルの振付を考えた部分もあり、楽しみながら踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール教室

昨日のダンスに続き、今日は女子バレーボール元日本代表選手の櫻井由香先生にバレーボールを教えていただきました。

テレビで試合を観たことがあったり、バレーボール漫画を読んだことがあったりして楽しみにしていた人も多く、教えていただいたサーブやパスの練習を頑張っていました。先生の「バレーボールには人間関係も大事だよ」という言葉が、子どもたちの印象に残ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・すきやき丼
・きゅうりとわかめの酢のもの
・すまし汁
・牛乳

≪食材産地≫ 
人参…埼玉県  玉ねぎ…北海道  長ねぎ…千葉県

きゅうり…宮崎県  ほうれん草…埼玉県  白滝…群馬県

わかめ…北海道  絹豆腐…愛知・佐賀県


 今日は国産和牛肉を使用した献立でした。この和牛は、東京における和牛肉等の学校給食提供および食育推進事業の一環で目黒区の小中学校で提供されたものです。
 鹿児島県産の和牛の黒毛和種が八雲小学校に届きました。子どもたちは「今日和牛だ!」ととても楽しみにしていました。和牛は炒めてからしょうゆや砂糖などで味付けし、玉ねぎなども入れてすきやきにしました。
 煮ても柔らかいお肉に子どもたちもニコニコ笑顔で、どのクラスも残りはほとんどありませんでした。
 今回は「食品ロス」や和牛についても学ぶ機会とし、給食委員会の児童による食品ロスについての放送や新聞作成、和牛についての給食室前掲示や各教室で食品ロスについて考える指導を行いました。国産の畜産物について知る機会や食品ロスの問題をとらえる機会となればと思います。

文化芸術ダンス授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、出前授業でみんなでダンスを踊りました。ダンスの授業を受けるのも今年で3年目、学年が上がるごとにダンスのレベルもアップし、振り付けを覚えるのに苦労している子もいましたが、最後は全員そろって楽しく踊ることができました。授業の終わりには、卒業する6年生のために講師の先生たちによるオリジナルダンスも披露され、おおいに盛り上がりました。

2月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・鰹ふりかけ
・おでん
・炒り大豆とじゃこのサラダ
・牛乳

≪食材産地≫ 
大根…神奈川県  人参…埼玉県  キャベツ…愛知県

きゅうり…宮崎県  しょうが…高知県  長ねぎ…千葉県

鶏卵…栃木県  こんにゃく…群馬県  油揚げ…愛知・佐賀県


 立春を過ぎましたが、寒い日が続くので、今日は「おでん」にしました。
給食室で昆布と鰹節からだしをとり、さつま揚げ、がんもどき、ちくわ、ちくわぶ、つみれ、はんぺん、人参、大根、うずら卵、昆布、こんにゃくをじっくり煮ました。どれも小さくカットして全員にいきわたるようにし、それぞれ油抜きや下茹で、湯通しなどして丁寧にした処理をしています。今日は具だくさんなので、写真に載っているおでんの釜はもうひとつありました!
 鰹ふりかけは給食室で粉かつおを調味料で煮詰めて作った手作りふりかけです。

3年生 のこぎりひいて ザクザクザク

3年生は、のこぎりを使った学習をしています。

木材をザクザクといろいろな形に切り、組み合わせ方を工夫して製作しています。
画像1 画像1

3年生 円の学習

画像1 画像1
円の半径や直径について学習していました。

文化芸術ダンス授業

体育館からにぎやかな音楽が聞こえてきたのでのぞいてみると、校長先生がプロのダンサーの方たちと舞台でダンスをしていました。

5・6年生が体育の学習で、プロのダンサーの方々からダンスの指導をしていただいた中の一幕でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会の様子

画像1 画像1
今週の全校朝会では副校長先生から三寒四温について話がありました。

冬季に3日間寒い日が続き、次の4日間ぐらいが暖かく、これが繰り返されることを三寒四温というそうです。

だんだん春が近づいてきていますね。

2月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・ひじき入り卵焼き
・千草和え
・おこと汁
・牛乳

≪食材産地≫ 
人参…埼玉県  さやえんどう…愛知県  里芋…埼玉県

大根…神奈川県 ごぼう…青森県  万能ねぎ…福岡県

ほうれん草…埼玉県  豚ひき肉…岩手県  鶏卵…栃木県

こんにゃく…群馬県  油揚げ…愛知・佐賀県

 今日は「事始め」にちなんだ「おこと汁」を作りました。2月8日は農作業を始める日ということで、農産物をふんだんに入れた汁物を作り、無病息災を願ったことから、給食でも小豆や大根などの野菜をたっぷり入れた汁物にしました。小豆が入っていますが、甘くなく、みそ仕立ての汁物です。
 ひじき入り卵焼きは給食室のオーブンで焼いています。卵は480個も使っています。一つずつ調理師さんが手で割っていきます。
 千草和えは様々な材料を取り合わせた和え物です。人参、ほうれん草、切干大根、油揚げ、ごまを和えました。


2月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・麦入りご飯
・チゲ豆腐
・ナムル
・牛乳

≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  人参…千葉県 もやし…栃木県

白菜…兵庫県  長ねぎ…埼玉県  にら…栃木県

もやし…栃木県  キャベツ…愛知県  小松菜…埼玉県 

豚肉…鹿児島県  絹豆腐…愛知・佐賀県  たら…アメリカ

 
 今日はオリパラ献立です。今回は「韓国」の料理です。
 チゲ豆腐はキムチや肉、魚介類や豆腐を出汁で煮たものです。今日の給食でもキムチを入れていますが、1年生でも食べられる辛さにしてあります。たらや豚肉、野菜から出たうま味たっぷりで、子どもたちも「すごくおいしかった!」と声をかけてくれました。
 ナムルは野菜をごま油や塩などの調味料で和えた韓国の和え物です。ごまは給食室でフードプロセッサーで擦り、炒ってから和えています。
 

2月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪今日の給食≫

・スープ茶漬け
・かぶとさつまいものそぼろあんかけ
・天草オレンジ
・牛乳

≪食材産地≫ 
糸三つ葉…千葉県  しょうが…高知県  かぶ…千葉県

さつまいも…千葉県  鮭…北海道  ちりめんじゃこ…広島県

天草オレンジ…徳島県  鶏肉…岩手県 

 スープ茶漬けはお茶の代わりに厚削り節でとっただし汁をご飯の上にかけた料理です。
ご飯の上には給食室で作ったふりかけをかけています。鮭は三枚におろしたものを給食室で焼き、人海戦術で骨を取り分けフレークにしています。いただきますをしてから、出汁をご飯の上にかけて食べました。
 かぶとさつまいものそぼろあんかけは、こちらは鰹節の薄削りを使って出汁を取り、旬のかぶとさつまいもをそぼろあんで煮ました。かぶとさつまいもの優しい甘みがおいしい一品になりました。
 甘草オレンジは1月〜2月にかけてが旬の柑橘です。味が濃く、ジューシーで、春を感じる味でした。

なわとび

いろんな跳び方に挑戦しています。先週までは、走り縄跳びを中心に練習しました。今週から、「大なみ、小なみ」で楽しく跳んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、全校でのマラソンはできないので、体育の時間に取り組んでいます。同じペースで走れるように、自分の体力に合わせた速さを考えて走っています。

2月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・味噌煮込みうどん
・さつまいもの雪げしき
・小松菜ともやしのお浸し
・牛乳

≪食材産地≫ 
人参…千葉県  玉ねぎ…北海道  長ねぎ…埼玉県

小松菜…埼玉県  さつまいも…千葉県  もやし…栃木県

鶏肉…青森県  油揚げ…愛知・佐賀県  鮭…北海道
 

 今日は「立春」です。暦の上では春になりましたが、まだ寒い日が続くことから、2月もあたたかい汁物やうどんなどが多い献立になっています。
味噌煮込みうどんは、愛知県の郷土料理として知られています。赤色の濃い「八丁味噌」という豆味噌を使いました。
 さつまいもの雪景色は揚げたさつまいもに粉砂糖を雪のように振りかけたものです。
 小松菜ともやしのお浸しには、カリカリに焼いた油揚げを入れました。


2月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫

・いわしの蒲焼丼
・具沢山みそ汁
・炒り大豆
・牛乳

≪食材産地≫ 
しょうが…高知県  人参…千葉県  玉ねぎ…北海道

キャベツ…愛知県  じゃがいも…長崎県  長ねぎ…埼玉県

いわし…千葉県  油揚げ…愛知・佐賀県  大豆…北海道


 今日は「節分」です。いつもの節分は2月3日ですが、暦のずれの関係で、124年ぶりに2月2日が節分となりました。今日は節分にちなんだ献立として、いわしの蒲焼きをご飯の上にのせた「蒲焼丼」にしました。本来蒲焼はたれをかけて焼くのですが、給食の蒲焼は、片栗粉と薄力粉をまぶし、油で揚げ、しょうゆや砂糖で作った甘辛いタレをかけて蒲焼風にしたものです。
 また、大豆は給食室のオーブンで炒って炒り大豆にしました。箸でつかむので、1年生が食べられるかな?と心配でしたが、一つずつ上手に箸でつかんで食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

保健関係

学校図書館だより

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

空間放射線量測定結果

掲載資料用

〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

〇3くみ

いじめ

校長先生より

つくってみよう!

学校図書館の部屋

給食レシピ

給食だより

年間行事予定