八雲小学校ホームページへようこそ

家庭科のクッション作り

画像1 画像1
フェルトを使ったり、刺繍糸を使ったりして、デザインを施しています。

外国語活動

画像1 画像1
国旗のカードを使い、聞き取ったカードをとるゲームをしています。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食:スパゲッティコントンノ こまったさんのサラダ 柿 牛乳
  
産地  
人参:北海道    にんにく:青森県    きゅうり:群馬県   
パセリ:長野県   じゃがいも:北海道   レモン:愛媛県
柿:和歌山県    鶏ガラ:新潟県         


今日は「としょ献立」でした。「こまったさん」シリーズの中から、スパゲッティとサラダの2品を出しました。スパゲティコントンノの「トンノ」はイタリア語で「まぐろ」のことで、ツナを使ったスパゲティです。サラダは本に出てくる材料と「フレンチドレッシング」を使ったサラダにしました。

テスト

画像1 画像1
立体の体積のテストをしました。
良い点数をとるために、みんな真剣です。

立体の体積

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の立体の体積の学習も最後の時間となりました。

最後には、学習したことを生かして複雑な立体の体積を求めました。
自分たちで導き出した、角柱の体積=底面積×高さ の公式を使って、
たくさんの問題を解きました。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日で、平成29年度前期が終了しました。
みんなにこにこ素敵な笑顔で、下校をしました。
後期も素敵な学校生活になるよう指導していきます。

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ご飯 わらさのごまごぼう味噌焼き 
      ゆで野菜のしょうが醤油かけ かきたま汁 牛乳
  
産地  
人参:北海道     ごぼう:青森県    長ねぎ:秋田県    
にんにく:青森県   しょうが:高知    にら:千葉県 
キャベツ:長野県   きゅうり:青森県   わらさ:北海道
鶏卵:栃木県     豆腐:愛知県・佐賀県          

音楽

画像1 画像1
音楽の時間に、音楽専科の浅井先生から鍵盤ハーモニカの上手な吹き方を教えていただきました。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ひじきご飯 塩肉じゃが キャベツと切昆布の即席漬け 
      牛乳
  
産地  
人参:北海道     ごぼう:青森県     大根:北海道     
さつまいも:千葉県   長ねぎ:秋田県    にんにく:青森県
キャベツ:長野県   さやいんげん:青森県  鶏肉:岩手県


大人と子供のための読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日の3時間目には、
大人と子供のための読み聞かせ会がありました。

大きな絵本に、尺八、琴…。たくさんの楽器や照明など様々な道具を使って、
きいろいバケツの読み聞かせをしていただきました。

自主あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動の期間でなくても、自主的に挨拶運動を行っています。
元気に登校してくる人はもちろん、地域の方にも挨拶をしています。

長さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数の学習は、「長さ」に入っています。
10月4日は巻尺や様々な大きさのものさしを使って、算数室の周りのいろいろなものの長さを測りました。
「これは巻尺で測ろう!」
「これは短いから1mものさしで測ろう!」など、
自分たちで工夫して取り組みました。

たてわりお話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日の朝の活動は、たてわりお話会でした。
今回の読み手は、6年生です。
さすが最上級生!読むのが上手なのはもちろん、
はやく読み終わっても時間を無駄にせず、本に関するテストなどを出していました。
とても充実した時間となりました。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食:小ぎつねご飯 さつま汁 野菜のゆかり和え 
      月見団子 牛乳
  
産地  
人参:北海道     きゅうり:青森県    ごぼう:青森県
大根:北海道     さつまいも:千葉県   長ねぎ:秋田県
キャベツ:長野県   さやいんげん:青森県  鶏肉:岩手県

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ココアパン スペイン風卵焼き パリパリサラダ 
      なし 牛乳
  
産地  
人参:北海道     玉ねぎ:北海道    パセリ:千葉県
じゃがいも:北海道  にんにく:青森県   きゅうり:青森県
大根:北海道     なし:長野県     しょうが:高知県
ハム:千葉・群馬県  鶏卵:栃木県

縁のしたの力持ち

画像1 画像1
八雲小学校には、様々な委員会があります。
今日は図書献立だったので、その本の作品の説明が、
図書委員会からありました。

このように影で支える人がたくさんいます。
感謝をしながら生活できると良いですね。

分数のたし算・ひき算

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数は、分数のたし算・ひき算の学習を行っています。

分母同士が同じ分数のたし算やひき算はやってきたけど…
分母が違う場合はどうすればいいんだろう?

学習したことを生かして、友達とやり方を導き出しました。

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食:大豆入りかき揚げうどん  フルーツヨーグルト 牛乳
  

産地  
人参:北海道    長ねぎ:秋田   小松菜:埼玉県
玉ねぎ:北海道   りんご:長野県  豚肉:鹿児島県
ちりめんじゃこ:徳島県   

がい数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数は、がい数の勉強に入りました。
今日は、10枚のカードから3枚のカードを選び、
誰が一番500に近い数を作ることができるか、ゲームをしました。
「508と493はどっちが500に近いんだろう?」
「数直線で表すと分かりやすいよ!」

みんなで、いろいろなアイディアを出し合いながらゲームを進めました。

ミュージックタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日の朝の活動は、ミュージックタイムでした。
今回の担当は4年生。
素敵な歌声と、素敵なリコーダーの音色が響き渡りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 保護者会(1年2年)
3/9 保護者会(3年4年3くみ)
卒業を祝う会(3くみ)
5校時まで(4年)
3/12 5校時まで
クラブ活動なし
保護者会(5年6年)
3/13 卒業式練習(在校生)

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

学校評価

空間放射線量測定結果