八雲小学校ホームページへようこそ

光ゴケコース

画像1 画像1 画像2 画像2
浅間園で浅間山の自然について勉強しました。光ゴケを観察黄緑色に光苔に感動!

浅間園到着

画像1 画像1
浅間園に着きました。気温がかなり低くて身が引き締まります。集合写真を撮るときは雨が上がっていました。

楽しいお弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下 楽しいお弁当の時間 みんなニコニコです。

火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2
形のよい勾玉が完成しました。火おこし体験もしました。コツをつかむのがちょっとむずかしいな〜。

いよいよ勾玉作りです

画像1 画像1 画像2 画像2
紙ヤスリで丁寧に削ります。少しずつ勾玉らしい形に近づいてきました。

縄文ミュージアム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
縄文人の生活についてお話を聞きながら見学しました。

三好で休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨が降っている中三好でトイレ休憩です。この後レクをしながらの楽しいバスの時間です!

移動教室出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は今日から北軽井沢移動教室です!
学校から出て、場所を変えて学習に取り組みます。
気をつけて行ってらっしゃ〜い!!

移動教室前日検診

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの移動教室のために検診を受けました。

商店街を飾るペナント (5年)

商店街を飾るペナント作りに取り組んでいます。
この活動は、毎年、高学年の子どもたちが行っています。
飾られるのは、まだだいぶ先ですが楽しみしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つめのはたらきってなんだろう (2年)

身体測定の前に、爪について学習しました。
爪も健康のバロメーターです。
また、爪が伸びていると思わぬけがをしたり、不衛生になったりします。
定期的に爪を切ることを習慣にしたいですね。
みんなで「つめはのびるよどこまでも」と替え歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての漢字 (1年)

1年生になって、初めて漢字を学習しました。
「大(きい)」の字です。「大」を練習し、その後に、「大きい」の字を使った
ことばを考え、ノートに書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

太陽を利用して (4年)

理科の電気の授業で作った車に太陽電池を取り付けました。

太陽電池を太陽に向け、タイヤが動くか確かめました。

今日は曇が多く、合間に見える太陽を逃すまいと、みんな必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 緊急連絡 下校時刻の変更について

台風の接近に伴って、下校時刻を下記のようにいたしますので、ご協力お願いいたします。

          記 

下校時刻  14時05分
学  年  3・4・5・6年

午後の授業をB時程とし、5校時終了後に下校します。5・6年生の委員会活動
は、延期とします。下校が早まることによって、帰宅時に子どもが家に入れない
などのことがある場合は、学校にご連絡ください。
なお、1・2年生は、通常通り給食後下校です。

ウンチは健康のバロメーター (3年)

排泄の大切さについて、学習しました。
毎日、きちんと排泄するように習慣づけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

衆議院選挙2009

画像1 画像1
八雲小学校の投票所にも多くの人が投票に訪れています。

引き取り訓練

保護者の方にお子様を引き取っていただく訓練を行いました。
9月1日の防災の日に先だっておこないました。
いざという時に備えて、ご家庭でも対応を確認しておくとよいでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2

マウスの使い方に慣れよう (1年)

コンピュータの学習です。
マウスの操作に慣れる学習をしています。
ダブルクリックなどを練習しました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体から出るもの (4年)

いのちを守る体のしくみ。体から出るものを考えながら、体のしくみと
健康について学習しました。
画像1 画像1

共遊び

夏休みあけ最初の共遊びです。縦割りのグループに分かれて、始業前の
ひとときを元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31