6月28日
2年生は職場体験の最終日です。雨が降っていますが、最後までしっかりと活動してきてください。昨日までの様子を載せておきます。
校庭の桜の木で記念品を作ろうプロジェクト その4
製材されたばかりの板も見せていただきました。
写真ではわかりにくいですが、幅が約1mもあり、節もなくきれいな一枚板で、なかなか見ることのできない立派な板材でした。 当日の様子は、沖倉製材所さんのサイトでもご覧になれます。 https://www.okikura.co.jp/csr/14562/ 記念品製作については、今後も進捗をお知らせしていきます。 校庭の桜の木で記念品を作ろうプロジェクト その3
打合せの後、原木から製材するための機械や、製材後の乾燥室などを拝見させていただきました。
校庭の桜の木で記念品を作ろうプロジェクト その2
当日は、社長の沖倉さんと企画・広報の猪又さんに対応していただきました。
記念品の打ち合わせに加えて、木の活かし方や多摩産材についても様々教えていただきました。 校庭の桜の木で記念品を作ろうプロジェクト
校庭に生えていた桜の木が隣地の工事の関係で5月17日に伐採されてしまいました。
その桜を使って、何か生徒たちに記念品としてあげることはできないかと考えています。 6月24日(月)伐採した桜を製材してくださる、沖倉製材所さんに行ってきました。 原木の製材所への搬送にあたっては、目黒区教育委員会学校運営課に御尽力いただきました。 ありがとうございました。 (二枚目の画像が桜の原木です) 6月26日
2年生、職場体験1日目。本日は初日ということもあり、少し緊張している様子も見られますが、一生懸命仕事をしています。御協力いただいている事業所の皆様、ありがとうございます。
6月25日
6校時、体育館で進路説明会を行いました。3学年生徒と保護者の方々が参加しました。進路指導主任から、高等学校の特徴や今後のやるべきことについてのお話がありました。学年主任からは、この一年をどのような一年にしていくか、英語科からはESAT−J・YEAR3について、それぞれお話がありました。各御家庭で進路についての相談をよろしくお願いいたします。
6月24日
生徒朝礼。各委員会からの活動報告が行われました。朝礼の後、男子柔道、女子陸上の表彰を行いました。
6月20日
5月17日に伐採した桜の木を、本日業者さんが製材所に運搬しています。どのような形で戻ってくるのでしょうか・・・
6月19日
2年生、国語。昨日行われた前期中間考査の解説を行っています。学習の振り返りを確実に行い、今後の学習に活かしていきましょう。
6月17日
前期中間考査1日目。各学年とも、真剣に問題に取り組んでいます。本日の教科は英語・社会・数学です。
6月15日
本日は9時から12時まで、土曜補習教室を行っています。各学年に分かれて、国語・数学・英語について希望生徒がプリントや問題集に取り組んでいます。17日(月)、18日(火)は前期中間考査です。学習の成果が発揮されるよう、頑張ってください。
6月14日
スポーツテスト(午後)。本日は握力、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳びの5種目について測定をしています。測定後はiPadで記録の入力を行います。
6月12日
挨拶運動、中根小学校。本日は十一中生が中根小学校で挨拶運動を行いました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
6月11日
挨拶運動(緑ヶ丘小)。本日は十一中の生徒が緑ヶ丘小に行き、小学生とともに挨拶運動を行いました。小学生も気持ちよく挨拶をしていました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
6月10日
全校朝礼。校長先生からは、あいさつ・時間・身だしなみの「あ・じ・み」について、今一度見直し、3年生が見本を見せて後輩を引っ張ってほしい、というお話がありました。生活指導主任からは「ふれあい月間」について。自分を大事に、周りの人も大事に、思いやりをもって周囲の人と関わってほしい、というお話がありました。
なお、本日は中間考査1週間前です。計画的に学習を進めていきましょう。 6月5日
4校時。教育実習生が道徳の授業を行っています。どちらのクラスも、「向上心、個性の伸長」についての授業です。
6月1日 体育大会
本日は晴天の下、体育大会が実施されました。生徒一人ひとりが全力を尽くし、仲間と協力する姿をたくさん見ることができました。来賓の方々や保護者、地域の皆様に御来校いただきありがとうございました。
5月30日
教育実習生が授業を行っています。2年B組、数学。連立方程式について学習を進めています。1年A組、理科。セキツイ動物の特徴と分類の学習を行っています。1時間ごとに内容を振り返り、しっかりと準備をして次の授業に臨んでいます。
5月29日
体育大会予行。本日はプログラムごとの入退場や係の動きの確認、一部種目の練習を含めた予行練習を行いました。本番で最高の体育大会が生徒の皆さんの手で創り上げることができるよう願っています。
|
|