6月13日(木)1年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡と双眼実体顕微鏡を使い、水中の微生物や植物の観察を行いました。水中の微生物では、ミジンコの心臓の動く様子や、ケイソウなどを観察しました。双眼実体顕微鏡は、倍率は大きくできませんが、上下左右がそのまま変化せずに拡大できるので、植物の色素やコケ類の観察に適しています。学習用情報端末で写真を撮り、ふり返りシートやレポート作成に活用しています。(写真下)
今日は学校の上空が曇り空で、気温はあまり高くないですが、これからの季節は、油断せずに、水筒を持参するなど、しっかりと暑さ対策をしていきましょう。

6月12日(水)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日も地域教育懇談会の方々によるあいさつ運動が行われました。3日間、朝早くから多くの方々に見守られて生徒たちは登校することができました。ありがとうございました。
テスト一週間をきった中、3年生は今日も授業を頑張って受けていました。技術では指定された通りに動くことが出来るよう、自分でプログラムを組み、家庭科では、裁縫を熱心に行っていました。
 休み時間に課題に取り組む人、朝に勉強をしてから登校するなど、テストに向けて気合の入った人が増えてきました。
 体調に気を付けて、残された時間を大切に使って欲しいと思います。

あいさつ運動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒登校前から正門前で、地域の方、保護者のみなさん、挨拶運動にご協力ありがとうございます。

朝から日向は、気温上昇中です。えっ?30度になるの?(^^;)

(T)

6月11日(火)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、地域教育懇談会の方々によるあいさつ運動が行われる中、生徒が登校しています。(写真上)また、前期中間考査1週間前を迎え、どの学年も真剣に授業に取り組んでいます。
さて、テスト勉強が計画通り進まない時は、「何をいつまでに取り組むか」を書き出してみましょう。「テスト範囲の教科書を確認する」「ワークを解く」「提出物を仕上げる」「疑問点をまとめて質問する準備をする」など。学習計画表を活用して定期考査までの見通しをもちましょう。

学年集会

画像1 画像1
今日は1年生の学年集会がありました。
体育祭実行委員を立派に務めてくれた実行委員のお話。右も左も分からない中、よく引っ張っていってくれたなと思います、、。

一人一人が協力して作り上げた体育祭だったと感じています。


体育祭実行委員はもちろん、協力する雰囲気を作って頑張った生徒一人一人に感謝です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30