5月30日(木)授業の様子

画像1 画像1
目黒区の位置や形について学んでいます。

振り返りで手がたくさん挙がりました。

はきはきと元気な3年生です。

5月30日木曜日

画像1 画像1
鶏そぼろご飯
キャベツの浅漬け
豚汁
牛乳

産地情報
鶏肉(静岡)豚肉(九州)しょうが(高知)にんじん(岐阜)きぬさや(茨城)キャベツ(千葉)かぶ(千葉)ごぼう(青森)大根(千葉)じゃがいも(長崎)長ネギ(茨城)

5月29日(水)小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
烏森小学校と東山中学校の先生方に全学年の授業を見ていただきました。

先日の学校公開に続いての参観授業です。

緊張したかも知れませんが、先生方から良いところをたくさん褒めていただきました。

励みになります。ありがとうございました。

5月29日水曜日

画像1 画像1
ポークカレーライス
フレンチサラダ
オレンジゼリー
牛乳

産地情報
しょうが(高知)にんにく(青森)玉ねぎ(愛知)にんじん(岐阜)じゃがいも(長崎)きゅうり(宮崎)キャベツ(千葉)鶏ガラ(岩手)豚骨(岩手)豚肉(群馬)

5月28日(火)作品の紹介

画像1 画像1
2年生廊下の掲示板です。

カラフルで涼しげなTシャツが並びました。

これからの雨の時期にぴったりです。

5月28日火曜日

画像1 画像1
チーズパン
スパニッシュオムレツ
ひよこ豆とマカロニのサラダ
甘夏
牛乳

産地情報
玉ねぎ(愛知)じゃがいも(長崎)パセリ(静岡)にんじん(千葉)きゅうり(埼玉)キャベツ(千葉)卵(群馬)ボンレスハム(茨城)ひよこ豆(米国)

5月25日(土)学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段通りの子どもたちの様子を見ていただきました。

発表や話し合い活動、友達と一緒に運動や表現をする姿。

取り組みの過程や姿勢そのものを褒めてもらえると子どもたちの励みになると思います。

土曜日午前中のお時間を調整し、見にきてくださり本当にありがとうございました。

5月24日(金)生活の様子

画像1 画像1
子どもたちと先生が一緒に作業して、クラス目標を掲示しています。

どのクラスも言葉やデザインに個性が出て、普段の仲の良さや雰囲気が伝わります。

これは6年生の様子です。

5月24日金曜日

画像1 画像1
にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)にんじん(千葉)ピーマン(茨城)じゃがいも(長崎)かぶ(千葉)キャベツ(神奈川)鶏肉(茨城)鶏ガラ(北海道)ベーコン(茨城)ウインナー(茨城)

5月23日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、1年生の体力調査のサポートに入っています。

「じょうずだよ。」「すごいね!」

声かけに1年生は安心して動いていました。

5月23日(木)授業の様子

画像1 画像1
3年生の教室。

教育実習の先生の授業です。

たくさん時間をかけて準備していることが伝わってきます。

先生の思いが伝わり、一生懸命応える子どもたちです。

5月23日木曜日

画像1 画像1
ゆかりご飯
豆腐の真砂揚げ
おひたし
みそ汁
牛乳

産地情報
鶏肉(静岡)にんじん(千葉)長ネギ(栃木)もやし(千葉)小松菜(埼玉)三つ葉(埼玉)エビすり身(インド)卵(青森)ちりめんじゃこ(広島)わかめ(徳島)

5月22日(水)休み時間

画像1 画像1
中休みの体育館です。

遊ぶ中でぐんぐん体力もついてきます。

先生も入って遊んでいますが、1年生の元気の良さに負けそうです。

5月22日水曜日

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
切り干し大根の中華和え
杏仁豆腐
牛乳

産地情報
しょうが(高知)にんじん(千葉)玉ねぎ(北海道)キャベツ(愛知)もやし(千葉)チンゲン菜(茨城)きゅうり(岩手)いか(ペルー)豚肉(九州)うずら卵(愛知)切り干し大根(宮崎)

5月21日(火)授業の様子

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカに触れながら、音符を確かめています。

先生から「昔は、い、ろ、は…と読んでいましたよ。」と聞いて驚いていました。

音符に慣れ、弾けるようになると楽しくなりますよ。

2年生です。

5月21日火曜日

画像1 画像1
ご飯
鯖の味噌煮
五目金平
かきたま汁
牛乳

産地情報
サバ(ノルウエー)しょうが(高知)にんじん(徳島)ごぼう(青森)いんげん(千葉)長ネギ(千葉)ほうれん草(埼玉)切り干し大根(宮崎)卵(青森)

5月20日(月)ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自己紹介から始まり、和やかな雰囲気で遊ぶことができました。

6年生が1年生のことを考え、易しいルールの遊びを準備してくれています。

困っている子には優しく声をかけていました。

5月20日月曜日

画像1 画像1
ビビンバ風混ぜご飯
ワンタンスープ
みしょうかん
牛乳

産地情報
豚肉(群馬)鶏ガラ(北海道)みしょうかん(愛媛)しょうが(高知)にんにく(青森)長ネギ(千葉)にんじん(徳島)もやし(千葉)ニラ(栃木)

5月17日(金)クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第1回目のクラブ活動です。

好きなことが同じで集まった仲間です。

ここでも5、6年生がリーダーシップを発揮しています。

役割を決めて早速活動に移っていました。

5月16日(木)授業の様子

画像1 画像1
6年生の体育は、子どもたちで役割分担しながら記録をとるなど自主的に動く姿がたくさん見られます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 水泳指導開始
6/19 4年5年6年 音楽鑑賞教室(下校午後3時15分)
6/20 1年遠足(葛西臨海水族園)

おしらせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書