6年宿泊体験

画像1 画像1
1日の終わりの班長会。班の振り返りをしました。みんな責任をもって頑張っています。

6年宿泊体験

画像1 画像1
最後のサプライズとして、たくさんの花火をプレゼント!

6年宿泊体験

画像1 画像1
大イベントのキャンプファイヤー。ダンスはソーラン節、ゲームを楽しんでいます。

6年宿泊体験

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の食事。マナーを守って楽しくしっかり食べましょう。

6年宿泊体験

画像1 画像1
宿舎に到着。いよいよ生活班の協力が始まりました。

6年 森林での体験スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
森林で色々な体験をたのしみました。虫に大騒ぎ!

6月5日水曜日

画像1 画像1
ドライカレー
和風サラダ
メロン
牛乳

産地情報
にんにく(青森)しょうが(長崎)玉ねぎ(佐賀)にんじん(千葉)ピーマン(茨城)キャベツ(神奈川)きゅうり(岩手)メロン(茨城)豚肉(九州)レーズン(米国)

6月3日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下の掲示や発言、話し合いの様子から、学び合いの良さが伝わります。

友だちの言葉を受けると自分の視野が広がりますね。

4年生です。

6月4日火曜日

画像1 画像1
〈虫歯予防献立〉
切り干しご飯
豆鯵のから揚げ
けんちん汁
牛乳

産地情報
豆アジ(鹿児島)鶏肉(静岡)にんじん(埼玉)ごぼう(青森)大根(青森)長ネギ(千葉)切り干し大根(宮崎)小松菜(江戸川)

6月3日(月)5年「学年集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊行事に向けて、誰とでもチームになる力を付けてほしいということについて話をしました。

6月末にある宿泊行事に向けて、学年でチーム一丸となって取り組めるよう準備していきます。

6月3日月曜日

画像1 画像1
あげパン
野菜のチャウダー
小松菜サラダ
牛乳

産地情報
玉ねぎ(佐賀)にんじん(埼玉)じゃがいも(長崎)しめじ(長野)エリンギ(長野)パセリ(千葉)キャベツ(神奈川)きゅうり(岩田)小松菜(江戸川)鶏肉(鹿児島)鶏ガラ(岩手)とうもろこし(北海道)

5月31日(金)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月も終わりです。

委員会活動に少しずつリズムができてきました。

学校のための仕事を進めています。


5月30日(木)2年「セーフティ教室」

画像1 画像1
体育館でセーフティ教室を行いました。

危険を感じたときに大声で助けを呼ぶ練習をしました。

目黒警察署の方から、自分の身を守る方法を聞き、学ぶことができました。

5月31日金曜日

画像1 画像1
ご飯
ジャンボ餃子
春雨サラダ
ワカメスープ
牛乳

産地情報
豚肉(秋田)鶏ガラ(宮崎)にんにく(青森)しょうが(高知)長ネギ(千葉)ニラ(高知)キャベツ(千葉)きゅうり(宮崎)もやし(静岡)にんじん(千葉)わかめ(徳島)

5月30日(木)授業の様子

画像1 画像1
目黒区の位置や形について学んでいます。

振り返りで手がたくさん挙がりました。

はきはきと元気な3年生です。

5月30日木曜日

画像1 画像1
鶏そぼろご飯
キャベツの浅漬け
豚汁
牛乳

産地情報
鶏肉(静岡)豚肉(九州)しょうが(高知)にんじん(岐阜)きぬさや(茨城)キャベツ(千葉)かぶ(千葉)ごぼう(青森)大根(千葉)じゃがいも(長崎)長ネギ(茨城)

5月29日(水)小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
烏森小学校と東山中学校の先生方に全学年の授業を見ていただきました。

先日の学校公開に続いての参観授業です。

緊張したかも知れませんが、先生方から良いところをたくさん褒めていただきました。

励みになります。ありがとうございました。

5月29日水曜日

画像1 画像1
ポークカレーライス
フレンチサラダ
オレンジゼリー
牛乳

産地情報
しょうが(高知)にんにく(青森)玉ねぎ(愛知)にんじん(岐阜)じゃがいも(長崎)きゅうり(宮崎)キャベツ(千葉)鶏ガラ(岩手)豚骨(岩手)豚肉(群馬)

5月28日(火)作品の紹介

画像1 画像1
2年生廊下の掲示板です。

カラフルで涼しげなTシャツが並びました。

これからの雨の時期にぴったりです。

5月28日火曜日

画像1 画像1
チーズパン
スパニッシュオムレツ
ひよこ豆とマカロニのサラダ
甘夏
牛乳

産地情報
玉ねぎ(愛知)じゃがいも(長崎)パセリ(静岡)にんじん(千葉)きゅうり(埼玉)キャベツ(千葉)卵(群馬)ボンレスハム(茨城)ひよこ豆(米国)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 3年子どもの国 雨天:国立科学博物館)
6/18 水泳指導開始
6/19 4年5年6年 音楽鑑賞教室(下校午後3時15分)

おしらせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書