5月2日(木)下校の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの連休も楽しく元気に過ごしてほしいと思います。


6年生が1年生の教室を掃除していました。

陰の仕事を一生懸命行っています。

5月2日木曜日

画像1 画像1
〈端午の節句お祝い献立〉
中華風炊き込みご飯
中華風きゅうり
フルーツ白玉
牛乳

産地情報
豚肉(群馬)小松菜(東京都江戸川区)たけのこ(福岡)にんじん(徳島)大根(千葉)きゅうり(埼玉)

5月1日(水)生活の様子

画像1 画像1
帰りの会で、友達の良いところに拍手を送っています。

気持ち良く認め合いができる5年生です。

5月1日水曜日

画像1 画像1
〈八十八夜〉
けんちんうどん
もやしの甘酢和え
新茶のケーキ
牛乳

産地情報
鶏肉(静岡)にんじん(徳島)大根(千葉)ごぼう(青森)長ネギ(茨城)しょうが(高知)もやし(静岡)卵(青森)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 体力調査開始
5/21 6年イングリッシュキャラバン
5/23 2年遠足
5/25 学校公開日給食なし12時下校 5年興津自然宿泊体験教室説明会
13時30分一斉オンライン体験(各過程で)

おしらせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書