菅刈小学校のホームページへようこそ!

6月21日 セサミトースト ビーンズシチュー かぶときゅうりのサラダ 牛乳

画像1 画像1
6/21
≪献立≫
●セサミトースト
●ビーンズシチュー
●かぶときゅうりのサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、大豆(北海道)、にんにく(青森)、セロリ(長野)、玉ねぎ(愛知)、玉ねぎ(愛知)、にんじん(千葉)、かぶ(青森)、きゅうり(東京)

6年 興津に向けた事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(木)

 6年生は来週の月曜日から、2泊3日の興津自然宿泊体験学習に行きます。興津の街は海に面しているので、海に関する自然を大きく学びます。
 今日は事前学習として、株式会社アクトインディの方々に来ていただき、日本と海との関わりや、興津の漁港について出張授業をしていただきました。

 私たちにとって海はとても大切な資源であり、これから上手に付き合っていかなければならないことを学びました。実際に見にいってさらに詳しく知ってほしいと思います。

児童集会

画像1 画像1
6月22日(木)

 児童集会では、じゃんけん列車をやりました。学年関係なく、みんなで仲良く遊ぶ姿が見られました。異学年との交流をこれからも大切にしていきたいです。

5年 総合 自然観察会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)

 5月に田植え体験をした大橋ジャンクションで、稲がどのように生長しているかを観察しました。稲の状態について、観察方法を学びました。また、いろいろな生き物を発見し、大橋の地域の自然についても学ぶことができました。

6月20日 たこめし もずくのみそ汁 春巻き バレンシアオレンジ 牛乳

画像1 画像1
6/20
≪献立≫
●たこめし
●もずくのみそ汁
●春巻き
●バレンシアオレンジ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
もずく(沖縄)、バレンシアオレンジ(愛媛)、しょうが(高知)、小ねぎ(福岡)、もやし(神奈川)、にら(茨城)、にんじん(千葉)、長ねぎ(埼玉)、豚肉(千葉)、たけのこ(熊本)

5年生 大橋里の杜自然観察3

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、田んぼ以外の場所の観察です。
ワークシートを参考にしながら、様々な植物や生き物を調べています。
よく頑張って勉強しています。

5年生 大橋里の杜自然観察2

画像1 画像1 画像2 画像2
グループに分かれて、稲の生長の様子や田んぼの状況を調べたりしています。
よく手入れをしていただいているので、すくすくと育っています。

5年生 大橋里の杜自然観察1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先日田植えをした「大橋里の杜」の自然観察会です。
多くの方たちが、グループについて観察のお手伝いをしてくださいました。

6月17日 きびごはん すまし汁 さばの利休焼き 切干大根の炒め煮 牛乳

画像1 画像1
6/17
≪献立≫
●きびごはん
●すまし汁
●さばの利休焼き
●切干大根の炒め煮
●牛乳

≪使用食材・産地≫
さば(ノルウェー)、えのき(長野)、小松菜(埼玉)、にんじん(千葉)、いんげん(山形)

6月16日 鶏南ばんうどん 小松菜のおひたし 水無月 牛乳

画像1 画像1
6/16
≪献立≫
●鶏南ばんうどん
●小松菜のおひたし
●水無月
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(兵庫)、長ねぎ(茨城)、もやし(神奈川)、小松菜(東京)、鶏肉(宮崎)

6月15日 チキンカレーライス 海藻サラダ あじさいゼリー 牛乳

画像1 画像1
6/15
≪献立≫
●チキンカレーライス
●海藻サラダ
●あじさいゼリー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(山形)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、大根(青森)、鶏肉(北海道)

生活科町探検に行きました

画像1 画像1
 生活科「まちが大すきたんけんたい」では、自分が好きなところ、よく行くところを発表し合いました。「黄色コースの方はあまり行ったことがないな。氷川神社と大橋図書館に行きたい。」と探検に出かけました。
 氷川神社では、禰宜の方が御朱印を書いてくださったり、図書館では事務室などの裏側を見せてくださったりしました。
 今度は、「質問をして詳しく知りたいな。」と2回目の探検に意欲的に学習していました。

【3・4年生】自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(火)
 3・4年生対象の自転車教室がありました。車道の左側を走ることなどの道路のルールについて学びました。また、自転車シミュレータを使い、危険を予測しながら学びました。この学習を生かして、これから自転車に乗ってほしいです。

5年 ジャイアンツアカデミーによる野球教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(水)

 ジャイアンツアカデミーによる野球教室がありました。上手な投げ方のコツや、守備の仕方を真剣に学び、その後のゲームをみんなで協力して楽しむことができました。

5・6年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(月)

 5・6年生対象のセーフティ教室「使えてる?ネット・スマホをスマートに」がありました。ネット・スマートフォンの使い方をコントロールする秘訣は「行動の結果を考える」「法律・ルール・マナーを守る」の2つであると学びました。お話を聞いて、話し合い、学びを深めることができました。この学習を、今後の生活に活かしていってほしいと思います。

6月14日 パインパン ポテトグラタン コロコロサラダ 牛乳

画像1 画像1
6/14
≪献立≫
●パインパン
●ポテトグラタン
●コロコロサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、マッシュルーム(山形)、玉ねぎ(兵庫)、じゃがいも(茨城)、ブロッコリー(長野)、パセリ(千葉)、きゅうり(岩手)、大豆(北海道)

6月13日 麦ごはん じゃがいもとわかめのみそ汁 ひじき入り卵焼き 野菜の土佐漬け 牛乳

画像1 画像1
6/13
≪献立≫
●麦ごはん
●じゃがいもとわかめのみそ汁
●ひじき入り卵焼き
●野菜の土佐漬け
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏ひき肉(宮崎)、たまご(秋田)、じゃがいも(茨城)、玉ねぎ(兵庫)、長ねぎ(茨城)、にんじん(千葉)、きゅうり(岩手)、キャベツ(神奈川)、わかめ(徳島)、ひじき(大分)

6月12日 いわしのかば焼き丼 けんちん汁 一塩野菜 牛乳

画像1 画像1
6/12
≪献立≫
●いわしのかば焼き丼
●けんちん汁
●一塩野菜
●牛乳

≪使用食材・産地≫
いわし(千葉)、しょうが(高知)、チンゲン菜(茨城)、にんじん(千葉)、ごぼう(群馬)、大根(青森)、じゃがいも(長崎)、小松菜(埼玉)、長ねぎ(茨城)、キャベツ(神奈川)、かぶ(青森)

6月9日 麻婆ナス豆腐丼 中華風サラダ 牛乳

画像1 画像1
6/9
≪献立≫
●麻婆ナス豆腐丼
●中華風サラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(茨城)、玉ねぎ(千葉)、長ねぎ(埼玉)、なす(高知)、にら(茨城)、もやし(神奈川)、きゅうり(埼玉)、豚ひき肉(千葉)

6月8日 肉汁うどん 野菜のごましょうゆ和え みそポテト 牛乳

画像1 画像1
6/8
≪献立≫
●肉汁うどん
●野菜のごましょうゆ和え
●みそポテト
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉・千葉)、たまご(秋田)、にんじん(茨城)、玉ねぎ(千葉)、長ねぎ(千葉)、小松菜(東京)、もやし(神奈川)、じゃがいも(長崎)、きゅうり(東京)、ほうれん草(東京)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ