後期の委員会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は第一回の委員会が開かれました。今回から、2年生を中心とした新体制です。早速、委員長となった生徒が前に立って、委員会を進めるなど、初仕事に挑んでいました。3年生が積み重ねてきたものをしっかりと引き継ぎながら、頑張ってほしいと思います。
 
 また、本日は文化祭のポスター投票の締め切りとのことで、休み時間にポスターを見る生徒たちも多くいました。どんなポスターが選ばれるのか、楽しみです。

がん教育の感想を書きました

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生は先週行われたがん教育の感想を書きました。

普段なかなか考えることのない話題ですが、がんに限らず、病気になってしまったとき、病気と闘っている人と関わるときの気持ちや考え方について深く考える良い機会になったと思います。

枠の中いっぱいに感想を書いてる人が何人も,,,
すばらしいです。

目黒区連合体育大会の表彰式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(水)に目黒区連合体育大会が行われました。
そして28日(木)の朝礼では表彰がありました。

目黒中央中学校は、
女子1年100m、男子1年100m、女子共通80mハードル、男子2年1500m、男子2年走高跳、男子1年走幅跳、女子1年4×100mリレー、男子1年4×100mリレーで優勝しました。
女子3年100m、女子1年800m、女子2年800m、女子3年800m、女子1年走幅跳、女子共通走幅跳、男子2年100m、男子3年1500m、男子共通100ハードル、男子共通走幅跳、男子共通砲丸投、女子2年4×100mリレー、女子3年4×100mリレー、男子2年4×100mリレー、男子3年4×100mリレーで入賞をはたしました。

大勢が見守る中、選手の皆さんは力を出しきり素晴らしかったです。

暑い中選手も応援も係もとても頑張りました。
皆さん本当にお疲れさまでした。

9月28日(木) 2年生の職場体験ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(28日)は、2年生が来年1月17日から取り組む「職場体験」のガイダンスがありました。先生方から職場体験の目的や、体験を希望する職種の選び方について、注意すべきことの説明がありました。保護者の皆様には、お子さんの希望する職種を選ぶ際に、十分な相談やアドバイスしていただくようお願いいたします。

目黒中央中のために1つになって!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予報以上に暑くなった一日でした。

代表という重責を背負いながら全力で頑張った選手団に感動しました。

1年生の堀内くんは22年ぶりに大会記録を更新する活躍を見せてくれました!!
1年男子100m 12秒02

応援も頑張っていました!保護者のみなさんもありがとうございました!

(T)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31