菅刈小学校のホームページへようこそ!

1年生 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、世田谷公園に遠足です。
とてもよい天気に恵まれました。
「いってきまーす!」と学校のみんなにあいさつしてから、元気に歩いてきました。

10月25日 鶏南ばんうどん 大豆とさつまいもの甘辛揚げ 牛乳

画像1 画像1
10/25
≪献立≫
●鶏南ばんうどん
●大豆とさつまいもの甘辛揚げ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(青森)、さつまいも(千葉)、大豆(北海道)、鶏肉(宮崎)、小松菜(千葉)

10月24日 チキンカレーライス 小松菜のサラダ 柿 牛乳

画像1 画像1
10/24
≪献立≫
●チキンカレーライス
●小松菜のサラダ
●柿
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(岩手)、もやし(神奈川)、小松菜(千葉)、鶏肉(宮崎)、柿(和歌山)

10月23日 玄米入りごはん さつまいものみそ汁 ジャンボ揚げ餃子 かみかみサラダ 牛乳

画像1 画像1
10/23
≪献立≫
●玄米入りごはん
●さつまいものみそ汁
●ジャンボ揚げ餃子
●かみかみサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
さつまいも(千葉)、白菜(長野)、長ねぎ(岩手)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にら(栃木)、キャベツ(群馬)、小松菜(茨城)、にんじん(北海道)、きゅうり(岩手)、するめいか(北海道)、切干大根(宮崎)

5年生 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2
工場内は撮影禁止でした。
見学のあと、ゲストホールの展示で、見てきたことの復習をしました。
これで、見学は終了です。学校に戻ります。

5年生 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
日産自動車追浜工場に到着しました。
これから、3つのグループに分かれて見学します。

5年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
カップヌードルミュージアムを出て、近くの公園でお昼ごはんにしました。
美味しそうなお弁当ばかり。
朝早くからご準備ありがとうございます!

5年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、袋に入れて完成しました。
お気に入りの一品が出来上がりました。

5年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
カップに絵や字をかいてから、スープや具を選んで、オリジナルのカップヌードルを作ります。
みんなとても楽しんでいました。

5年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
カップヌードルミュージアムに到着しました。これからマイカップヌードルを作ります。

5年生 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は社会科見学に出発しました。
とてもよい天気に恵まれました。
カップヌードルミュージアムと日産自動車追浜工場に行きます。
みんな元気です。

ミュージッククラブ 菅刈公園フェスティバル出演

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(日)

 気持ちの良い秋晴れの中、ミュージッククラブが菅刈公園フェスティバルに出演しました。練習の成果を発揮し、楽しんで演奏することができました。演奏前後に楽器の準備や片付けをしっかりとこなす姿が素晴らしかったです。応援いただきました保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。

10月20日 麦ごはん とうふとわかめのみそ汁 手づくりさつま揚げ もやしの甘酢和え 牛乳

画像1 画像1
10/20
≪献立≫
●麦ごはん
●とうふとわかめのみそ汁
●手づくりさつま揚げ
●もやしの甘酢和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
タラ(アメリカ)、いか(ペルー)、たまご(秋田)、玉ねぎ(北海道)、えのきたけ(新潟)、にんじん(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(青森)、しょうが(高知)、山芋(千葉)、もやし(神奈川)、わかめ(徳島)

10月19日 セサミトースト サーモンチャウダー みかん 牛乳

画像1 画像1
10/19
≪献立≫
●セサミトースト
●サーモンチャウダー
●みかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ホールコーン(北海道)、鮭(北海道)、みかん(熊本)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、パセリ(長野)、キャベツ(群馬)、きゅうり(長野)

あすなろ連合運動会6(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、おわりの体操と閉会式をして、連合運動会を終えました。
みんな、よく頑張りました。

あすなろ連合運動会5(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんなであどろう」宿泊行事でも踊った「ラーメン体操」をみんなで踊りました。
とっても楽しそうでした。

あすなろ連合運動会4(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
「リバースゲーム」みんな必死にディスクをひっくり返して頑張りました。

あすなろ連合運動会3(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんなでつなごう大玉送り」中学生とも力を合わせて、楽しく競技に取り組みました。

あすなろ連合運動会2(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの体操とかけっこ。
元気一杯体を動かして、頑張っています。
かけっこも最後まで精一杯走っていました。

あすなろ連合運動会1(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
あすなろ学級の子どもたちは、中央体育館に来ています。
今日は特別支援学級の連合運動会です。
みんなやる気に満ちています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ