菅刈小学校のホームページへようこそ!

あすなろ連合運動会4(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
「リバースゲーム」みんな必死にディスクをひっくり返して頑張りました。

あすなろ連合運動会3(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんなでつなごう大玉送り」中学生とも力を合わせて、楽しく競技に取り組みました。

あすなろ連合運動会2(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの体操とかけっこ。
元気一杯体を動かして、頑張っています。
かけっこも最後まで精一杯走っていました。

あすなろ連合運動会1(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
あすなろ学級の子どもたちは、中央体育館に来ています。
今日は特別支援学級の連合運動会です。
みんなやる気に満ちています。

6年 スターバックス見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(木)

 6年生は、菅刈小学校の近くにある「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」に行きました。これは総合的な学習の時間「働くってなんだろう」という学習の一環で、この地域に根付く企業に協力していただき、働くことについて考える学習です。

 1グループ10人くらいで店舗に行き、実際に働く様子を見せていただきました。コーヒーの豆を焙煎する様子、様々なお客さんと接している従業員さんの様子など、見どころが盛りだくさんでした。


10月18日 みそラーメン 切干大根の中華風サラダ さつまいもチップス 牛乳

画像1 画像1
10/18
≪献立≫
●みそラーメン
●切干大根の中華風サラダ
●さつまいもチップス
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(青森)、にんじん(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(神奈川)、にら(栃木)、さつまいも(千葉)、豚ひき肉(茨城)、切干大根(宮崎)

10月17日 わかめごはん 白菜ときのこのみそ汁 卵焼き 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
10/17
≪献立≫
●わかめごはん
●白菜ときのこのみそ汁
●卵焼き
●磯香和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
小松菜(千葉)、たまご(秋田)、白菜(長野)、しめじ(静岡)、長ねぎ(青森)、もやし(神奈川)、にんじん(北海道)

10月16日 きびごはん 中華スープ いかのチリソース 春雨サラダ 牛乳

画像1 画像1
10/16
≪献立≫
●きびごはん
●中華スープ
●いかのチリソース
●春雨サラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、白菜(長野)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(青森)、もやし(神奈川)、きゅうり(長野)

10/16 人権オープンスクール

画像1 画像1
 本日、2・3校時に落語家 林家木久蔵師匠をお招きして、落語や講話を聞かせていただきました。
 大喜利でおなじみの「笑点」の林家木久扇師匠のご子息であることを自己紹介されると、子どもたちからは歓声が上がりました。小噺や落語「寿限無」を披露していただき、伝統的な日本芸能を楽しみました。
 「笑っていれば、いいことがある」木久蔵師匠の話や、明るい話し方から私たちにそんなメッセージをいただいたような素敵な時間でした。

10月13日 ごはん 豚汁 いわしの香味揚げ ゆかり和え 牛乳

画像1 画像1
10/13
≪献立≫
●ごはん
●豚汁
●いわしの香味揚げ
●ゆかり和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、いわし(千葉)、にんじん(北海道)、ごぼう(群馬)、じゃがいも(北海道)、長ねぎ(秋田)、キャベツ(群馬)、きゅうり(岩手)、大根(北海道)

10月12日 コロッケバーガー たまごと野菜のスープ 梨 牛乳

画像1 画像1
10/12
≪献立≫
●コロッケバーガー
●たまごと野菜のスープ
●梨
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(千葉)、鶏肉(宮崎)、梨(長野)、たまご(秋田)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、セロリ(長野)、にんじん(北海道)、キャベツ(長野)

6年 伝統芸能教室

画像1 画像1
10月16日(月)
 
 6年生は、伝統芸能教室がありました。「能」と「狂言」について、その歴史について、どのようなものなのかについて教えていただきました。
 
 喜怒哀楽をどのように表現するのか、お手本を見せてもらったり、試しにやってみたりしました。実際に声を出してみることで、昔からずっと続いている文化を体験し、知ることができました。

10月11日 西湖豆腐丼 糸寒天の中華風サラダ 牛乳

画像1 画像1
10/11
≪献立≫
●西湖豆腐丼
●糸寒天の中華風サラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たけのこ(福岡)、豚ひき肉(千葉)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(北海道)、長ねぎ(秋田)、ピーマン(茨城)、きゅうり(岩手)、もやし(神奈川)


10月10日 鶏ごぼうピラフ ポテトのフレンチサラダ キャロットゼリー 牛乳

画像1 画像1
10/10
≪献立≫
●鶏ごぼうピラフ
●ポテトのフレンチサラダ
●キャロットゼリー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ごぼう(青森)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、いんげん(北海道)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(岩手)、鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、レモン果汁(広島)

2年生 砧公園遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても疲れたようですが、頑張って歩いて帰って来ました。
へこたれる子もなく、全員無事に学校に戻りました。
「楽しかったー!」だそうです。

2年生 砧公園遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当のあとは、広場で遊んでいます。
花いちもんめ、鬼ごっこ、トンボとり…。
楽しく遊んでいます。
さわやかなよい天気です。

2年生 砧公園遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかね、お昼ごはんの時間です。
美味しそうなお弁当ばかり。
朝早くからご準備ありがとうございます。

2年生 砧公園遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具広場で遊んでいます。
あちこちで歓声が聞こえます。
とても仲良く、楽しく遊んでいます。

2年生 砧公園遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に砧公園に到着しました。
歩き方もとてもよく、予定よりずいぶん早く着きました。
これからたっぷり遊びます。

2年生 砧公園遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、砧公園の遠足に出発しました。
とてもよい天気に恵まれました。
電車に乗っていきます。
電車内のマナーはとてもよかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ