菅刈小学校のホームページへようこそ!

12月18日 五目豆腐丼 たまごと春雨のスープ 早香 牛乳

画像1 画像1
12/18
≪献立≫
●五目豆腐丼
●たまごと春雨のスープ
●早香
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たまご(秋田)、早香(熊本)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、にら(栃木)、白菜(茨城)、チンゲン菜(茨城)、豚肉(埼玉)、鶏肉(宮崎)、えび(ベトナム)

6年 めぐろ子ども会議2

画像1 画像1 画像2 画像2
全体会のあとは、グループに分かれて話し合いをしました。
アイスブレイキングをしてから、話題提供の動画を見て、話し合いを始めました。
アイスブレイキングをしたものの、なかなか緊張はほぐれず…。
でも、みんな頑張って自分の考えを話していました。

6年 めぐろ子ども会議1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第一中学校に来て、「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」に参加します。第一中学校の2年生と駒場小の6年生とで話し合います。
始めに全体会を行い、各校の取り組みについて発表しました。

研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日「令和4・5年度 人権教育研究発表会」を行いました。
 2年2組、3年1組、6年2組、あすなろ学級4組の4学級で授業を公開しました。
 その後、それぞれの授業についての協議会を行い、参観された方々と意見を交わしました。
 また、講師の鈴木茂義先生と本校教員でパネルディスカッションを行い、人権や性の多様性について感じたことや経験したことを話しました。

 2年間、「自分も人も大切にする児童の育成」をテーマに研究を進めてきました。これからも研究を通して学んだことを、授業や学校生活の中で生かしていきます。

 ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。

12月15日 ソフトフランスパン ビーンズシチュー もやしサラダ みかん 牛乳

画像1 画像1
12/15
≪献立≫
●ソフトフランスパン
●ビーンズシチュー
●もやしサラダ
●みかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
みかん(愛媛)、豚肉(埼玉)、大豆(北海道)、にんにく(青森)、セロリ(静岡)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、もやし(神奈川)

12月14日 ごはん 吉野汁 赤魚の煮つけ 糸寒天のごま酢和え 牛乳

画像1 画像1
12/14
≪献立≫
●ごはん
●吉野汁
●赤魚の煮つけ
●糸寒天のごま酢和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
赤魚(アラスカ)、鶏肉(宮崎)、みつば(埼玉)、大根(千葉)、ほうれん草(千葉)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、もやし(神奈川)

12月13日 きつねうどん たこ焼きポテト 即席漬け 牛乳

画像1 画像1
12/13
≪献立≫
●きつねうどん
●たこ焼きポテト
●即席漬け
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、長ねぎ(千葉)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、しょうが(高知)、鶏肉(宮崎)、たこ(北海道)、たまご(秋田)

12月12日 あんかけチャーハン 海藻サラダ ココア豆 牛乳

画像1 画像1
12/12
≪献立≫
●あんかけチャーハン
●海藻サラダ
●ココア豆
●牛乳

≪使用食材・産地≫
長ねぎ(埼玉)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、チンゲン菜(茨城)、きゅうり(長野)、大根(千葉)、わかめ(徳島)、大豆(北海道)

【5・6年生】オリパラダンス体験

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(火)
 
 5・6年生は、(株)演舞麗夢-えんぶれむ-のダンス講師の方に、Da-iCEの「スターマイン」に合わせたダンスを教えていただきました。高学年らしく、テンポの速い動きや複雑な動きもありましたが、リズムに乗って楽しく表現していました。

【3・4年生】オリパラダンス体験

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(月)
 
 3・4年生は、(株)演舞麗夢-えんぶれむ-のダンス講師の方に、SnowManの「ブラザービート」に合わせたダンスを教えていただきました。リズムに乗って表現することを通して、様々な人と一つになって踊る楽しさを感じました。

12月11日 きのこおこわ いわしのつみれ汁 豆乳くずもち 牛乳

画像1 画像1
12/11
≪献立≫
●きのこおこわ
●いわしのつみれ汁
●豆乳くずもち
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、いわし(鹿児島)、鶏肉(秋田)、ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、大根(千葉)、長ねぎ(埼玉)、小松菜(埼玉)、ひらたけしめじ(千葉)

12月8日 塩おにぎり 沢煮椀 ぶりのおろしあんかけ かみかみサラダ 牛乳

画像1 画像1
12/8
≪献立≫
●塩おにぎり
●沢煮椀
●ぶりのおろしあんかけ
●かみかみサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(栃木)、大根(千葉)、小松菜(埼玉)、きゅうり(宮崎)、ぶり(岩手)、するめいか(北海道)、豚肉(千葉)

5年 稲作体験収穫祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで育てたお米をおにぎりにして、みんなで食べました。
首都高の方々も一緒に給食として食べていただきました。
自分達で育てたと思うと、味も格別です。とてもおいしかったです。

5年 稲作体験収穫祭2

画像1 画像1 画像2 画像2
学んだことの発表のあと、練習してきた合唱を披露しました。
心のこもった素晴らしい歌声でした。
大きな拍手をいただきました。

5年 稲作体験収穫祭1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に田植えから始まった稲作体験の収穫祭を行いました。首都高速株式会社の方たちが大勢お見えになりました。
記念品をいただいたり、学んだことを発表したりしました。

12月7日 カレーピラフホワイトソースかけ 野菜スープ おかしな目玉焼き 牛乳

画像1 画像1
12/7
≪献立≫
●カレーピラフホワイトソースかけ
●野菜スープ
●おかしな目玉焼き
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ホールコーン(北海道)、鶏肉(宮崎)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、パセリ(千葉)、セロリ(静岡)、じゃがいも(北海道)

12月6日 マーボー焼きそば ポテトのチーズ揚げ みはや 牛乳

画像1 画像1
12/6
≪献立≫
●マーボー焼きそば
●ポテトのチーズ揚げ
●みはや
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、長ねぎ(栃木)、にら(栃木)、じゃがいも(北海道)、みはや(熊本)、豚ひき肉(千葉)

12月5日 きなこ揚げパン トマトシチュー レディ大根のサラダ 牛乳

画像1 画像1
12/5
≪献立≫
●きなこ揚げパン
●トマトシチュー
●レディ大根のサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、セロリ(静岡)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(熊本)、レディ大根(神奈川)、水菜(茨城)、きゅうり(宮崎)、しょうが(高知)、長ねぎ(栃木)、鶏肉(宮崎)、やりいか(ベトナム)


12月4日 麦ごはん かきたま汁 さばのみそ煮 ごま和え 牛乳

画像1 画像1
12/4
≪献立≫
●麦ごはん
●かきたま汁
●さばのみそ煮
●ごま和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たまご(秋田)、さば(ノルウェー)、にんじん(千葉)、長ねぎ(栃木)、しょうが(高知)、小松菜(埼玉)、もやし(栃木)


6年 朝の読みきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火)

 今日は高学年の読み聞かせの日でした。6年1組は「ガマ君とカエル君」でお馴染みの「ふたりはともだち」を読んでいただきました。ボタンがなくなって慌ててしまうガマ君。誰しもが物がなくなって困った経験はあると思います。そんな姿を思い出しながら聞いていました。

朝早くから来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ