本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

1月9日(火)3年生 学活

3年生が一中生として過ごせる時間も残り3ヶ月弱です。卒業までの日にちを数えると、今日を含めて49日ですが、入試・発表など卒業後の進路に関わるたいへん重要な日々になります。それぞれの目標を達成するために、今何が必要なのかを真剣に考え、強い意志をもって実行していってください。1日1日を大切に過ごしていきましょう。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)2年生 学活

新年の誓いを心に秘めて中学校生活を送っています。「あと3ヶ月で一中の最上級生になるのだ」という自覚をもって、学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)1年生 学活

1時間目の学活の様子です。今年の目標を書いています。気持ちを新たに、元気に明るくスタートを切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)全校集会

新年があけての登校日、全校集会が開かれました。
一中生らしい、元気な姿を見せてくれました。

校長先生の話
・能登半島の大災害について
・相手を尊重して、自分を高めること
・地域からのお褒めの言葉
・地域での生徒の活躍

各種表彰
・人権標語
・テニス部

年度の締め括りに向かって、ひとりひとりが前向きに成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(月)

明日から学校が始まります。
元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

能登半島地震、お見舞い申し上げます

この度の能登半島を震源とする地震により被害を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。今だ地震が頻発し、心配な状況が続いています。寒さや不安の中過ごされている方々、救助にあたっている方々の安全をお祈り申し上げます。

1月1日(月)元日

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月31日(日)大晦日

今年も第一中学校への温かいご支援•ご協力に心より感謝いたしております。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

12月30日(土)

画像1 画像1
穏やかな天気の1日です。今年1年を振り返ったり、掃除や片付けをしたりするのもいいですね。一日一日を大切に過ごしましょう。

12月28日(木)今年も残りわずかです

寒い日が続いています。体調管理をしっかり行い、楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1

12月27日(火)バスケ部−4

来年も元気にバスケットボールができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(火)バスケ部−3

感謝の気持ちを込めて、掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火)バスケ部−2

練習後は、体育館と倉庫の大掃除です。隅々まできれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火)バスケ部−1

年内最後の練習日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火)男子テニス部−2

今日は校内リーグ戦を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火)男子テニス部−1

今日は、年内最後の練習日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火)サッカー部

今日は年内最後の部活動です。少人数で基礎練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(火)サッカー部 大掃除−2

来年も元気にサッカーができるようにと願いを込めながらの大掃除。
チームワークよく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(火)サッカー部 大掃除−1

練習のあと、練習用具が置いてある部屋の掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・クリスマスピラフ
・ミネストローネ
・ガトーショコラ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ベーコン(デンマーク)
たまご(青森)コーン(北海道)
玉ねぎ(北海道)にんにく(青森)
パセリ(静岡)にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)じゃがいも(北海道)
赤ピーマン(高知)

★今日の献立のポイント
今日はクリスマスです。後期前半最後の給食、デザートは「ガトーショコラ」でした。
「ガトーショコラ」はシンプルなレシピで挑戦しやすいデザートではありますが、ちょっとした手順の違いで仕上がりが大きく変わってしまうデザートでもあります。メレンゲ作りから、いつも以上に慎重に調理師さんが作ってくださいました。
今日もおいしくいただきました。

本日2023年、最後の給食でした。ありがとうございました。
2024年も給食室一同、安心・安全な給食提供に努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182