4年生水道キャラバン

社会「水はどこから」の学習で、水道キャラバンの出前授業がありました。
浄水の実験やAR映像を使い、楽しいパフォーマンスを交えて水道について教えてもらいました。
(写真の他への転用はご遠慮ください)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月19日の給食

・ゆかりごはん ・魚の梅ごま焼き ・さやえんどうとじゃがいもの炒めもの ・すまし汁 ・牛乳

さわら(韓国)しょうが(高知) 玉ねぎ(兵庫) じゃがいも(長崎) さやえんどう(愛知) 大根(千葉) 長ねぎ(茨城)

今日は和食の献立です。食育の一環として、正しい食器の並べ方について給食時の放送で伝えています。
画像1 画像1

【1年生】玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では、表現と競技の2種目ありますが、競技では、玉入れをやります。1年生では、初めて校庭で玉入れを練習しました。
一生懸命玉を投げている様子が可愛らしい1年生です。

校内研究授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日
今年度、第一回目の研究授業が3年生でありました。校内のたくさんの先生方が授業をみにきたので、子どもたちも緊張しながらも、張り切っていました。
国語の説明文の読解について学びました。一人で考えたり、ペアで意見交換をしたりしながら、学習を進めていました。

5月18日の給食

・米粉パン ・洋風卵焼き ・ごまドレッシングサラダ ・野菜スープ ・牛乳

にんじん(徳島) 玉ねぎ(兵庫) 鶏ひき肉(宮崎) 卵(青森) パセリ(千葉) キャベツ(神奈川) きゅうり(千葉) セロリー(静岡) じゃがいも(長崎)

 今日も昨日に続き、日差しの強い日になりました。
主食はパンで、米粉の入ったパンがパン屋さんから届きました。主菜は鶏肉と刻んだ玉ねぎ、人参を炒めて、卵焼きにしました。しっかりと食べて、暑さに負けない体作りをしてほしいと思います。

画像1 画像1

【6年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は組体操をします。
隊形を何度も移動するので、校庭での位置確認、音楽とのタイミングをしっかりとはかりながら練習をしています。

【5年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はソーラン節を踊ります。
腰を落として、漁師になったつもりで、体を動かすのがなかなか大変で、汗だくになって練習していました。
暑い日でしたので、水分補給をしっかりととらせながら指導をしています。

5月17日の給食

・ポークカレーライス ・ひじきと野菜のサラダ ・果物(メロン) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(兵庫) 豚肉(宮崎) にんじん(徳島) じゃがいも(長崎) きゅうり(宮城) もやし(静岡) 長ねぎ(茨城) メロン(熊本)

 今日は夏のような暑さになりました。暑い中での運動会練習は、体力を消耗します。給食から栄養補給をしっかりとして、暑さに負けないようにしてほしいなと思います。果物はこれから旬を迎えるメロンです。熊本県から届きました。

画像1 画像1

【1年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校庭で練習している様子です。
今回は、二曲目の表現練習をしていました。
楽しい曲に合わせて、見ている方も一緒に踊りたくなります。



【2年生】運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会練習の様子です。2年生は4月から縄跳びを休み時間に練習し、今回の表現にも取り入れています。
二人組になったり、グループになったり、隊形をかえながら表現をします。みんなが集中して、練習を頑張っていて、この一年間の成長を感じます。

5月16日の給食

・五目チャーハン ・サンラータン ・サイダーゼリー ・牛乳

卵(青森) にんじん(徳島) たけのこ(熊本) 豚ひき肉(岩手) むきえび(マレーシア) 長ねぎ(茨城) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(兵庫) 小松菜(東京)

 今日はえびや炒り卵が入った、五目チャーハンです。ごはんと一緒に釜の中で具材を炒め合わせるのですが、調理員さんが、大量のごはんと具材をパラパラになるように炒め合わせてくれました。

画像1 画像1

主事さんのお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校には、教員だけでなく、校舎内外を清掃したり、整備したりしてくれる用務主事がいます。朝は、清掃はもちろん、校庭に水をまいて子どもたちが校庭を使いやすいようにしてくれています。正門前の昇降口も、季節ごとに植物を飾ってくれて、癒しの空間になっています。マグカップ型の植木鉢には、ハツカダイコンとマリーゴールドが植えられていました。

【4年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から運動会特別時間割が始まりました。
体育館に行くと、4年生がBTSのリズミカルな曲に合わせてダンスの練習をしていました。
舞台にいる先生の手本に合わせて、リズムをとりながら踊っていました。

5月15日の給食

・ごはん ・肉じゃが ・焼きししゃも ・野菜のごまみそ和え ・牛乳

豚肉(岩手) 玉ねぎ(兵庫) にんじん(徳島) じゃがいも(長崎) さやいんげん(千葉) ししゃも(アイスランド) 小松菜(東京)

今日は魚を丸ごと食べられるししゃもです。カルシウムやたんぱく質など成長に必要な栄養が豊富です。

画像1 画像1

【1年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生が校庭で運動会練習をしました。
校庭で自分たちの場所を確認したあと、音楽に合わせてダンスを踊りました。
手本の先生のダンスを見ながら、楽しそうに曲に合わせて体を動かしていました。その様子が可愛らしかったです。

5月12日の給食

・ごはん ・シーホードウフ ・かみかみサラダ ・果物(清見タンゴール) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(宮崎) にんじん(徳島) たけのこ(熊本) 長ねぎ(茨城) きゅうり(群馬) もやし(栃木)

西湖は中国にある美しい湖のことです。おいしい魚がたくさんとれ、料理もおいしいことから、おいしい料理には西湖(シーホー)と付けられるようになったそうです。麻婆豆腐のようですが、味噌は使わず、給食ではホールトマトが入ってさっぱりとした味が特徴です。
画像1 画像1

【第1回】なかよし班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班では、ボール落としゲーム、なんでもバスケットなどのゲームをしました。
6年生が下級生に優しく声をかけ、ルールを教えていました。

【第1回】なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日
昼の時間を使って、今年度初の「なかよし班活動」がありました。6年生のリーダーが中心となって、自己紹介をしてから、教室でゲームをしました。
一年生もはじめは緊張しながらも、楽しんでゲームに参加していました。

【1年生】あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日
1年生の生活科の学習で一人一鉢、あさがおを育てます。
1年3組は、5時間目に種まきをしました。鉢植えに土を入れ、小さなあさがおの種まきをし、ペットボトルに水を入れて、水やりをしました。
「土がこぼれちゃう」「種はどうやってまくのかな」と言いながら作業をしていました。
芽がでるのが楽しみです。

5月11日の給食

・ごまごはん ・魚のごまねぎだれ ・変わり五目豆 ・みそ汁 ・牛乳

さば(欧州) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) レモン(広島) 豚肉(宮崎) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) さやいんげん・大根(千葉) 

変わり五目豆は、大豆やにんじん、ごぼう、こんにゃく、こんぶなどの煮豆の変わり種です。素揚げしたじゃがいも、豚肉、大豆、にんじん、こんにゃくを醤油味で仕上げました。ホクホクのじゃがいもや豚肉のうま味が加わり、煮豆が食べやすくなります。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

校長室より

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

きこえとことば 教室概要

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614