【第1回】なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日
昼の時間を使って、今年度初の「なかよし班活動」がありました。6年生のリーダーが中心となって、自己紹介をしてから、教室でゲームをしました。
一年生もはじめは緊張しながらも、楽しんでゲームに参加していました。

【1年生】あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日
1年生の生活科の学習で一人一鉢、あさがおを育てます。
1年3組は、5時間目に種まきをしました。鉢植えに土を入れ、小さなあさがおの種まきをし、ペットボトルに水を入れて、水やりをしました。
「土がこぼれちゃう」「種はどうやってまくのかな」と言いながら作業をしていました。
芽がでるのが楽しみです。

5月11日の給食

・ごまごはん ・魚のごまねぎだれ ・変わり五目豆 ・みそ汁 ・牛乳

さば(欧州) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) レモン(広島) 豚肉(宮崎) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) さやいんげん・大根(千葉) 

変わり五目豆は、大豆やにんじん、ごぼう、こんにゃく、こんぶなどの煮豆の変わり種です。素揚げしたじゃがいも、豚肉、大豆、にんじん、こんにゃくを醤油味で仕上げました。ホクホクのじゃがいもや豚肉のうま味が加わり、煮豆が食べやすくなります。

画像1 画像1

【1年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体力テストの様子です。3時間目には、校庭でソフトボール投げをし、4時間目には体育館で立ち幅跳びと長座体前屈を行いました。初めて取り組むものばかりでしたが、話を聞いて、チャレンジすることができました。

【2年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体力テストの様子です。
校庭では、ソフトボール投げの距離を測りました。暑かったので、桜の木の木陰で待ちながら、一人二回ずつ投げます。
「10メートルとんだよ」と話す子もいました。

5月10日の給食

・スパゲティミートソース ・ポテトのイタリアンサラダ ・果物(河内晩柑) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚ひき肉(宮崎) 玉ねぎ(長崎) にんじん(徳島) セロリー(福岡) パセリ(茨城) じゃがいも(鹿児島) きゅうり(群馬) レモン(広島) かわちばんかん(愛媛)

今日は玉ねぎを73キログラム使用したミートソースです。じっくりと炒めて甘みを引き出して挽肉やトマトと煮込みました。やさしい味のミートソースに仕上がりました。
画像1 画像1

5月9日の給食

・かやくごはん ・具だくさんのみそ汁 ・大豆とじゃがいもの香味揚げ ・牛乳

にんじん(徳島) たけのこ(熊本) ごぼう(青森) さやいんげん(鹿児島) 大根(千葉) じゃがいも(鹿児島) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)

 かやくという言葉は「加える薬」と書きます。加薬とは元々、漢方で主薬に対して補助的に添える薬という意味があり、そこから料理に添える薬味や香辛料を加えることも表したことから、味をつけたり細かく切った具のことを「かやく」と呼ぶようになったようです。
画像1 画像1

【6年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5・6年生合同で体力テスト(反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・ソフトボール投げ)を行いました。昨年度の自分の記録を参考にし、目標をもちながら一生懸命取り組む姿が見られました。

【6年生】図工室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、図工「一枚の板を使って」の学習をしています。
長方形の板をすべて使いきって作品を作ります。

【6年生】理科室での実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で「ものの燃えかた」について学習しています。
ろうそくの火が燃え続けるためには、どうしたらよいか、グループで考え、実験していました。
教科書にはない実験道具を使って、「穴があまり空いていない場合はどうなるだろう」と自分たちの考えで実験していたので、どのグループも主体的に取り組んでいたのが印象的でした。さすが6年生です。

5月8日の給食

・じゃこべぇピラフ ・ミネストローネ ・フルーツヨーグルト ・牛乳

にんにく(青森) にんじん(徳島) 小松菜(東京) 玉ねぎ(長崎) 鶏肉(宮崎) セロリー(福岡) キャベツ(神奈川) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉)

 じゃこべぇとは、ちりめんじゃことベーコンのことです。どちらもうま味が出る食材ですので、ごはんにしっかりと味が入り食べやすくなります。
デザートは、みかん缶とパイン缶を入れたヨーグルトです。
画像1 画像1

5月2日の給食

・グリンピースごはん ・かつおのごまみそ揚げ ・野菜の炊き合わせ ・かきたま汁 ・牛乳

グリンピース(熊本・鹿児島) かつお(宮城) しょうが(高知) さやいんげん(長崎) 卵(岩手) 小松菜(埼玉) 長ねぎ(茨城)

 今日は今が旬のグリンピースをご飯に混ぜ合わせました。さやから取り出したグリンピースは色や香りが良く、この時期にしか食べられないので、ぜひごはんと一緒に食べてほしいと思います。
画像1 画像1

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAからいただいた花束は、代表児童が離任される先生に渡しました。ありがとうございました。

離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日
離任式を体育館で行いました。2年生から6年生までが体育館に集まったのは、3年ぶりになります。
東根を去られた先生方、8人に来ていただき、お話を聞き、子どもたちからのお礼の手紙をわたしました。
懐かしい先生方に1ヶ月ぶりに会えて、子どもたちは大興奮でした。

5月1日の給食

・鮭わかめごはん ・五月汁 ・青菜と切干大根の洋風炒め ・果物(清見タンゴール) ・牛乳

鮭(北海道) 鶏肉(青森) たけのこ(熊本・愛媛) じゃがいも(鹿児島) さやえんどう(和歌山) にんにく(青森) しょうが(高知) もやし(栃木) ほうれん草(東京) 清見タンゴール(愛媛)

 お昼頃から「五月晴れ」の気持ちの良い気候となりました。
今日は五月に旬を迎える食材をすまし仕立てでいただく、五月汁です。新じゃがいも、たけのこ、さやえんどう、わかめが入っています。

画像1 画像1

【1・6年生】体力テストお手伝い(シャトルラン)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、体育館で1年生のシャトルランの計測のお手伝いをしました。
1年生が精一杯走り切れるよう、一緒に走ったり、声援を送ったりしました。
最初は緊張していた1年生も、走り切った後は満足そうな表情をしていました。

4月28日の給食

・金平フィッシュバーガー ・ABCスープ ・果物(ニューサマーオレンジ) ・牛乳

メルルーサ(アルゼンチン) しょうが(高知) ごぼう(青森) にんじん(徳島) 鶏肉(宮崎) 玉ねぎ(佐賀) キャベツ(神奈川) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) ニューサマーオレンジ(愛媛)

 今日は噛み応えのある金平ごぼうを魚と一緒にパンにはさんだフィッシュバーガーです。ABCスープは、アルファベットの形をしたマカロニをスープに加えています。自分のイニシャルを探したりしながら、楽しく食べてほしいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

十中校区挨拶運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、7時50分から校門前で挨拶運動がありました。お天気が良かったこともあり、地域の方々もたくさんきていただきました。
「5年生の挨拶が元気がよくて、いいですね。」と褒めていただきました。

【1.2年生】学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西校舎は、専科の教室が集まっています。
2年生が優しくリードして、案内をしていました。

【1.2年生】学校探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日
1年生に学校の様子を2年生が教えてあげる、「学校探検」を1年生の2クラスが実施しました。
まず、前日には2年生と1年生がペアを組み、自己紹介をしました。そして、今日は、ペアのお兄さん、お姉さんと学校中を周りました。
「理科室に骨があった」「蝶の標本がある」「図工室に入れた!」「図書室がみたい」と喜んで探検をしていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

きこえとことば 教室概要

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614