菅刈小学校のホームページへようこそ!

菅刈のあいさつを引き継いでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(木)
支度が終わった子たちから、自発的にあいさつに立ち始めました。
去年の6年生に教わった菅刈のあいさつを、今年も引き継いで頑張っています!

4月13日 家常豆腐丼 わかめスープ 牛乳

画像1 画像1
4/13
≪献立≫
●家常豆腐丼
●わかめスープ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、筍(福岡)、わかめ(徳島)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、長ねぎ(千葉)、にんじん(徳島)、にら(茨城)、長ねぎ(埼玉)

4月12日 フィッシュバーガー 中華風コーンスープ ぶどう寒天 牛乳

画像1 画像1
4/12
≪献立≫
●フィッシュバーガー
●中華風コーンスープ
●ぶどう寒天
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、ホールコーン(北海道)、たら(アメリカ)、たまご(秋田)、キャベツ(愛知)、にんじん(徳島)、玉ねぎ(北海道)、チンゲン菜(茨城)

初めての避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(月)
 今年度最初の避難訓練は、大きな地震が起きた想定で行いました。非常放送が入ったら、作業を止めて放送を聞く。身の安全を守る行動をとる。安全な場所まで避難する。といった一連の行動が素早くできました。入学したばかりの1年生も真剣に訓練に参加していました。

リモート朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(月)
 今朝は今年度初めての、リモート朝会でした。6年生のあいさつ、校長先生の話の後に生活指導主任の先生から、菅刈の子どもたちに守ってほしい3つのことの話がありました。
 1つ目は交通ルールを守った安全な登下校について。2つ目は校庭遊具の使い方について。3つ目は菅刈小の約束についてです。どのクラスも静かに熱心に聞いていました。1年生もとても良い姿勢で話を聞くことができました。

4月11日 チキンカレーライス かぶときゅうりのサラダ 牛乳

画像1 画像1
4/11
≪献立≫
●チキンカレーライス
●かぶときゅうりのサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、じゃがいも(鹿児島)、きゅうり(埼玉)、かぶ(千葉)、鶏肉(宮崎)

3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(金)
 今日は、3年生の学年集会をしました。
新しい担任、お友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。
 ゲームでは、皆で協力して楽しくグループ作りができました。声を掛け合う様子が素敵でした。また、ダンスでは、大好きな「全校ダンス」を心を一つに元気よく踊りました。子供たちの笑顔が見られました。

集団登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(金)
 昨日と今日の2日間は集団登校でした。新しい班長さんを先頭に登校しました。下級生の様子を気にかけ、後ろを振り返りながら登校する姿はもう立派な班長さんでした。月曜日からは、集団登校ではありません。一人一人が交通ルールを守って、安全に気を付けて登校してほしいと思います。そして、元気な「おはようございます。」の声が聞けるのを楽しみにしています。校外安全委員の方をはじめ、付き添いや見守りをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

4月8日 ごはん さばの照り焼き 若竹煮 豚汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
4/8
≪献立≫
●ごはん
●さばの照り焼き
●若竹煮
●豚汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、にんじん(徳島)、ごぼう(青森)、大根(千葉)、じゃがいも(北海道)、長ねぎ(千葉)、豚肉(埼玉)、わかめ(徳島)、さば(長崎)、たけのこ(熊本)

今日は和食の献立です。おかずは、旬のたけのことわかめを使った若竹煮とさばの照り焼きでした。

★児童の感想より★
・豚汁がおいしかったです
・さばの照り焼きとごはんを一緒に食べるとおいしかったです。
・さばの照り焼きは味がしっかりしていておいしかったです

4月7日 五目うどん 厚揚げのそぼろ煮 よもぎだんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
4/7
≪献立≫
●五目うどん
●厚揚げのそぼろ煮
●よもぎだんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(徳島)、玉ねぎ(静岡)、長ねぎ(千葉)、小松菜(埼玉)、しょうが(高知)、いんげん(沖縄)、鶏肉(宮崎)、よもぎ(山形)、小豆(北海道)

令和4年度の給食がスタートしました。今年度も安全でおいしい給食を提供していきます。よもぎの新芽を使ったよもぎだんごは、年に1回のメニューです。よもぎの香りが苦手な人も多いですが、この香りが好きだという人もいました。季節に合わせたメニューをたくさん提供していきたいと思います。

令和4年度始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(水)
 今日から新学期です。新しいクラスごとに並んで校庭で始業式を行いました。元気な挨拶や静かに話を聞く姿勢など、立派な態度で始業式に臨めました。その後クラスごとに分かれて、担任の先生からのお話をききました。どの児童もしっかりと話を聞いていました。明日からの学校生活を楽しみに元気に下校しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより