菅刈小学校のホームページへようこそ!

体育朝会〜長縄発表会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、2年生、6年生、あすなろ学級の長縄発表会がありました。
1年生は、大波小波を跳んだり、友達と一緒に跳んだり楽しんでいました。2年生は八の字跳び、6年生はダブルダッチや八の字跳びを行いました。あすなろ学級は連続八の字跳びに挑戦していました。
 1年生は、2年生の連続跳びに感激して、憧れながら見ていました。校長先生も応援してくださって、最高記録が出せました。
 オンラインで見ていた3年生、4年生、5年生が最後に、窓から手を振って、みんなの演技を称えてくれました。

3月1日 ガーリックトースト サーモンチャウダー かみかみサラダ 天草オレンジ 牛乳

画像1 画像1
3/1
≪献立≫
●ガーリックトースト
●サーモンチャウダー
●かみかみサラダ
●天草オレンジ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、パセリ(香川)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、小松菜(東京)、きゅうり(群馬)、するめいか(北海道)、天草オレンジ(徳島)、鮭(北海道)

親子交流会

画像1 画像1
 PTA学年委員の皆さんが中心となって、親子交流会が行われました。
 飛行機とヨーヨー作りをしました。「いろいろなおうちの人と仲良く楽しもう。」をめあてに取り組みました。最後にお世話になった保護者の皆さんにお礼を言ったり、お名前を聞いたりして、仲良くなりました。
 保護者の方も子どもたちも笑顔があふれる素敵な会になりました。

2月28日 鶏ごぼうピラフ 野菜スープ スイートポテト 牛乳

画像1 画像1
2/28
≪献立≫
●鶏ごぼうピラフ
●野菜スープ
●スイートポテト
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、いんげん(沖縄)、セロリ(静岡)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、さつまいも(千葉)

2月27日 鶏飯 がね せとか 牛乳

画像1 画像1
2/27
≪献立≫
●鶏飯
●がね
●せとか
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、長ねぎ(千葉)、さつまいも(千葉)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、にら(茨城)、鶏肉(北海道)、たまご(秋田)、せとか(愛媛)

6年読み聞かせ

画像1 画像1
2/28(火)

 6年生は、最後の読み聞かせがありました。

 6年1組では、「LIFE」と「はじまりの日」という本の2冊を読んでいただきました。これからの中学校生活に向けて希望のもてる素敵なメッセージがたくさん詰まっていました。人と人との繋がりの大切さも伝わってきました。

 これからも、本とたくさん触れ合って生活していってほしいです。



2月24日 キムチチャーハン 春雨スープ 中華風野菜 牛乳

画像1 画像1
2/24
≪献立≫
●キムチチャーハン
●春雨スープ
●中華風野菜
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(埼玉)、長ねぎ(千葉)、にら(栃木)、しょうが(高知)、もやし(神奈川)、チンゲン菜(茨城)、長ねぎ(千葉)、きゅうり(宮崎)、かぶ(千葉)、豚肉(埼玉)、たまご(秋田)


2月22日 八丈レモントースト カレーシチュー レディ大根のサラダ 牛乳

画像1 画像1
2/22
≪献立≫
●八丈レモントースト
●カレーシチュー
●レディ大根のサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(埼玉)、じゃがいも(鹿児島)、レディー大根(神奈川)、水菜(茨城)、きゅうり(宮崎)、長ねぎ(千葉)、レモン(東京)、豚肉(千葉)

2月21日 しっぽくうどん まんばのけんちゃん おだんご 牛乳

画像1 画像1
2/21
≪献立≫
●しっぽくうどん
●まんばのけんちゃん
●おだんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
玉ねぎ(北海道)、大根(神奈川)、里芋(埼玉)、にんじん(千葉)、万能ねぎ(福岡)、鶏肉(宮崎)

2月20日 玄米入りごはん さわらの香味焼き 筑前煮 すまし汁 牛乳

画像1 画像1
2/20
≪献立≫
●玄米入りごはん
●さわらの香味焼き
●筑前煮
●すまし汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、しょうが(高知)、長ねぎ(千葉)、ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、れんこん(佐賀)、さといも(埼玉)、いんげん(沖縄)、大根(神奈川)、小松菜(埼玉)、さわら(韓国)

小・中連携の日

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(水)

 駒場小学校にて、「小・中連携の日」が開催されました。一中校区として、第一中学校、駒場小学校、菅刈小学校の教職員が集まります。

 授業参観後は、分科会ごとに分かれて、授業の指導方法について、子どもたちの様子について、一中校区のこれからなどについて話し合いました。年に3回集まって授業を見合ったり話し合ったりすることで、この校区の実態に合ったより良い教育を目指していきます。

2月17日 ごまごはん 春巻き 磯香和え 豚汁 牛乳

画像1 画像1
2/17
≪献立≫
●ごまごはん
●春巻き
●磯香和え
●豚汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、にんじん(千葉)、もやし(神奈川)、長ねぎ(茨城)、小松菜(東京)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、じゃがいも(北海道)、豚肉(埼玉、千葉)

6年卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(金)

 6年生は、よみうりランドへ卒業遠足に行きました。天気にも恵まれ、気持ちの良い青空の下で思いっきり楽しんでいます。
 小学校生活の素敵な思い出をたくさん作りたいと思います。

2月16日 きびごはん いかのチリソース 糸寒天の中華風サラダ わかめスープ 牛乳

画像1 画像1
2/16
≪献立≫
●きびごはん
●いかのチリソース
●糸寒天の中華風サラダ
●わかめスープ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(千葉)、にんじん(千葉)、きゅうり(群馬)、もやし(神奈川)、いか(ペルー)、もちきび(北海道)

【3年生】区内めぐり

画像1 画像1
 2月16日(木)に区内めぐりで「目黒区めぐろ歴史資料館」に行きました。
 目黒区のまちの様子や人のくらしのうつりかわりに関する多様な資料を見ました。昔使われていた実際の道具を見たり、使い方を聞いたりできました。

2月15日 ピザトースト チキンブロス オレンジ寒天 牛乳

画像1 画像1
2/15
≪献立≫
●ピザトースト
●チキンブロス
●オレンジ寒天
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(宮崎)、にんじん(千葉)、セロリ(静岡)、じゃがいも(北海道)、大根(神奈川)、パセリ(千葉)、鶏肉(北海道)

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(木)

 今朝の音楽朝会では、各学級で動画の視聴をしながら、曲に合わせてリズム打ちをしました。2つのグループに分かれて違うリズムを打つことも、リズムを打ちながら歌を歌うことも頑張っていて、とても上手でした。

2月14日 スープスパゲティ フレンチサラダ チョコチップクッキー 牛乳

画像1 画像1
2/14
≪献立≫
●スープスパゲティ
●フレンチサラダ
●チョコチップクッキー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、ブナピー(長野)、ピーマン(宮崎)、きゅうり(埼玉)、キャベツ(愛知)、鶏肉(宮崎)、えび(ベトナム)、ホールコーン(北海道)

2月13日 ごはん さばのみそ煮 金平ごぼう 吉野汁 牛乳

画像1 画像1
2/13
≪献立≫
●ごはん
●さばのみそ煮
●金平ごぼう
●吉野汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
さば(長崎)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、みつば(埼玉)、大根(神奈川)、ほうれん草(千葉)

【2年】1年生とおもちゃ大会をしました!

画像1 画像1
 2月13日(月)今日は1年生を招待しておもちゃ大会をしました。3時間目に2−2と1−2、5時間目に2−1と1−1で行いました。今日まで2年生は、1年生に楽しんでもらえるように準備を重ね、とても頑張っていました。迎えた本番の今日、一生懸命遊び方を教える姿や1年生と一緒になって楽しんでいる姿を見て、2年生の子供たちの成長を感じ、嬉しくなりました。1年生もとても楽しかったようで、「2年生がたくさん教えてくれて嬉しかった。」「楽しかったから、またやりたい!」という感想もありました。これからも休み時間などで1年生とかかわっていけるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより