目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

能・狂言ワークショップ(11/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
ワークショップの最後に、能や狂言の演技を解説を交えながら実演していただきました。

能・狂言ワークショップ(11/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は伝統芸能技能保持者による能と狂言のワークショップに参加しました。能と狂言の歴史や内容、感情を「型」で表現すること、「喜怒哀楽」の表現の仕方等を体験しました。

令和4年11月8日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・豆じゃこごはん
・いかのごま焼き
・野菜の梅だれ和え
・れんこんと人参のみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
れんこん(茨城)
人参(北海道)
キャベツ(東京)
長ねぎ(東京)
ちりめんじゃこ(広島)
いか(ペルー)
大豆(北海道)

今日11月8日は「118」の語呂に合わせた、「いい歯の日」ということでかみかみ献立です。噛むことの大切さや、1回の食事で噛む回数について子どもたちに伝えました。

1年 生活科(11/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
どんぐりひろいの後は、公園内で見付けた「秋」をスケッチしました。どんぐりや落ち葉、色づいた実を見付けて描きました。

1年 生活科(11/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
中根公園へ生活科探検に行きました。どんぐりや色付いた葉っぱを見付けて拾います。

5年 総合的な学習の時間(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
脱穀が終わると次は籾摺りです。すり鉢とボールを使ってすり上げていきます。なかなか籾が取れず苦戦しています。

5年 総合的な学習の時間(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、稲架掛けして乾燥させた稲の脱穀をしました。足踏み小型脱穀機を使って、一束一束脱穀をしていきます。

人権オープンスクール(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
代表児童が車椅子バスケットボール用の車椅子に乗って、前後左右に動く体験をさせていただきました。堀江 航さん、ありがとうございました。

令和4年11月7日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・五目チャーハン
・ジャンボシュウマイ
・ニラ玉スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
長ねぎ(青森)
キャベツ(茨城)
玉葱(北海道)
生姜(高知)
ニラ(茨城)
豚肉(鹿児島)
たけのこ(九州)
えび(タイ)
グリンピース(ニュージーランド)

ジャンボシュウマイは9〜10cmの大きな皮で包んでいます。
普段は食べられないような特別大きなシュウマイです。

人権オープンスクール(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
片足を切断してからも、自分らしい生き方ができると車椅子バスケットボールに取り組んだり、アメリカの大学に留学したり、アイススレッジホッケーに挑戦したりしたご経験から、「個性を活かす=他を尊重する」大切さを教えていただきました。

人権オープンスクール(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
講師に本校の卒業生である平昌パラリンピックアイススレッジホッケー日本代表の堀江 航さんにお越しいただきました。緑ヶ丘小学校の小学生時代のことや、中学高校と取り組んできたこと、大学生の時に事故にあったこと等をお話いただきました。

3年 社会(10/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域にある消化器や消火栓、ホースの格納箱、防火水槽を見付け、火事からくらしを守るための消防設備がたくさんあることに気付きました。

3年 社会(10/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、地域安全マップづくりに向けてグループで校外学習に出掛けました。合わせて、火災から暮らしを守るための地域の消防設備を確認しました。

オータムコンサート(10/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の朝ダッシュや朝練、放課後練習に取り組んできました。練習してきた3曲を披露し、アンコールにも応えました。ブラスバンドの皆さん、すてきな演奏をありがとうございました。

オータムコンサート(10/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
延期になっていたブラスバンドのオータムコンサートを行いました。

令和4年11月4日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・いわしのかばやき丼
・かぼちゃと油揚げのみそ汁
・くだもの(柿)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
もやし(群馬)
かぼちゃ(北海道)
人参(北海道)
いわし(山陰沖)
庄内柿(山形)

今日は香ばしく揚がったいわしに甘辛いたれをつけた「いわしのかば焼き丼」です。
小骨はしっかり噛んでよく食べられていました。

旬のくだものの柿は1年生のなかには初めて食べる子もいたようでした。
種なしだったので食べやすかったと思います。

令和4年11月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・白菜あんかけ焼きそば
・菊花もち米蒸し肉団子
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(北海道)
もやし(群馬)
玉葱(北海道)
白菜(長野)
小松菜(東京)
たけのこ(九州)
いか(ペルー)
豚肉(岩手)

今日は明日の文化の日にちなんだ菊の献立でした。
文化の日とは「自由と平和を愛し、文化を進める日」として定められ、平和と文化を尊重する「日本国憲法」が公布された11月3日に由来しています。
文化の日には全国で菊の花のイベントが催されます。
今日の給食では肉団子にカレーとターメリックで味をつけたもち米をまぶし、菊にみたてた「菊花もち米蒸し肉団」を作りました。
見た目も華やかな献立になりました。

令和4年11月1日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・和風おろしハンバーグ
・じゃこ入りおひたし
・かぶと厚揚げのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
玉葱(北海道)
大根(青森)
もやし(群馬)
キャベツ(群馬)
小松菜(東京)
かぶ(千葉)
白菜(長野)
豚ひき肉(鹿児島)
ちりめんじゃこ(広島)
たまご(秋田)

5年 総合的な学習の時間(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
束ねた稲を「稲架掛け(はさがけ)」して一週間ほど乾燥させます。

5年 総合的な学習の時間(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
刈り取った稲を束ねます。使った防鳥ネットも来年の5年生のために丁寧に片付けます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針