12月8日の給食

画像1 画像1
・八宝麺 ・キャラメルビーンズポテト ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(千葉) たけのこ(熊本) 玉ねぎ(北海道) 豚肉(岩手) いか(ペルー) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 小松菜(東京) さつまいも(千葉)

 八宝は具沢山を意味する言葉です。あんかけには8種類の野菜と、豚肉、うずら卵、いかを入れました。それぞれのうま味が引き出されています。
 キャラメルビーンズポテトは、砂糖とバターを使用したキャラメルソースをさつまいもと大豆に絡めました。バターの風味と塩気がアクセントになっていました。

12月7日の給食

・ごはん ・アジの唐揚げ辛みそがけ ・白菜の甘酢煮 ・みそ汁 ・牛乳

アジ(長崎) にんにく(青森) 白菜(東京) にんじん(千葉) 大根・長ねぎ・小松菜(東京)

 今日はアジを唐揚げにして、おろしにんにくとコチジャン、テンメンジャンなどのみそを使った甘辛のたれを作り、上からかけました。ごはんに合う味付けですので、主食と交互に食べてほしいと思います。
画像1 画像1

12月6日の給食

・ごはん ・豆腐のチゲ風煮 ・大根とじゃこの中華和え ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(岩手) にんじん(千葉) 長ねぎ(青森) にら(高知) きゅうり・大根(千葉) りんご(長野)

 今日は、一段と気温が下がり寒い日となりました。給食は豆腐やキムチを使った韓国のチゲ風煮を作りました。しっかりと食べて体の中から、温めてほしいです。
画像1 画像1

PTAだより11月号

11月26日(金)に行われました第5回実行委員会のご報告をいたします。
東京都の緊急事態宣言は解除となりましたが、密を避けるため対面とオンラインでのハイブリット方式にて行われました。

5年生オリパラ講演会「フェンシング」

本日、港区フェンシング協会の方をお招きして、オリンピック・パラリンピックの種目にもなったフェンシングの体験を行いました。
フェンシングにまつわるクイズに挑戦したり、試合で使うステップを練習したり、代表児童による模擬試合を行ったりしました。
初めて間近で見るフェンシングの試合に子ども達は大盛り上がりでした。
貴重な体験をさせてくださった港区フェンシング協会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月3日の給食

・中華丼 ・大豆とじゃこのカリカリ揚げ ・果物(天草オレンジ) ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) たけのこ(熊本) にんじん(千葉) 豚肉(青森) 白菜・チンゲン菜(茨城) 天草オレンジ(徳島)

 今日は中華あんかけをご飯と一緒に食べる中華丼です。野菜や豚肉、イカなどのうま味が合わさっておいしく仕上がりました。
 天草は、清見タンゴールと興津早生みかんを掛け合わせた品種にページオレンジを交配して誕生しました。熊本県天草島にちなみ「天草」と名付けられたそうです。とてもジューシーなオレンジでした。

画像1 画像1

12月2日の給食

・切干とじゃこのごはん ・変わり春巻き ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳

にんじん(千葉) さやいんげん(長崎) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(青森) もやし(栃木) 長ねぎ(埼玉) にら(茨城) 小松菜(埼玉)

 今日は、給食室で手作りの春巻きを作りました。豚肉やたけのこ、春雨などの具材にひじきを加えた「変わり春巻き」です。具材に入るとひじきも気にならずに食べられます。
画像1 画像1

4年生遠足

今日は、四年生の遠足です。
東京都檜原村、都民の森に出かけます。

四年生は例年、興津自然宿泊体験教室に一泊のお出かけをしていましたが、コロナ禍で中止となり、その代替として、目黒区教育委員会が費用を負担してくださいます。

昨年は、学校としてのお出かけはありませんでしたので、朝からみんな元気いっぱい、笑顔にあふれています。早朝からのご準備、ありがとうございました。安全第一で行ってまいります。

この後の活動の様子は学年のページに随時アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

・豆乳フレンチトースト ・トマトと豆のスープ ・花野菜のサラダ ・牛乳

卵(青森) にんにく・豚肉(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリー(静岡) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) パセリ(千葉) キャベツ(愛知) ブロッコリー(栃木) カリフラワー(神奈川) きゅうり(宮崎)

 12月になりました。給食は今年あと18回を残すところとなりました。引き続き、安全でおいしい給食作りに取り組みたいと思います。
 今日は、フレンチトーストを作りました。卵と牛乳で卵液を作りますが、給食では豆乳で作りました。やさしい甘みのトーストに仕上がりました。
 花野菜は、ブロッコリーやカリフラワーのことをいいます。花のつぼみの部分を食べています。彩り豊かなサラダになりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

給食

お知らせ

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

きこえとことば 教室概要

給食だより

災害等における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614