4年 国語「新聞を作ろう」
相手や目的を意識し、伝えたいことを明確にして、新聞を書く学習をしています。目黒川について質問した回答や資料をもとに、グループで記事をまとめました。
読み手に最も伝えたいことが分かるように、見出しや使う写真を工夫したり、わりつけを工夫したりしていました。
【4年生】 2021-07-20 14:37 up!
1年 音楽「特別音楽教室」
Everly(エバリー)さんから、素敵な音楽のプレゼントをいただきました。
普段聞くことのないヴァイオリンの音の響きに驚きながらも、リズムにのりながら楽しい時間を過ごすことができました。
Everlyさんの奏でる音色に合わせて手拍子や掛け声を入れ、体も動かしながら盛り上がった1時間でした。
【1年生】 2021-07-20 13:38 up!
6年 理科 「植物のからだのはたらき」
自分たちで育てたホウセンカをつかって、根から吸った水が、体のどこを通っていくのかを調べています。
ホウセンカの茎を輪切りにして観察標本をつくったり、顕微鏡のピントをピタリと合わせたり、これまでの学習で身に着けた力が発揮されていました。
【6年生】 2021-07-20 07:46 up!
正門前の掲示板
正門前の掲示板に、毎月、各学年が作成したメッセージカードを掲示しています。
7月は、4年生が星に願いを込めて「なりたいこと」や「したいこと」等を書きました。
夏空に輝く星に、4年生一人一人の願いが届きますように・・・。
【学校生活】 2021-07-19 07:46 up!
3年 図画工作科「机の上の顔」
様々な材料を並べ、表情を工夫しながら顔をつくりました。できた作品はiPadを使って撮影。つくっては撮影を繰り返し、つくる楽しさ、撮影する楽しさを感じながら取り組みました。
【3年生】 2021-07-16 08:05 up!
5年 総合 「情報授業プログラミング」
iPadを使ったプログラミングの学習をしました。プログラミングソフトの「スクラッチ」を使い、めあて「一問一答を作成しよう。」を達成するために一つ一つプログラミングコードを組み立てていきました。「正解」「不正解」だった時のキャラクターの反応の違いを出すために、試行錯誤していました。
【5年生】 2021-07-15 07:53 up!
3年 理科「風やゴムで動かそう」
3年生で初めて実験をしました。友達と協力しながら、風やゴムがものを動かす様子について調べました。
算数科で学習した巻き尺の使い方を確認しながら、風の強さや、ゴムの伸ばし方の違いによって、車の進み方に違いが生まれることに気付きました。
【3年生】 2021-07-14 07:55 up!
2年 図工「絵のぐをつかってかいてみよう」
初めて自分の絵の具を使いました。描く前に、道具の並べ方や筆洗に入れる水の量を確かめました。
そして、パレットに赤・白・青・黄色の絵の具を入れました。使ったのはこの4色だけでけでしたが、混ぜると、ピンク、水色、紫、緑、オレンジといろいろな色を作ることができ、カラフルな絵を描くことができました。
【2年生】 2021-07-13 15:47 up!
登校時の交通安全指導
登下校時は、学童擁護の方や地域パトロールの方が見守ってくれています。
学校でも、子どもたちの交通安全についての意識を高める指導を引き続き行っていきます。
【学校生活】 2021-07-12 07:36 up!
4年 音楽「合奏 クラッピングファンタジー 楽しいマーチ」
キーボードや木琴の旋律に手拍子を重ねて合奏しました。休み時間も楽しそうに楽器を練習し、どんどん上手に弾けるようになっています。全体で合わせた時は、指揮を見ながら、音をピッタリそろえて演奏していました。
【4年生】 2021-07-09 07:46 up!
2年 生活科「七夕の願い事」
2年生の教室の前に、願い事の短冊をたくさん付けた笹が飾られました。
コロナの収束を願う内容が多く、早く安心して生活したいという子どもたちの思いが伝わってきました。
みんなの願い事が叶いますように・・・。
【学校生活】 2021-07-08 16:41 up!
6年 総合「世界の文化に目を向けよう」
自分のおすすめの国を、1・2組で交流して、紹介し合っています。
iPadのスライドを作ったり、英語で原稿を書いたりと、普段の授業で身に着けた力を発揮して、発表しました。
夏休み明けの行事も見通して、学年全体で学習する機会を増やしていきたいと思っています。
【6年生】 2021-07-08 11:13 up!
4年 総合的な学習の時間「環境について考えよう」
7月2日の朝に、リサイクル回収を行いました。ペットボトルキャップ20kg、牛乳パック15kgが集まりました。声かけをすることで、多くの資源が集まり、「たくさんあるね。」「予想以上に重い。3人いないと持てないね。」と驚いている様子でした。
社会科で学習したごみや下水のしくみなどとも関連させながら、自分たちの力でできる取り組みについて考えていきます。
【4年生】 2021-07-07 07:52 up!
1年 生活科「わくわくどきどきしょうがっこう」
学校で働いている人たちに、気になることやもっと知りたいことを尋ねに行きました。
初めてのインタビューに緊張しながらも、礼儀正しく質問することができました。
【1年生】 2021-07-06 13:52 up!
歯ブラシリサイクル回収
環境活動の取組の一つとして、保健委員会が中心となって歯ブラシのリサイクル回収を行っています。
歯ブラシは植木鉢に生まれ変わり、田道小を花でいっぱいの学校にしてくれます。
回収は、毎月第1金曜日の登校時に行います。
ご家庭や地域で、不要になった歯ブラシがありましたらお持ちください。
【学校生活】 2021-07-05 07:56 up!
6年 家庭科「洗濯しよう」
体育で使うビブスを洗濯しました。鉄棒付近の校庭で、たらいや粉石けんを使って、手洗いしました。洗い上げたビブス66枚は色別に干しました。
押し洗い、もみ洗い、つまみ洗いの違いを理解しながら、実習しました。石けん水が灰色に変わり、洗濯の達成感を味わいました。
【6年生】 2021-07-02 07:51 up!
5年 体育科「ハードル走」
リズミカルにハードルを走り越せるように、助走を生かして第1ハードルを跳び越したり、自分に合ったインターバルを3歩で走り越したりしました。友達とポイントを確認し合ったり、助言し合ったりすることで、タイムを少しずつ縮められています。
次回は、遠くから踏み切って振り上げ足をまっすぐに伸ばすことや跳び越す際に上体を倒すこと、抜き足をたたんで胸に引き付けることなど、細やかな動きにも気を付けて、さらに速く走れるようにします。
【5年生】 2021-07-01 07:44 up!