夕食

興津1日目の夕食は、チキンカレーライスです。

縦横にパーテーションが設置され、黙食もてっていしています。

興津の静かな夕暮れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

室長会議

それぞれのお部屋でベッドの場所を決めるなど生活の準備を整えた後は、体育館で室長会議です。

今日を振り返り、これからに生かすことを確認しています。

この後は、早めの夕食、そしてキャンプファイヤーです。
画像1 画像1

学園に到着しました

予定より少し早く、学園に到着しました。

学園は、興津の閑静な住宅街の中にあり、バス5台が停車できず、しばし待機して全員の到着を待ちます。
画像1 画像1

11月15日の給食

・ごはん ・れんこんハンバーグ ・切干大根とひじきの梅和え ・めった汁 ・牛乳

れんこん(石川) 玉ねぎ(北海道) 豚ひき肉・たまご(青森) しょうが(高知) もやし(静岡) にんじん(北海道) きゅうり(千葉) ごぼう・鶏肉(青森) 大根・さつまいも(石川) 長ねぎ(青森)

 今日は石川県から取り寄せた、加賀れんこん、五郎島金時(さつまいも)、源助大根を使った給食です。
めった汁は、石川県の郷土料理です。めったは、たくさんという意味で、たくさん具材が入っているお味噌汁だからめった汁というそうです。さつまいもの甘みが効いたおいしいお味噌汁になりました。
画像1 画像1

お弁当の時間です

やっとお弁当の時間です。大仏さまのもとでいただきます。


みんな楽しそうに美味しそうにお弁当を頬張っています。

朝早くからのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地獄のぞき

急な階段状の岩場を上りきり、やっと頂上です。

天気は快晴。内房が見渡せます。(高所恐怖症の子は大変そうです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本寺

日本寺に到着です。

岩に切り出した百尺観音に歓声をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

石切場

鋸山には、大小規模の『石切場跡』が数多く点在しています。

小休止です。上り道が続き、疲れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鋸山

なかなかの道です…上りが続きます。

でもまだ、子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキングに出発します

金谷港に到着しました。
これから、鋸山ハイキングに出発です。

子どもたちは、はしゃぎすぎ…ていますが、気を引き締めて。
画像1 画像1

海ほたる

バスは順調に進み、海ほたるでトイレ休憩をとり、一路、鋸山へ向かいます。

海はキラキラと光り、遠くに富士山も見えます。

子どもたちは、皆、元気で笑顔です。
画像1 画像1

6年生興津自然宿泊体験教室

6年生は、今日から2泊3日、興津自然宿泊体験教室に出かけます。

2度の延期を経て、やっとこの日を迎えました。学校としても実に2年ぶりの宿泊行事です。

快晴の秋晴れのもと、安全第一で行ってまいります。

ご家族の皆さまには、これまでのご準備、ご協力に心より感謝申し上げます。

子どもたちの様子は、6年宿泊のページに随時アップいたします。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日の給食

・ごはん ・鶏肉とじゃがいものうま塩煮 ・ししゃものごま焼き ・もやしの甘酢炒め ・牛乳

鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(東京) じゃがいも(北海道) さやいんげん(長崎) ししゃも(アイスランド) しょうが(高知) もやし(栃木)

 今日は塩味ベースの肉じゃがです。かくし味にうすくち醤油を使い、食材のうま味を引き出しました。ごはんと交互に食べてバランスの良い食事になるといいなと思います。
画像1 画像1

お弁当

『せんせー!おなかすきましたーーー!』の大合唱とともに広場に移動して、お弁当です。

みんなとても幸せそうな笑顔で、お弁当を頬張っていました。

朝早くからのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの国

予定通りの時刻に、こどもの国に到着しました。

青い空、さわやかな空気、黄色に色づいた銀杏の木、気持ちの良い秋の日です。

生活科の学習を兼ねて、こどもどうぶつえんに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

校外学習のトップバッターは二年生。

貸切バスを利用して、こどもの国へ出かけます。朝から元気いっぱいです。

昨年は遠足が中止になりましたので、小学校生活初めての遠足です。

バスの中では、おしゃべりは我慢、DVDを見ながら過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日の給食

・いちごジャムトースト ・ボルシチ ・ごまドレッシングサラダ ・牛乳

にんにく(青森) 豚肉(岩手) 玉ねぎ(北海道) セロリー(長野) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬) きゅうり(埼玉)

 今日は寒い地域の料理、ボルシチです。豚肉や玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの根菜類とマカロニ、いんげん豆を加えてトマトで煮込みました。いちごジャムを塗って焼いたトーストと交互に食べて、寒さに負けない体作りをしてほしいと思います。
画像1 画像1

煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時に避難訓練を行いました。今日は、地震後、家庭科室が火事になった想定でした。訓練後、学校を代表して5年生が目黒消防署の職員の皆さんが準備してくださった煙体験を行いました。姿勢を低くしてみんな真剣に取り組んでいました。煙の中を移動することはとても難しかったようです。

11月9日の給食

・青菜とじゃこの混ぜご飯 ・鶏団子のけんちん汁 ・白菜のしょうがじょうゆかけ ・牛乳

小松菜(東京) 鶏ひき肉(新潟) 玉ねぎ(北海道) しょうが(高知) 卵(青森) にんじん(北海道) ごぼう(青森) 大根(東京) さといも(埼玉) 長ねぎ(東京) 小松菜(埼玉) 白菜(東京)

 今日は小松菜とちりめんじゃこ、ごまを炒ってごはんに混ぜました。かみかみ献立です。けんちん汁には鶏団子を丸めて入れました。ふわふわの鶏団子に仕上がりました。だしが効いて、ほっとする味に仕上がりました。
画像1 画像1

11月8日の給食

・さつまいもごはん ・高野豆腐と鰹の治部煮風 ・野菜とじゃこの酢の物 ・果物(りんご) ・牛乳

さつまいも(熊本) しょうが(高知) かつお(宮城) 鶏肉(宮崎) にんじん・玉ねぎ(北海道) たけのこ(熊本) さやいんげん(山形) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) りんご(山形)
※さつまいもは石川県を予定しておりましたが、仕入れの都合で熊本県に変更となりました。

 4年前の平成29年10月に、石川県金沢市と目黒区は友好都市となりました。今日はそれにちなんで金沢にまつわる給食です。
治部煮は片栗粉をつけた肉を煮た金沢の郷土料理です。給食では鰹や高野豆腐に衣をつけて揚げて、 鶏肉や野菜と一緒に煮ました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

給食

お知らせ

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

きこえとことば 教室概要

給食だより

災害等における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614