11月4日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*スパゲッティミートソース*彩りサラダ*スイートポテト*牛乳です。

季節のさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。
牛乳、バター、生クリームを加え、濃厚な味わいです。
スイートポテトの上には卵液ではなく、みりんをぬって焼きました。
卵アレルギーの児童も食べられるスイートポテトです。

1,2年生は運動会が無事終わって、「おなかがすいたー!」とよい笑顔で食べていました。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
セロリ(長野) ブロッコリー(愛知) カリフラワー(愛知)
さつまいも(千葉) マッシュルーム(山形) 豚ひき肉(熊本)

低学年運動会(11/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は50mの直線を力いっぱい走ります。

低学年運動会(11/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団の6年生が、応援歌「ゴーゴーゴー」を歌って盛り上げます。

低学年運動会(11/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は低学年の運動会です。青空の下で元気いっぱい頑張ります。

11月2日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日給食は*カツカレー*ミネラルサラダ*牛乳です。

今日は、運動会応援メニューです!
いよいよ、4日から運動会が始まります。
練習してきた成果を出せるように、「みんなで勝つ!」の気持ちをこめて、カツカレーを作りました。
ミネラルサラダは、運動会の練習で、汗をかいて失われるミネラルを多くとれるサラダです。
いつものサラダと違いひじきや枝豆、黒ごまなどを使っています。
今日はどのクラスもとてもよく食べていました。
しっかり食べて、休息をとって、元気に運動会当日を迎えましょう。

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) きゅうり(埼玉)
枝豆(北海道) 豚ひき肉(熊本) 豚もも肉(熊本)
豚骨(熊本) 鶏ガラ(山梨)

運動会リハーサル(11/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は6年生から伝授された「ソーラン節」を表現しました。6年生は、5年生と6年生を結び、鷹番小の新たな伝統を「ソーラン節」と「創作ダンス」で表現しました。さすが高学年!と思える演技でした。本番が楽しみです。

運動会リハーサル(11/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「カンフー」の力強さを、4年生は「栄冠は君に輝く」の歌にのせた応援歌を張り切って表現していました。

運動会リハーサル(11/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で運動会のリハーサルをしました。運動会直前なので、どの学年も力が入ります。1・2年生は元気に楽しそうに踊っていました。

運動会前日準備(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(木)5日(金)6日(土)の運動会に向けて、6年生が係活動を行いました。椅子運びや放送の練習、応援の練習をしました。最高学年として、しっかりと運動会を支えています。

運動会応援練習(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、オンラインで応援練習を行いました。赤も白も力強い応援です。赤も白も頑張りましょう。

11月1日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ゆかりご飯*さわらの西京焼き*筑前煮*すまし汁*牛乳です。

しょうが(高知) にんじん(北海道) ごぼう(青森)
さやいんげん(青森) えのき(新潟) れんこん(石川)
たけのこ(九州) 小松菜(茨城) さわら(韓国)
鶏肉(山梨)

10月29日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*さつまいもご飯*さばの味噌煮*江戸菜の甘酢和え*むらくも汁*牛乳です。

さつまいも(千葉) しょうが(高知) にんじん(青森)
玉ねぎ(北海道) 小ねぎ(福岡) もやし(栃木)
江戸菜(千葉) さば(欧州) たまご(青森)

つくし学級連合運動会(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
つくし学級は、目黒区の特別支援学級連合運動会に出発しました。リニューアルした目黒区立中央体育館で行います。

10月28日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*中華風五目おこわ*春巻き*豆もやしの塩だれかけ*牛乳です。

しょうが(高知) 長ねぎ(秋田) にんじん(北海道)
しめじ(新潟) にんにく(青森) もやし(栃木)
大豆もやし(栃木) 小松菜(茨城) たけのこ(九州)
豚肉(熊本)

10月27日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食は*味噌ラーメン*大学芋*牛乳です。

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道) キャベツ(茨城) にら(栃木)
さつまいも(千葉) もやし(栃木) 豚肉(熊本)
豚骨(熊本) 鶏ガラ(山梨)

10月26日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*チキンクリームライス*グリーンサラダ*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) マッシュルーム(山形)
鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(山梨) 
都内産食材・・・小松菜(八王子市)

2年運動会練習(10/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
フラフープの扱いも上達しました。運動会での演技が楽しみです。

10月25日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*麦ご飯*鮭のチャンチャン焼き*けんちん汁*柿*牛乳です。

玉葱(北海道) にんじん(北海道) キャベツ(群馬)
ごぼう(青森) 大根(千葉) じゃがいも(北海道)
長ねぎ(青森) もやし(栃木) 小松菜(茨城)
柿(新潟) 鮭(北海道)

三年生、遠足 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに、距離を取って静かに食べます。いただきます。

3年遠足(10/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに協力し合って出発しました。様々なチェックポイントをまわります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

献立表