1年 給食当番(4/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日から給食当番に取り組んでいます。先生方に手伝っていただきながら、配膳をしています。

1年 発育測定(4/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
身長と体重を測りました。小学校6年間でどれくらい成長するか楽しみです。

4月13日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*ゆかりご飯*コーンコロッケ*ブロッコリーソテー*みそ汁(江戸菜、油揚げ、ねぎ)、牛乳です。

玉ねぎ(北海道) じゃがいも(鹿児島) ブロッコリー(長崎)
にんじん(徳島) 長ねぎ(千葉) しめじ(長野)
江戸菜(千葉) 豚ひき肉(鹿児島) 米(北海道ななつぼし)

4月12日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*麻婆豆腐丼*中華風野菜の漬物*ブラッドオレンジ*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(高知) にんじん(徳島)
だいこん(千葉) きゅうり(宮崎)
ブラッドオレンジ(愛媛) 豆腐(佐賀・新潟)
豚ひき肉(熊本) 米(北海道 ななつぼし)

はじめましての会(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜6年生の並んでいる列に、1年生も入りました。全校でそろって看護当番の先生のお話を聞きました。

はじめましての会(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、2〜6年生の前で「お勉強が楽しみです。」「早く校庭で遊びたいです。」「お兄さん、お姉さん優しくしてください。」と元気いっぱいに挨拶をすることができました。

1年 朝の支度(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校生活に慣れていない1年生のために、6年生が毎朝教室に来て、朝の支度を手伝っています。

1年 学校探検(4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープに行きました。池にはメダカやアメンボがいました。橋は大人気です。

1年 学校探検(4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭に春を探しに行きました。固定遊具にもチャレンジしました。

4月9日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*カレーライス*アスパラ入りサラダ*清見オレンジ*牛乳です。

今日は鷹番小特製のカレーライスです。
スープは豚骨と鶏がらでとり、ルゥは小麦粉とカレー粉を炒めて手作りしています。りんごやはちみつも入っています。1年生が初めて食べるカレーだったので、調理員さんが優しい味で作ってくださいました。「からくないよ!」「おいしいです!」と小声で教えてくれました。
サラダには、旬のアスパラガスが入っています。

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(新潟) じゃがいも(北海道) りんご(青森)
キャベツ(愛知) アスパラガス(長崎) ブロッコリー(兵庫)
清見オレンジ(愛媛) 豚肉(熊本) 米(北海道ななつぼし)

1年 はじめての給食(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手を洗って、給食をもらいに行って、マスクをはずして「いただきます。」をしました。てりやきバーガーをおいしくいただきました。

4月8日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*てりやきバーガー*ミネストローネ*青のりポテト*牛乳です。

今日から1年生も給食が始まりました。初日の今日は、先生がよそって準備をしました。食べるときは感染症対策のため、前を向いておしゃべりをしないで食べます。
準備や片付けなど、給食のきまり少しずつ覚えていきましょう。

しょうが(高知) キャベツ(神奈川) にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道) にんじん(新潟) じゃがいも(北海道)
パセリ(千葉) 鶏肉(宮崎) ベーコン(茨城群馬千葉)


1年 下校(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
コース別に並んで下校をしました。保護者の皆様、学童保育クラブの先生方、お迎えに来ていただきありがとうございます。

中休み(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
春の日差しをあびて、校庭で元気に遊びました。

1年 学校探検(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
1階の職員室と保健室を探検しました。

1年 朝の支度(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室で朝の支度をしました。先生の話をよく聞いています。

4月7日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*五目寿司*白身魚のあられ揚げ*のっぺい汁*進級お祝いゼリー*牛乳です。

2年生から6年生までは、今日から新しいクラスで給食が始まりました。
進級をお祝いして、五目寿司と紅白のゼリーです。
ゼリーは、豆乳のゼリーに手作りのいちごソースをかけました。
今年度も給食室一同、安心安全な給食づくりに努めてまいります。
よろしくお願いいたします。

にんじん(新潟) いんげん(千葉) だいこん(千葉)
じゃがいも(北海道) しょうが(高知) いちご(長崎)
鶏むね肉(山梨) レモン(瀬戸内) 小松菜(茨城)
たまご(青森) ホキ(ニュージーランド)

入学式(4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から鷹番小学校の一年生です。ご入学おめでとうございます。

入学式(4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
ピカピカの新一年生が登校してきました。入学式が始まります。

学級開き(4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生と学級開きをしました。明日から教室での学習が始まります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30