3月2日(火) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は映像で各学年が6年生にメッセージを届けました。

子供たちは、教室、校庭から屋上庭園、ピロティまで学校中のいろいろな場所を使って、映像を撮っていたようです。

練習や準備に時間をかけたことが感じられましたが、全てに6年生への感謝の気持ちが表れていたと思います。

6年生からは、驚く仕掛けが満載のミュージカルのような映像メッセージがありました。選んだ言葉も素敵なものでした。

3月1日(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が集まっての活動日は最後になりました。

6年生からの言葉を聞き、5年生もお礼の気持ちを伝えました。

もう少し仕事は続きますが、6年生は困難な時期にリーダーシップを発揮して頑張ったと思います。

本当におつかれさまでした。


3月2日 火曜日

画像1 画像1
揚げパン
ABCスープ
もやしのカレー風味
牛乳

(産地情報)
豚肉(熊本) 玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) キャベツ(愛知) にんにく(青森) じゃがいも(鹿児島) パセリ(静岡) もやし(千葉) きゅうり(宮崎) 白いんげん豆(北海道)

3月1日 月曜日

画像1 画像1
麦ごはん
五目豆腐
パリパリサラダ
牛乳

(産地情報)
鶏肉(山梨) にんにく(青森) しょうが(高知) 人参(千葉) 大根(神奈川) 長ねぎ(栃木) チンゲン菜(静岡) 白菜(群馬) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) もやし(千葉)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 4年から6年 6時間授業
3/16 大掃除
3/17 5時間授業
3/18 6年卒業遠足
3/19 1年から4年4時間授業 食育の日 56年卒業式予行練習(56校時)

おしらせ

学校だより

教育研究

保健だより

給食だより

授業改善プラン

年間行事予定

家庭学習のすすめ