分散授業3日目

今日も元気に子どもたちが登校しました。これまでのご準備、ありがとうございました。
やっと靴箱に全員の上履きがそろいました。

一年生が、身体の幅を超えるランドセルを背負い、たくさんの荷物を持って、頑張って学校を目指して歩く姿を見ると、感慨深いものがあります。

明日から分散授業の2回目です。明日4日(木)はAグループ、明後日5日(金)はBグループ、来週8日(月)がCグループの登校です。

引き続き、登校前の検温、体調観察、ハンカチの持参等、どうぞよろしくお願いいたします。

一年生のお教室の様子です(1組から3組)。初めてのお教室での勉強にとても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散授業2日目

分散授業の2日目が終わりました。

学校に子どもたちの元気な笑い声があふれるのは、幸せなことだと改めて感じています。

現在は三分の一の登校で、学習に取り組んでいます。

まずは、新型コロナウイルス感染症についての勉強、その後、クラス編制替えのあった学年は、自己紹介から始めています。

明日はCグループの授業日です。よろしくお願いいたします。

なお、手を洗うことが多くなりますので、ハンカチ(できれば吸水性が高いタオル地のようなもの)を忘れずに持たせてくださいますようお願いします。洋服がハンカチ代わりになっている児童をよく見かけます…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きこえとことばの教室 感染症対策

感染症対策として透明なビニールカーテンを設置しました。また、口形が分かるように透明なマスクやフェイスシールドを併用して指導を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

再開しました

再開初日、あいにくの雨模様となりましたが、子どもたちが元気に登校しました。

これまでのご協力、ご準備、本当にありがとうございました。
学校だより等は、分散授業日初日に配布いたしますが、ホームページにも添付しますので、ご覧ください。

一年生はお教室で初めての学習。自分の席で持ちものの整理など、初めてのことばかりでしたが、頑張っていました。

子どもたちが下校後は、毎日、机や椅子、ドアなど、手に触れる箇所を担任を中心に消毒します。

明日はBグループの登校です。
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

臨時休業中の家庭学習例

給食だより

令和3年度入学予定の皆さまへ

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614