菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年 家庭科の学習(ランチョンマット作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木)

いま、5年生の家庭科では

ランチョンマット作りに取り組んでいます。

チャコペンで線を引き、

まち針で留めてしつけ糸を・・・

なかなか難しいですが、

頑張っているところです。

2月4日 鯛茶漬け 大根とひじきのサラダ ぶどうゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
2/4
≪献立≫
●鯛茶漬け
●大根とひじきのサラダ
●ぶどうゼリー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、小松菜(埼玉)、大根(神奈川)、にんじん(千葉)、きゅうり(群馬)、真鯛(愛媛)、ひじき(大分)

国の事業(国産農林水産物販売促進緊急事業)により、真鯛を提供していただきました。真鯛の養殖が全国1位の愛媛県のおいしい真鯛です。今日は角切り真鯛をいただいたので、片栗粉をつけて揚げたものをご飯に混ぜ、昆布とかつおのだしがきいた汁をかけて「鯛茶漬け」としました。真鯛は高価なもので学校給食ではめったに提供できません。今日は真鯛を味わい、また愛媛県や真鯛の養殖について知る良い機会となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

★児童の感想★
・鯛茶漬けの真鯛がおいしかったです。
・鯛茶漬けの真鯛の味が強くておいしかったです。
・鯛茶漬けはうまみが出ていておいしかったです。
・鯛茶漬けの鯛がやわらかくておいしかったです。ありがとうございました。
・大根とひじきのサラダは大根がシャキシャキしていておいしかったです。
・ぶどうゼリーがおいしかったです。

校外学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木)

今日は、1年生が菅刈公園に校外学習に出かけます。

いいお天気でよかったねえ、と声かけると、

みんな「はーい!!」といい返事。

先生からのお話もしっかり聞いて、

元気に「いってきまーす」と言って

出発しました。

安全指導日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(水)

今日は、安全指導日でした。

各クラスで、地震について指導を受けていました。

いつ、起こるかわからない地震。

日頃から備えたいものですね。

2月3日 セサミトースト クリームシチュー みかんサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
2/3
≪献立≫
●セサミトースト
●クリームシチュー
●みかんサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(北海道)、玉ねぎ(北海道)、ブロッコリー(愛知)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(群馬)、キャベツ(愛知)

★児童の感想★
・セサミトーストがおいしいのでまた出してください
・セサミトーストのごまがおいしかったです
・みかんサラダの風味がおいしかったです
・いつも給食を作ってくれてありがとうございます


2月2日 恵方巻 呉汁 ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/2
≪献立≫
●恵方巻
●呉汁
●ぽんかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ぽんかん(愛媛)、ひじき(大分)、豚肉(埼玉)、いわし(千葉)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮崎)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、にんじん(千葉)

今日は節分の行事食として恵方巻を作りました。恵方巻の中身はいわしの唐揚げ、きゅうり、にんじん、厚焼きたまごです。節分豆の大豆の代わりに、刻んだ大豆をたっぷり入れた呉汁を作りました。
今年の恵方の「南南東』の方向を向いて恵方巻を食べている様子も見られました。みんなの願い事が叶いますように。

★児童の感想★
・恵方巻に入っている魚がおいしかったです
・恵方巻を丸々1本出してくれてありがとうございます
・恵方巻はみんなが南南東をむいて食べたので、願いがかなうかもしれないとドキドキしています
・恵方巻がおいしかったです。ぽんかんも呉汁もおいしかったです。また来年も作ってください
・恵方巻にいろいろなものが入っていてとてもおいしかったです
・ぽんかんが甘酸っぱくておいしかったです

体育がんばっています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(火)

6年生、今日の体育は、

跳び箱です。

寒くても、みんな元気に

自分のめあてに向かってがんばっています!!!

校長室の窓から(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(火)

今日は、朝から冷たい雨が降っていました。

そんな中でも、子どもたちは元気に校門をくぐります。

いま、5年生が担当を日替わりで決めて

あいさつを頑張っています。


ミニ研修

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)

今、教職員で、少しでも教育技術を高めよう、

大人も自分たちで学びあおうということで、

時間を作ってミニ研修を行っています。

今日は2回目の研修会でした。

みんな、子どもの目線になり、

楽しく学ぶことができました。

2月1日 青のりごはん 揚げだし豆腐 即席漬け みそ汁 牛乳

画像1 画像1
2/1
≪献立≫
●青のりごはん
●揚げだし豆腐
●即席漬け
●みそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
大根(神奈川)、きゅうり(宮崎)、にんじん(千葉)、かぶ(千葉)、しょうが(高知)、じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、えのき(新潟)

1月29日 きなこ揚げパン ワンタンスープ ポテトとブロッコリーのソテー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
1/29
≪献立≫
●きなこ揚げパン
●ワンタンスープ
●ポテトとブロッコリーのソテー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、たけのこ(福岡)、きなこ(千葉)、にんじん(埼玉)、長ねぎ(千葉)、ニラ(栃木)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、ブロッコリー(熊本)、じゃがいも(鹿児島)、もやし(神奈川)

昭和30年代の給食の主食は毎日コッペパンでした。学校をお休みした子においしいパンを届けるため、給食調理員さんが揚げパンを考えました。揚げパンは今の時代の子どもたちにも大人気です。ワンタンスープは昔の目黒区の給食で揚げパンと一緒に組み合わせて食べられていたメニューです。ポテトとブロッコリーのソテーはカレー風味にしました。

★児童の感想★
・きなこ揚げパンがおいしかったです
・きなこ揚げパンを作った調理員さんに感謝
・カレー味の野菜がおいしかったです
・ワンタンスープのワンタンがおいしかったです

1月28日 ルーローハン ローボータン オンライソー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/28
≪献立≫
●ルーローハン
●ローボータン
●オンライソー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(熊本)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、万能ねぎ(福岡)、大根(神奈川)、にんじん(埼玉)、長ねぎ(群馬)、うずらたまご(愛知)、レモン(広島)、たまご(栃木)、たけのこ(福岡)

今日は台湾の料理を作りました。ルーローハンは豚肉と厚揚げを甘辛いタレで煮込んだものをご飯にかけて食べる料理です。フライドオニオンやはちみつを入れて甘みをだし、子どもたちが食べやすいように八角や五香粉などは使わずに仕上げました。オンライソーは台湾のパイナップルケーキです。サクサクの生地の中にパインジャムを包んでいます。

★児童の感想★
・ルーローハンの味が強くてとてもおいしかったです
・ルーローハンはわたしの大好物なのでまた作ってください
・オンライソーの中にたくさんパイナップルが入っていてすごくおいしかったです
・オンライソーがおいしくて大人気でした
・台湾料理はあまり食べたことがないのですがおいしかったです
・ローボータンの優しい味がルーローハンとマッチしていておいしかったです

1月27日 ソフト麺 鶏南蛮汁 いももち フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
1/27
≪献立≫
●ソフト麺
●鶏南蛮汁
●いももち
●フルーツポンチ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(埼玉)、長ねぎ(千葉)、小松菜(埼玉)、じゃがいも(長崎)、いちご(栃木)

学校給食週間3日目、昭和40年ごろの給食に出ていたソフト麺の登場です。低学年の子の中には袋を開けられない子もいたのでお手伝いさせていただきましたが、麺を汁に入れるところはみんな上手にできていました。「汁につけないでそのまま食べてもおいしいんだよ。」「今度はミートソースで食べてみたい。」という声がありました。また来年の給食週間に取り入れてみようと思います。

1月26日 ごはん 松風焼き 変わり五目豆 みそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
1/26
≪献立≫
●ごはん
●松風焼き
●変わり五目豆
●みそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏ひき肉(山梨)、豚肉(熊本)、たまご(栃木)、大根(東京)、長ねぎ(群馬)、にんじん(埼玉)、玉ねぎ(北海道)、しょうが(高知)、じゃがいも(長崎)、ピーマン(宮崎)

松風焼きは能の演目のひとつ「松風」からつけられた名前です。鶏ひき肉、豆腐、たまごなどを混ぜてオーブンで焼きました。表面にだけごまと青のりをまぶしています。「表面だけ」つまり「裏にはなにもない」ことから、正直な生き方ができるようにという願いが込められています。

あるクラスでは、能「松風」の動画を見ていました。

1月25日 玄米入り塩おにぎり 鮭の塩焼き 即席漬け けんちん汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
1/25
≪献立≫
●玄米入り塩おにぎり
●鮭の塩焼き
●即席漬け
●けんちん汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鮭(北海道)、きゅうり(宮崎)、にんじん(埼玉)、かぶ(千葉)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、さといも(埼玉)、長ねぎ(群馬)

給食が始まった時のメニューを再現しました。各クラスで朝の時間や給食の時間に保健給食委員会で作成した紙芝居の動画を見ました。おにぎりに使うお米はいつもより多く、大きなおにぎりを食べきれるか心配でしたが、おかずや汁物も含めて残菜はありませんでした。

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(土)

午後に、PTA運営委員会が行われました。

昨今の状況から、広い体育館での実施です。

今年度、いろいろな状況の中、

みなさまには大変お世話になりました。

今日は、PTA活動についての紹介DVDを作成してくださったのを

見せてもらい、有意義な時間となりました。

いつも本当にありがとうございます!

能と狂言教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(土)

3・4校時に、能と狂言教室が行われました。

狂言の奥津先生と、能の青木先生が、

それぞれの伝統芸能の独特の動きを

逸話等を交えながら、わかりやすく教えてくださいました。

子どもたちは、真剣に聞き入り、

実演も真剣にやっていました。

先生方、貴重な経験をさせていただき、

本当にありがとうございました!!!

3年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(金)

今年度、最後の発育測定を行いました。

最初に測った時よりも大きくなっている!と喜ぶ声がたくさん聞こえました。

保健指導では、「正しい姿勢」について学習しました。普段から姿勢に気を付けて生活してほしいと思います。

1月22日 ごはん 肉じゃがコロッケ ごま酢和え みそ汁 ジョア

画像1 画像1
1/22
≪献立≫
●ごはん
●肉じゃがコロッケ
●ごま酢和え
●みそ汁
●ジョア

≪使用食材・産地≫
たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、にんじん(千葉)、もやし(神奈川)、長ねぎ(千葉)、豚ひき肉(熊本)、たまご(栃木)、わかめ(徳島)

1月21日 レモンクリームスパゲティ ほうれん草のサラダ りんご 牛乳

1/21
≪献立≫
●レモンクリームスパゲティ
●ほうれん草のサラダ
●りんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
カニ(鳥取)、レモン(愛媛)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、ルッコラ(愛知)、きゅうり(群馬)、ほうれん草(千葉)、にんじん(千葉)、りんご(青森)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学年だより

PTAだより

おしらせ

空間放射線量