音楽会 学芸会 こけら落とし(3)コロナ対策で2学年ずつ鑑賞、5・6年生は計4回公演の初日です。 窓を開けて換気に気を付けて実施しました。 演者はコロナ対策で全員マスク着用でしたが、素晴らしい演奏・演技に鑑賞した1・2年生は感動していました。 1年生のある子は「5年生になったら私も上手に演奏できるようになりたいです。」と憧れを抱いたようです。別の子は、「エルコスが空気の精になって悲しかったです。」と物語に入り込んで鑑賞できたようです。 音楽会 学芸会 こけら落とし(2)
5年生は、合唱と合奏、6年生は、劇。どちらも様々な制約がある中、みんなで力を合わせて練習に取り組み、今日のお客様1.2年生の前で、素晴らしい姿を披露し、会場は、拍手と感動に包まれました。
音楽会 学芸会 こけら落とし(1)
今日から4日間にわたり、音楽会&学芸会の開幕です。
今回は、5年.6年のみの演目で、1から4年生は、カウントダウンカレンダーで応援です。 12月15日(火) 今日の給食・メキシカンライス ・ベイクドビーンズ ・揚げじゃがいも ・コーンブレッド ・牛乳 ≪食材産地≫ にんにく…青森県 玉ねぎ…北海道 人参…埼玉県 ピーマン…宮崎県 じゃがいも…北海道 鶏卵…栃木県 鶏肉…鹿児島県 ベーコン…千葉・群馬県 今日はとしょ献立です。今回はローラ・インガルス・ワイルダー作「大草原の小さな家」です。アメリカの西部開拓時代が舞台のこの物語には、アメリカ西部らしい料理が登場します。その中から「ベイクドビーンズ」と「コーンブレッド」を作りました。ベイクドビーンズは白いんげん豆をコトコト煮込んだ料理です。ベイクドとあるのは、豆を煮た後に、オーブンに入れてじっくり蒸し焼きにするからでしょうか。給食では釜を使い、2時間ほどかけてコトコト煮込みました。黒蜜の代わりに黒砂糖を入れ、豚肉の塩漬けの代わりにベーコンを使って煮ました。 コーンブレッドはとうもろし粉を使ったパンです。発酵させないので、手軽に作ることができ、一見ケーキのようにも見えます。アメリカではよく食べられているそうで、とうもろこしの素朴な味わいがおいしいパンです。 12月14日(月) 今日の給食・クッパ ・チャプチェ ・ナムル ・牛乳 ≪食材産地≫ しょうが…高知県 玉ねぎ…北海道 人参…埼玉県 大根…神奈川県 長ねぎ…秋田県 にんにく…青森県 チンゲン菜…茨城県 ほうれん草…埼玉県 キャベツ…神奈川県 小松菜…埼玉県 鶏肉…鹿児島県 鶏ガラ…鳥取県 豚肉…鹿児島県 鶏卵…栃木県 今日はオリパラ献立です。今回は「韓国」の料理です。クッパはご飯とスープを組み合わせた料理です。韓国ではご飯とスープが別々の器に入って提供されることが多いようですが、今回はご飯にスープをかけた状態で提供しました。韓国料理には欠かせない「唐辛子」も使っています。チャプチェは韓国の春雨の炒め物です。韓国ではさつまいもを使って作られている春雨がよく使われており、今日はさつまいもの春雨を使って作りました。日本で一般的に使われている緑豆春雨よりもちもちした食感です。 ナムルは韓国の和え物です。ごま油やにんにくなどで和えました。 教育実習が終わりました。実習生が放送で最後の挨拶をしました。 実習生と一緒に過ごせた学年はとても楽しい時間を過ごせたようです。 朝会の様子朝会の後、校長先生のいすに座り記念撮影をしました。 今週はいよいよ5・6年生の音楽会・学芸会の本番があります。 下の学年は観るのをとても楽しみにしています。 今週もこまめな換気と手洗い・消毒をして健康に気を付けて過ごしましょう。 作品展に向けて12月11日(金) 今日の給食・中華丼 ・わかめスープ ・野菜の即席漬け ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参…東京都 白菜…東京都 長ねぎ…東京都 キャベツ…東京都 しょうが…高知県 にんにく…青森県 玉ねぎ…北海道 もやし…栃木県 チンゲン菜…千葉県 きゅうり…宮崎県 いか…青森県 えび…タイ わかめ…北海道 豆腐…愛知・佐賀県 豚肉…岩手県 豚骨…岩手県 鶏ガラ…鳥取県 中華丼は豚肉やいか、えびをはじめ、もやしや青梗菜、白菜など12種類もの材料を使って作りました。様々な食材から出たうま味を片栗粉でとろみをつけて閉じ込め、ご飯の上にかけて食べます。人参、白菜、長ねぎ、キャベツは東京都八王子市から届いた「地産地消」の野菜です。ごはんもあんもたっぷりでしたが、子どもたちはよく食べていました。 大活躍!図書委員会この方式は、貸し出し開始日に来館者を分散させるにはいいのですが、予約票を本ごとに分け、順番を決めるという大作業をこなさなければなりません。 今回は160人以上から応募があり、予約対象本も60冊以上になったので、図書委員会はフル回転でした。学校図書館を支えてくれている図書委員会の存在を、これからも忘れずにいたいと思います。 ローマ字もまかせて!「りんご ringo」「だいこん daikon」などはすぐにできるのですが、迷ってしまうのは「じゃがいも」や「きゃべつ」など。時々、ローマ字表を見つつ、となりの席の人と協力して、全員クリアすることができました。 この先、キーボードを打つ機会も多くなるので、楽しみながらローマ字をマスターしていけるといいですね。 12月10日(木) 今日の給食・豆腐と卵のどんぶり ・冬瓜のお吸い物 ・野菜の香味和え ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参…千葉県 玉ねぎ…北海道 万能ねぎ…福岡県 冬瓜…愛知県 わけぎ…千葉県 しょうが…高知県 キャベツ…愛知県 もやし…栃木県 にんにく…青森県 長ねぎ…埼玉県 豆腐…愛知・佐賀県 鶏卵…栃木県 鶏がら・・鳥取県 鶏ひき肉…宮崎県 豚肉…岩手県 豆腐と卵のどんぶりは、卵のふわふわに合わせて絹ごしの豆腐を入れて作ったどんぶりです。冬瓜のお吸い物は夏が旬の冬瓜ですが、冬まで貯蔵できることからその名がついたことを子どもたちにも伝えました。煮物にむいている冬瓜は煮るとトロッと柔らかくなります。中までしっかり味が染みるように煮ました。野菜の香味和えはにんにくを入れ、香り良い和え物です。 12月9日(水) 今日の給食・鮭の塩こうじ焼き ・じゃがいもの土佐煮 ・豚汁 ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参…千葉県 ごぼう…青森県 しょうが…高知県 大根…茨城県 長ねぎ…埼玉県 じゃがいも…北海道 にんにく…青森県 油揚げ…愛知・佐賀県 鮭…北海道 こんにゃく…群馬県 豆腐…愛知・佐賀県 里芋…東京都 今日は和食の献立です。ひじきご飯はひじきと一緒にひき肉や人参、ごぼうを一緒に煮てご飯に混ぜたものです。ひき肉も入っていることで子どもも食べやすいご飯です。 鮭の塩こうじ焼きは鮭に塩こうじをまぶして下味を付け、オーブンで焼いています。塩こうじをまぶすことでふっくらしっとり焼きあがります。 土佐煮は鰹節を煮るときに使った料理のことで、鰹節そのものが入ることでうまみが増します。今日はじゃがいもを使って作りました。 土佐煮のだしは鰹節で取りましたが、豚汁のだしは昆布と煮干しで取りました。出汁を取る材料によっての香りも味も違います。 また、豚汁に入っている里芋は八王子市で生産された「地産地消」の野菜です。 12月8日(火) 今日の給食・和風スープスパゲッティ ・人参ドレッシングサラダ ・さつまいもの飴かけ ・牛乳 ≪食材産地≫ しょうが…高知県 にんにく…青森県 きゅうり…宮崎県 玉ねぎ…北海道 長ねぎ…東京都 人参…東京都 さつまいも…東京都 キャベツ…東京都 ちりめんじゃこ…広島県 鶏肉…鹿児島県 今日は「地産地消」の献立です。東京都八王子市で生産された長ねぎ、人参、キャベツ、さつまいもを使った給食です。和風スープスパゲッティには長ねぎと人参を使いました。 長ねぎ以外にも昆布と鰹節で取った出汁、ちりめんじゃこ、梅干しなど和の食材をたくさん使って作りました。 人参ドレッシングサラダは人参をすりおろした手作りドレッシングを作り和えました。 さつまいもの飴かけはさつまいもを油で揚げ、砂糖と水あめで作った飴であえました。 12月7日(月) 今日の給食・五目チャーハン ・春雨スープ ・りんご ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参…千葉県 長ねぎ…埼玉県 さやいんげん…長崎県 小松菜…埼玉県 しょうが…高知県 りんご…青森県 豚肉…岩手県 鶏ガラ…岩手県 鶏卵…栃木県 えび…タイ 五目チャーハンは「五目」にある「いろいろなものがまじりあっている」という意味の通り、えびや豚肉、人参、ゆでたけのこ、さやいんげんなどいろいろな具を入れたチャーハンです。給食室で釜を使い、100キロものチャーハンを炒め合わせました。 果物のりんごは「ぐんま名月」という品種のりんごです。生産量がそれほど多くないので、まだ珍しい品種のようですが、香りがとてもよいりんごです。旬のりんごでも品種によって味わいが変わるので、この時期にいろいろな品種のりんごをおうちでも楽しんでほしいと思います。 朝会の様子今年は、世界のいろいろな国々の言葉で「おはよう」を表す言葉をもっています。 あいさつは世界中の人が大事にしていることがわかりますね。 そして、2週間後にはいよいよ5・6年生の音楽会・学芸会があります。 全校で応援する気持ちを込めて、1〜4年生と3くみさんが体育館前に日めくりカレンダーを作り、飾っています。 保健委員会から今月の保健目標の話がありました。 今月の保健目標は「かぜを予防しよう」です。 手洗いや換気、こまめな水分補給をして、風邪予防をしていきましょう。 音楽会・学芸会の準備しています学校全体で5・6年生を応援しています。 電子黒板研修教育のICT化に向けて先生達も日々勉強しています。 3年生 ウエルカムバード花紙や画用紙の組み合わせ方や、貼り方に一人ひとりのこだわりや工夫が感じられます。 12月4日(金) 今日の給食・マヒマヒバーガー ・サイミン ・ポキ風サラダ ・牛乳 ≪食材産地≫ キャベツ…神奈川県 こねぎ…福岡県 きゅうり…宮崎県 ミニトマト…愛知県 玉ねぎ…北海道 もやし…栃木県 人参…東京都 大根…東京都 しいら…長崎県 ハム…千葉・群馬県 今日は「オリパラ献立」です。今回はアメリカの「ハワイ」の料理です。 マヒマヒバーガーのマヒマヒはシイラのことで、ハワイでは高級魚として食べられています。今日は長崎県産のシイラを香辛料で漬け込み、フライにしてバーガーにしました。チーズとたっぷりのキャベツも挟んでいます。 サイミンはハワイの中華麺の入ったスープです。ローカルフードとして地元の人々に親しまれているそうです。鰹節で取った出汁を使っているので、日本人にも食べやすい味付けです。 ポキ風サラダは「ポキ」という料理の味付けにしたサラダです。本来マグロやアボカドを使いますが、給食では出せないので、野菜をポキ風のたれに和えました。 |
|