初級編 算数教室からのチャレンジ問題2問題 A地点からB地点行く近道(ちかみち)は、何とおりあるでしょう。 ×のところは工事中(こうじちゅう)です。 近道(ちかみち)というのは、遠回りをしないで、 たて・よこに進む方法です。 ヒント A地点から順に,それぞれのかどに来る方法を数えてみてよう。 【改】算数教室からのチャレンジ問題 初級編
前回の初級編の問題の[ヒント]が違う問題のものでした。
一生懸命といてくれたみんな、すみませんでした。 [初級編(しょきゅうへん)のヒント] 「かけ算・わり算」からさきに数を入れてみてね! 一番右がわのたての式は、6÷2=3です。 *スマートフォンなどで写真がご覧いただけない方は、 右の下のQRコードを押していただくと、 携帯サイトからも見ることができます。 たねまきから 一週間(4/30)あっ! あーーー!!! 見つけたかな 一番にめを出したのは ヒマワリでした。次にめを出すのは何かな。 間違い探し
皆さん、この前の何の日?は調べてみましたか?
色々なこじつけだったり、どういうこと?っていうものもあったかもしれませんが、一日一日に意味付けをしていることには感心させられました。 ちなみに先生たちが見つけた15こは 労働安全衛生世界デー 主権回復の日・サンフランシスコ平和条約発効記念日 シニアーズデイ・シニアの日 象の日 ドイツワインの日 缶ジュース発売記念日 庭の日 アクアフィットネスの日 渋谷ギャルの日 海外ドラマの日 セアダスの日 インターホンの日 四つ葉の日 洗車の日 にわとりの日 以上です! みんなは何個見つけられたかな? ここには載っていないもので見つけたものがあったら教えてくださいね! では、最後にタイトルにあるように、間違い探しをしてもらいます! 積極的に挑戦してみてください!! 校庭の春
校ていに さいている花 なんていう名前かな?
みんなは校ていの どこにさいているか わかりますか。 たねまきから 5日目(4/28)う〜ん、、、、、あれ?!! ヒマワリの真ん中のポットは、、、?! でも めは まだ出ていませんね。 興味を広げるチャンスです!
みなさん、元気に過ごしていますか?
コロナウイルスの影響で自宅にいることが増え、制限される生活にストレスを感じている人もいるでしょう。先生たちもみんなと会えないことが本当につらいです。 ただ、つらいからといって下を向いているだけでは、よりつらく感じてしまうので、普段やらないことにチャレンジしてみるのもいいのではないかなと思います! 先生は最近、今日は何の日?を調べることに、はまっています!くだらないことかもしれませんが、調べてみると意外なことを知ることができています。こういうときだからこそ「やってみる」「調べてみる」という行動が大切かもしれません! みんなも普段は調べないことを調べてみてはどうですか? さて、先生たちからの問題! 4月28日の今日は一体、何の日?(たくさんあります!) 先生は15個見つけられました〜 待っています!
係活動のカードやみんなの作品を入れるホルダーを掲示して、教室の準備をしています。みんなが登校して、いっしょに活動するのが楽しみです!
畑づくりをしています
生活科でサツマイモを育てるために、昨年度使った畑を耕して、準備を始めました。この後は、肥料を入れて、サツマイモの苗を植えます。
藤の花
校庭のビオトープの横にある藤の木に花が咲きました。とても綺麗です!
算数教室からのチャレンジ問題!!初級編算数少人数担当の林です。 みなさんに、算数教室からチャレンジ問題を出します。 まずは、初級編にチャレンジしてみてください! 【問題】 ○の中に1けたの数を入れた、たて、横の式が正しくなるようにしましよう。 答えは、2通りできます。 (同じ数を2回まで使うことができます。) ヒント:「1」から「9」までの数をカタカナにすると・・・ 答えは、次回のこう新をお楽しみに!! 頭のストレッチをしましょう!
みなさん元気に過ごしていますか?
本日は梶井先生と碩先生から「なぞとき」を出します! ぜひ、おうちの人と一緒に取り組んでくださいね。 なぞとき1 つち の右には すし がある。 かさ の右には あか がある。 では、へそ の右には 何がある? ヒント1:ひらがな50音表を見てみよう。 ヒント2:梶井先生の好きなものだよ。 なぞとき2 「たらこ」と「かば」を交ごにおくと、何が出てくるでしょう? ヒント:書いてならべてみよう。 会えた時に答えを教えてね! まっているよ! たねまきから 3日目(4/26)ざんねん 花だんも、ポットも まだ へんかなし。 担任仲良く...5年生の理科の準備!たねまき を したよ!くわしい たねまきの しかたは 教科書P18 にのっています。 さいばい用のポット と しょくいん室前の 花だんに うえました。 どんなそだちかたをしていくのか、楽しみだね! みんなは 何日で めが出てくるとおもうかな? おたのしみに! お家で チャンスがあれば、何かを たねからそだててみると いいですね。 4月18日のたねの こたえは?
みなさん4/18の写真のたねは、何のたねか わかったかな!
せいかいは、下の写真をみてね。 ヒマワリ、ホウセンカについては、3年 理科の教科書P14〜くわしく のっています。 ぜひ、教科書をひらいて、見てみてください。 はやく みんなに あいたいですみんな げんきに しているかな。 せんせいたちも、うんどうしたり、べんきょうしたり、がんばっています。 はやく みんなに あえるひを たのしみにしています! てあらい、うがい、それから ぐっすり ねて、 げんきに すごしましょう! クレヨンでやってみよう 2必要なもの ・かたにする紙(厚めのものがおすすめです) ・白い紙 ・はさみ 1、かたをつくる 2、白い紙にかた紙をのせる 3、かたのまわりに好きな色をつけ、指で内側にむかってこする 今回は、2つの型でたくさん魚を描きました。 いろいろなかたを作ってもたのしそうです。 クレヨンでやってみよう 1必要なもの ・白い紙(カレンダーなどの裏紙でもできます) ・クレヨンかクレパス ・つまようじか竹串(とがっていれば大丈夫です) ★はじめるまえに、つくえに新聞紙などを敷いておきましょう 1、いろいろな色でぬる(こく、しっかりぬるのが成功のひけつです) 2、色の上に黒をぬる 3、とがったものでひっかく※間違えたときは、黒のクレヨンで消せます。 今回は、お城をテーマに描きました。 ペンで描くのとは違った楽しさがあります。 |
|