10月2日(金)1年 東山フェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、来週の東山フェスティバルに向けた準備を進めています。

1年生は、日本の昔遊びについて調べました。グループごとに、1つの遊びについて発表します。


今週は、発表の練習をしました。台本を覚えて、聞いている人の顔を見て話しかけるように発表したり、実演を交えて発表したり、それぞれに工夫をしています。


1年生にとって、分かったことを誰かに発表する初めての体験です。分かりやすく伝えるためにはどうすればいいか、意見を出し合いながら、本番まで練習を重ねていきます。

10月2日 金曜日

画像1 画像1
ご飯
ししゃもの甘露煮
ごま和え
みそ汁 
牛乳

(産地情報)
ししゃも(北欧) 小松菜(東京) もやし(静岡) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(秋田)

10月1日 木曜日

画像1 画像1
栗ご飯
けんちん汁
月見団子
牛乳

(産地情報)
鶏肉(山梨) 人参(北海道) ごぼう(群馬) 大根(青森) さといも(埼玉) 長ねぎ(青森) 小松菜(東京)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 ユニセフ募金
10/16 離任式一年のみ4時間授業
10/19 クラブ活動 食育の日
10/20 避難訓練 とも遊び
10/21 5時間授業 2年3年歯科検診

おしらせ

学校だより

教育研究

保健だより

給食だより

PTAだより

年間行事予定

家庭学習のすすめ