菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その47

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、収穫です。
雨上がりでぬかるんでおり、ジャガイモの畑に入れないので、今日は、ラディッシュを収穫します。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その46

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気がよくなったので、予定通り井上農場で収穫体験をします。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その45

画像1 画像1
画像2 画像2
閉園式を行いました。
お世話になった学園とお別れです。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立つ鳥跡を濁さず。使ったお部屋を来た時より綺麗にします。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食後に上目黒小学校とのお別れ式をしました。
短い間でしたが、一緒に過ごしていただき、ありがとうございました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その42

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝食は、パンです。
卵焼きに、ケチャップでかわいい絵を描いている子もいました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その41

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、食事係の子がみんなの食事の準備と食堂の後片付けをして。くれています。食堂係さん、ありがとう。


5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その40

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝になりました。
朝、まだ眠たそうでしたが、全員時間通りに起きました。
今朝は雨なので、ロビーで朝会をしました。
本日お誕生日の子がいてサプライズプレゼントをしました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜の活動は、キャンプファイヤーです。
八ヶ岳に行こうよや、ボール回し、マイムマイム、ガッツなとのダンスで盛り上がりました。
レク係の人達が一生懸命に準備をしてくれたので、とても楽しい会になりました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食は、ロールキャベツです。
たくさん歩いたので、みんなよく食べています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に戻り、学習のまとめと、絵はがきを完成させることをしています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野辺山宇宙電波観測所に来ました。
45メートルもある大パラボナが静かに動いているのを見て、びっくり
していました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念撮影をして、絶景階段を下りてハイキングは終了です。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しの森というだけあって、絶景です。
あら、岩の上にはたくさんの・・・。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、楽しみにしていたソフトクリームです。
自由の女神のようなポーズで写真を撮ってもらっています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美し森に到着しました。
ここで、お弁当を食べます。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結構な登り道を行くと、羽衣の池に到着しました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらく歩くと川があり、大きな石を伝って川を渡りました。
川に落ちないようにみんな慎重です。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩き始めて10分位で、見晴らし展望台に着きました。
みんなここが頂上だと思っているけれど、まだ助走のような物語です。
ここで、スケッチをします。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その28

画像1 画像1
画像2 画像2
天気はくもり、ハイキングには丁度よい気候です。
これから、ハイキングに出発します。
出発し始めるとすぐに、牛がいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31