菅刈小学校のホームページへようこそ!

10月2日 麦ごはん 和風ハンバーグ 野菜のかぼす和え ごまみそ汁 牛乳

画像1 画像1
10/2

【今日の献立】
●麦ごはん
●和風ハンバーグ
●野菜のかぼす和え
●ごまみそ汁
●牛乳

【食材の産地】
豚肉(熊本・埼玉)、玉ねぎ(北海道)、白菜(長野)、にんじん(北海道)、きゅうり(岩手)、キャベツ(岩手)、大根(北海道)、ホールコーン(北海道)、たまご(栃木)

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小動物園とのふれあいです。
ヤギ、羊、ミニ豚などにエサをあげたり、なでたり、ふれあいました。

9月30日 手作りりんごパン ポトフ プルーン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/30

【今日の献立】
●手作りりんごパン
●ポトフ
●プルーン
●牛乳

【食材の産地】
セロリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、かぶ(青森)、ブロッコリー(長野)、キャベツ(岩手)、レモン(広島)、豚肉(埼玉)、たまご(栃木)、りんご(長野)、プルーン(北海道)


9月27日 スパゲティペスカトーレ グリーンサラダ 小松菜カップケーキ 牛乳

画像1 画像1
9/27

【今日の献立】
●スパゲティペスカトーレ
●グリーンサラダ
●小松菜カップケーキ
●牛乳

【食材の産地】
たまご(栃木)、紫イカ(ペルー)、えび(タイ)、あさり(熊本)、小松菜(東京)、にんにく(青森)、セロリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、パセリ(長野)、きゅうり(キャベツ)、ブロッコリー(北海道)

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、楽しみにしていた乗馬体験です。
背筋を伸ばしてかっこよく乗ります。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、乳絞り体験です。
思い切りよくやった方がうまくいくようです。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、子牛の心臓の音を聞きます。
自分の心臓の音も聞き、比べてみました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは牛のエサやり体験です。
牛の舌の長さにびっくり。おそるおそるエサをあげています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞いて、いよいよ体験活動が始まります。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後、まだ時間があるので、みんなで鬼ごっこなどで楽しく遊んでいます。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その8

お弁当タイムでキャラ弁を発見しました。
子供たちは、食べるのがもったいないと言っていました。
早朝のお弁当づくり、ありがとうございました‼
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広々した野原でお弁当です。
少し早めですが、朝早かったので、みんなおなかペコペコです。
おいしくいただきました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早く着いた特権で、牧場内のアスレチックで貸し切り状態で遊んでいます。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
道がすいていたので、40分も早く滝沢牧場に到着しました。

9月26日 雑穀ご飯 さわらの竜田揚げ かみかみサラダ  冬瓜スープ 牛乳

画像1 画像1
9/26
【今日の献立】
●雑穀ご飯
●さわらの竜田揚げ
●かみかみサラダ
●冬瓜スープ
●牛乳

【食材の産地】
切干大根(宮崎)、小松菜(東京)、とうがん(東京)、さわら(長崎)、するめいか(北海道)、鶏肉(山梨)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、もやし(神奈川)、きゅうり(山梨)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、チンゲン菜(茨城)

かみかみサラダは2年生のリクエストです。雑穀ご飯に入れた黒米ときびは子供たちにはめずらしいようで、「豆?」「ごま?」などとなど言いながら不思議そうに食べていました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
再びバスレクが始まりました。
今度はカラオケです。
とても歌が上手でHPで音が届けられないことが残念です。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
談合坂でトイレ休憩をとっています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その2

画像1 画像1
バスレクが始まりました。
私は誰でしょうゲームで、盛り上がっています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日

今日から楽しみにしていた宿泊体験教室が始まりました。
学校で出発式を行い、いざ出発です。

料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日

目黒区の栄養士会が主催の料理教室が本校で行われました。

本校の4年生とその保護者に「おせち料理を作ってみよう」と呼びかけました。
伊達巻き、田作り、関東風雑煮、ゴボウの八幡巻きを作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31