菅刈小学校のホームページへようこそ!

4年 興津自然宿泊体験教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、なんとソーラン節です。
運動会でやった演技なので、みんなとても上手です。

4年 興津自然宿泊体験教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
次のゲームは、マジカルバナナです。
全員が言葉を繋ぐことができました。

4年 興津自然宿泊体験教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
星が全く出ていないので、室内レクを前倒しして始めました。
最初は、猛獣狩りに行こうよです。

4年 興津自然宿泊体験教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今夜のメニューは、カレーです。
お昼が早かったので、みんなとてもよく食べています。

4年 興津自然宿泊体験教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
食事係がみんなの夕食の準備をしてくれています。

4年 興津自然宿泊体験教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
学園に着いてすぐに避難訓練をしました。

4年 興津自然宿泊体験教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に着き、開園式を行いました。

4年 興津自然宿泊体験教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
海中展望台の上からは、天使の梯子を見ることができました。

4年 興津自然宿泊体験教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海中展望台では、たくさんの魚を見ることができました。

4年 興津自然宿泊体験教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海中展望台に向かって海の上の橋を歩いて行きます。

4年 興津自然宿泊体験教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手弱女平に着きました。
幸せの鐘を鳴らしました。

4年 興津自然宿泊体験教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングが始まりました。
所々止まって、ゲストティーチャーの岡田先生のレクチャーを受けながら、進みます。

4年 興津自然宿泊体験教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
よつば荘に着きました。
これからの鵜原理想郷のハイキングをします。
子供たちは、海が見えて喜んでいます。

4年 興津自然宿泊体験教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2号車ともカラオケで盛り上がっていましたが、たけゆらの里で、トイレ休憩です。
この後ハイキングなので、全員ここでトイレを済ませます。

興津自然宿泊体験教室その10

画像1 画像1
ハイキング前に天気が回復。晴れて来ました。

興津自然宿泊体験教室その9

画像1 画像1
カラオケが始まりました。みんな元気です。

4年 興津自然宿泊体験教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
5分前行動がしっかりできる子供たち。立派です。
みんなの集合が良かったので、時間通り出発できました。
鵜原理想郷まで、またバスレクをして行きます。

4年 興津自然宿泊体験教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
面白いものがたくさんあります。

4年 興津自然宿泊体験教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館は、体験型ミュージアムなので、遊びながら色々なことを学べます。

4年 興津自然宿泊体験教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの後は、少し早めのお弁当です。
食べ終わった班から遊びに出かけますが、そこは菅刈の子達です。
みんな自分が使ったテーブルを綺麗にしてから席を立っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31