十中校区合同挨拶運動
今日から、春の挨拶運動が始まりました。朝早くからたくさんの人が集い、地域の方々、保護者の方々、そして子供たちと教職員の元気な声が、校庭に響きました。
朝会の様子今週はあいさつ週間です。4年生が担当で校門に立って挨拶をしています。朝から子どもたちの元気な声が響いています。 校長先生からあいさつ週間と、交通安全について話がありました。 信号を守って渡っても絶対安全ではありません。運転手さんの目を見て渡りましょう。 また、安全のために通学路に陸橋がある人は、必ず陸橋を使いましょう。 4月22日(月)の給食ブラッドオレンジ 牛乳 玉ねぎ:佐賀県 人参:徳島県 ピーマン:高知県 パセリ:静岡県 キャベツ:埼玉県 ベーコン:千葉・群馬県 鶏肉:岩手県 鶏ガラ:北海道 ブラッドオレンジ:愛媛県 チキンライスチーズソースはトマトジュースを入れて炊いたご飯とめた鶏肉や野菜を混ぜて作ったチキンライスに手作りホワイトソースをかけ、チーズをかけてオーブンで焼きました。ブラッドオレンジは、た目は普通のオレンジですが、切ると血のように赤い色をしています。見た目の印象とは違い、とても甘くておいしいオレンジです。 4月19日(金)の給食牛乳 しょうが:高知県 長ねぎ:千葉県 たけのこ:熊本県 ふき:愛知県 さやえんどう:愛知県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:神奈川県 鰆:鳥取県 鶏肉:青森県 わかめ:北海道 油揚げ:愛知・佐賀県 鰆は魚偏に春、と書くように春の季語にもなっている魚です。しょうゆなどの調味料に漬け込み、長ねぎをのせて焼きました。 春野菜の煮物には旬の生のたけのこ、ふき、絹さやと春の食材を使って煮物にしました。たけのこは給食室でゆで、ふきも葉付の物が届き、給食室でゆでて筋とりをしました。 みそ汁にも春キャベツを使い、春を感じられる献立になりました。 4月18日(木)の給食玉ねぎ:北海道 人参:徳島県 ピーマン:宮崎県 豚肉:鹿児島県 鶏がら:鳥取県 あさり:熊本県 えび:マレーシア 鶏卵:栃木県 河内晩柑:愛媛県 シーフードピラフにはえびやあさりのほかに子どもたちにも食べやすいようにツナを入れて作りました。あさりは鉄分が豊富なので、ぜひ食べてほしい食材の一つです。イタリアンスープは玉ねぎとホールコーンの甘味と卵を入れた優しいトマト味のスープです。 河内晩柑は春から初夏にかけておいしい柑橘です。皮が厚くてむきづらいですが、さっぱりとした甘味の果物で汗ばむ季節におすすめの果物です。今日の河内晩柑は酸味が少なく甘いものでしたが、1年生は「酸っぱい!」と言う子が多くいました。4月は柑橘類が旬のため、色々な柑橘を日替わりで出していますが、甘みだけでなく酸味もある柑橘類は1年生ではまだ食べなれていない子が例年多くいます。「1口でも食べるとだんだん味に慣れて食べられるようになるよ」と話すと一口食べて「やっぱり酸っぱい」という子や結局全部食べられた子など色々でしたが、食の経験を給食でもしていってもらえたらと思っています。 ミュージックタイム
1年生も参加して、校歌と離任式に歌うさよならのうたを歌いました。
鯉のぼり
地域の皆様からいただいた鯉のぼりが今年も校庭で元気に泳いでいます。
音楽朝会
1年生を交えての今年初めての音楽朝会が開かれ、体育館に素敵な歌声が響きました。
4月17日(水)の給食じゃがいも:鹿児島県 人参:徳島県 玉ねぎ:北海道 さやいんげん:長崎県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:群馬県 しょうが:高知県 長ねぎ:千葉県 ちりめんじゃこ:広島県 豚肉:岩手県 糸こんにゃく:群馬県 今日は「新じゃがいも」と「春キャベツ」を使い、春を感じる献立になりました。大豆とじゃこのサラダには大豆を茹で、片栗粉をまぶして揚げた「揚げ大豆」を入れています。ゆでた大豆だと苦手と思う児童も揚げ大豆にすることで食べやすくなります。 2年生 えのぐのつみき絵の具の使い方を改めて確認して取り組みました。 4月16日(火)の給食にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:徳島県 セロリ:静岡県 パセリ:静岡県 じゃがいも:鹿児島県 きゅうり:宮崎県 レモン:和歌山県 鶏卵:栃木県 ハム:千葉・群馬県 甘夏:熊本県 豚肉:鹿児島県 チャーハンは家庭ではフライパンや中華鍋で炒め合わせますが、給食室では430人分の給食を作っているため、給食室にある鉄釜で6回に分けて炒め合わせます。1回の量は15キロ近くになるため、上手に混ぜるために技が必要です。調理師が焦がさないようにぱらぱらとしたチャーハンに仕上げてくれました。 雪中甘夏は甘夏は雪の中で貯蔵したもので甘夏の酸味が和らぎ、甘みが熟成されるということで、酸っぱいのが苦手な児童でもおいしく食べれていました。 読み聞かせ集中して聞いています。 避難訓練「おかしも」の約束を守って集合することができました。 4月15日(月)の給食南津海 牛乳 にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:徳島県 セロリ:静岡県 パセリ:静岡県 じゃがいも:鹿児島県 きゅうり:群馬県 レモン:和歌山県 豚ひき肉:岩手県 南津海:愛媛県 6年生学校のために活動しています学習の様子4月12日(金)の給食沢煮椀 牛乳 生たけのこ:福岡県 しょうが:高知県 ごぼう:青森県 キャベツ:神奈川県 絹さや:静岡県 きゅうり:群馬県 油揚げ:愛知・佐賀県 人参:徳島県 メルルーサ:アルゼンチン 豚肉:鹿児島県 今日は季節の献立です。たけのこご飯のたけのこはこの時期にしか味わえない生のたけのこを給食室でゆでています。朝納品された生たけのこを米ぬかと唐辛子を入れて1時間ほど煮てゆでたけのこにし、短冊に切って油揚げと一緒に煮付け、お米と一緒に炊いています。 白身魚のあられ揚げはメルルーサという白身魚にあられを衣にして油で揚げました。あられのカリカリとした食感がおいしい料理です。 朝の様子ランドセルの荷物をお道具箱にしまったり、名札を付けたりと、どの子もお兄さんお姉さんの表情で頑張っています。 4月11日(木)の給食清見オレンジ 牛乳 にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:徳島県 じゃがいも:鹿児島県 きゅうり:群馬県 キャベツ:神奈川県 清見オレンジ:愛媛県 今日から1年生の給食が始まりました。初めての給食はカレーライスです。八雲小学校の給食は給食室でカレールウから手作りしています。小麦粉とサラダ油を弱火で40分ほどかけてゆっくり炒め、仕上げにカレー粉を入れて出来上がります。野菜を煮るのは豚骨のと鶏がらでとったスープです。また、玉ねぎをこちらも40分ほどかけて炒め、飴色玉ねぎを作り甘味を出しています。 4月10日(水)の給食牛乳 にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 ピーマン:高知県 人参:徳島県 じゃがいも:鹿児島県 キャベツ:神奈川県 豚肉:鹿児島県 鶏ガラ:鳥取県 ベーコン:千葉・群馬県 でこぽん:熊本県 今日は季節の献立です。春キャベツは冬キャベツに比べて葉が柔らかいのが特徴です。葉の巻き方も冬キャベツが葉の巻きが詰まっているのに比べて春キャベツは葉と葉の間があり、ふんわり巻かれています。今日はミネストローネに入れて味わいました。 果物は今が旬のでこぽんです。甘味がとても強く、子どもたちからも「甘くておいしい」という声が上がっていました。 |
|