道徳授業地区公開講座土曜日に行われた道徳授業地区公開講座には130人以上の方が体育館で行われた講演会においでいただきました。 ありがとうございました。 お楽しみ集会じゃんけんで勝つとどんどん進化して行きます。同じランクの人としかじゃんけんできません。負けたらゴキブリから再スタートします。 ゴキブリ→さる→人→天使→神様 神様になった後ステージにいる先生とじゃんけんし、そこでも勝つと王冠カードをもらうことができ、王冠カードを持っている人はどのランクの人ともじゃんけんできるようになります。 集会委員の人たちは、当日の司会だけでなく、お楽しみ集会でみんなが楽しくゲームをする為に各クラスに周り、ルール説明をするなど、事前にいろいろな準備をしてくれました。 6月27日(木)の給食大根のみそ汁 牛乳 小あじの南蛮漬けは旬のあじを使った献立です。5〜6センチほどのあじの小さいサイズのものを油で揚げ、酢や醤油、玉ねぎや人参、水菜などの野菜を入れて作った南蛮ダレをかけました。酸味が苦手な児童もいるため、玉ねぎはよく煮て甘味を出しています。小あじは骨がまだ柔らかく、丸ごと食べることができます。 6月27日(木)の給食しょうが:高知県 にんにく:青森県 人参:千葉県 玉ねぎ:兵庫県 長ねぎ:千葉県 にら:茨城県 きゅうり:群馬県 りんご:青森県 豆腐:愛知・佐賀県 豚ひき肉:岩手県 麻婆やきそばは麻婆豆腐を蒸した中華麺の上にのせた料理です。人気のあるメニューの一つです。一塩きゅうりはきゅうりに塩を振っただけのシンプルなものです。給食ではきゅうりも茹でて加熱してから出すため、生の食感とは少し違いますが、青臭さが抜けるため、苦手な子にとっては食べやすくなっています。 ミックスフルーツはりんご、黄桃缶、パイナップル缶、みかん缶を給食室で手作りしたシロップで和えたものです。 避難所運営訓練
たくさんの人にお集まりいただき、避難所運営訓練が実施されました。保護者の方々にもたくさんお手伝いや参加をいただき、大成功に終わりました。自助共助はとても重要ですね。
学校公開
学校公開には、1000人を超える方々においでいただき、誠にありがとうございました。子供たちは、どの学年も頑張っていました。
6月22日(土)の給食にんにく:青森県 玉ねぎ:愛知県 人参:埼玉県 じゃがいも:茨城県 さやいんげん:長崎県 大根:青森県 きゅうり;岩手県 しょうが:高知県 長ねぎ:千葉県 塩肉じゃがは普通の肉じゃがと違い、醤油を使わず、塩で味付けをしています。にんにくと黒こしょうを使っていて、醤油の味付けとはまた一味違います。 わかめとじゃこのサラダはちりめんじゃこをカリカリに炒ってサラダに混ぜています。わかめなどの海藻類やちりめんじゃこなどの小魚はカルシウムが多いのでぜひ積極的に食べてほしいと思います。 6月21日(金)の給食玉ねぎ:愛知県 人参:埼玉県 さやいんげん:長崎県 パセリ:千葉県 セロリ:長野県 じゃがいも:長崎県 キャベツ:秋田県 さくらんぼ:山形県 ウィンナー:千葉・群馬県 豚肉:岩手県 鶏肉:鳥取県 鶏ガラ:鳥取県 大豆:北海道 水、木と大豆を使った献立が続きましたが、3日目は茹でた大豆を炒め、バターライスと混ぜた大豆ピラフです。バターの風味で大豆が食べやすくなります。大豆をはじめとする豆類は子どもたちが苦手意識を持っているので、工夫して食べやすくなるようにしています。 大麦入り野菜スープは普段ご飯に混ぜている大麦をスープに入れたものです。押し麦になっているので、つぶつぶした食感がおいしいスープです。大麦は食事からとりにくい食物繊維が豊富です。 果物は旬の国産さくらんぼです。粒は小さいですが、甘みと香りがあるとてもおいしいさくらんぼでした。なるべく旬の果物を給食で紹介していきたいと思います。 6月は食育月間ですミュージックタイム「にじ」を歌いました。 全校では「ビリーブ」を歌いました。 きれいな歌声が体育館に響き渡りました。 本川先生出張授業様々な道具を使って生き物の体の仕組みについて分かりやすく説明してくださり、子どもたちも関心をもって話を聞いていました。 教科書に書かれた文章について直接、筆者から話を聞ける貴重な体験となりました。 ミュージックタイムミュージックタイム
今朝は、ミュージックタイムがあり、2年生が素敵な歌声を披露してくれました。そのあとの全校でのビリーブも最高です。
あいさつ運動
今、6年生を中心に、子どもたちが自主的にあいさつ運動に取り組んでいます。素敵な声が正門の前に響いていて素晴らしいです。
ほたる祭りに向けて
金管バンドクラブは、ほたる祭りに向けて、今練習に一生懸命取り組んでいます。
4年生も、高学年の応援を受け、いい音が出るようになってきました。 6月20日(木)の給食ココアビーンズ 牛乳 にんにく:青森県 セロリ:長野県 玉ねぎ;愛知県 人参;埼玉県 パセリ;千葉県 きゅうり:岩手県 アスパラガス:佐賀県 キャベツ:秋田県 えび:マレーシア いか:青森県 ほたて:北海道 ベーコン:千葉、群馬県 鶏がら:鳥取県 ペスカトーレはイタリア語で漁師風という意味で、魚介を使ったソースのことを言います。えび、ほたて、いかをトマトソースで煮込みました。アスパラガスサラダは旬のアスパラガスを使っています。前回は炒めてアスパラガスの青臭さが苦手な児童が食べやすいようにしましたが、今回は茹でて、アスパラガスらしい香りを生かしています。それでも食べやすくするために、ドレッシングににんにく、ベーコンを使っています。ココアビーンズは茹でた大豆に片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げ、ココアをまぶしました。 6月19日(水)の給食しょうが:高知県 長ねぎ:千葉県 じゃがいも:長崎県 人参:埼玉県 ピーマン:宮崎県 ごぼう:青森県 大根:青森県 さば:長崎県 こんにゃく:群馬県 豆腐:愛知・佐賀県 豚肉:鹿児島県 鯖の三味焼きは味噌、砂糖、醤油などで作った調味液に漬け、ごまをふって焼きました。甘味もあり、食べやすい味付けです。 変わり五目豆は普通の五目豆とは材料が違います。普通の五目豆では大豆のほかに人参やごぼう、昆布などが使われますが、変わり五目豆には素揚げしたじゃがいもやピーマンなどを使って食べやすくしています。 消防署見学@八雲出張所消防署の人たちがどのような活動をしているのか進んで調べることができた見学になりました。 6月18日(火)の給食
今日の給食 ソフトフランスパン メダイのポワレ ラタトィユ
ヴィシソワーズ 牛乳 にんにく:青森県 なす:茨城県 赤ピーマン:宮崎県 黄ピーマン:宮崎県 じゃがいも:宮崎県 トマト:東京都 ズッキーニ:東京都 玉ねぎ:東京都・愛知県 目鯛:東京都 鶏がら:鳥取県 豚骨:鹿児島県 今日はオリパラ献立でフランスの料理を紹介しました。ラタトィユはなすやズッキーニ、ピーマン、トマトなどの夏野菜を煮込んだ南フランスの郷土料理です。メダイのポワレは八丈島産のメダイをにんにくやオリーブオイルをまぶし、オーブンで蒸し焼きにしました。 ヴィシソワーズは冷たくしたじゃがいものポタージュです。給食では一度加熱したものを冷ますので、とってもひんやりしているわけではないのですが、のどごしよく食べられます。 朝会の様子
校長先生から返事・あいさつ・後始末ができてるか自分で振り返ってみましょうという話がありました。
6年生が総合の学習で学校のために新たな取り組みを始めました。 八雲小学校をよりよくしていこうという気持ちと態度がとても立派です。 表彰がありました。 子どもたちは学校以外でも、いろんなところで頑張っています。 |
|