12月31日(火)
大晦日です。大晦日については様々な書物等で意味や由来を調べることができるので省略しますが、年越しそばを食べたり(地方によっては違う食物を食べる風習があるそうです)除夜の鐘をついたりします。おおつごもりともいいます。1年の最後の日、平成31年・令和元年を思い起こして新たに始まる令和2年を迎えたいですね。写真は10月4日に行われた自転車安全教室です。休みの日等で自転車は気をつけて運転してください。それでは良いお年をお迎えください。
12月28日(土)
穏やかな日です。日差しが暖かいです。昨日スキー教室から1,2年生が帰ってきました。今日はゆっくりしているでしょうか?仲間との思い出を大切にして来年も仲間を大切にしてほしいなと思います。
スキー教室日記 生徒無事到着
16時40分、スキー教室から無事到着しました。ご協力ありがとうございました。さて、今年1年お世話になりました。皆様良いお年をお迎えください。
目黒区立第十一中学校 教職員一同 スキー教室日記 最終日
12時43分、お世話になった皆様と、むいか温泉ホテルに別れを告げ、宿舎を出発しました。今後はリアルタイムの見守りメールが必要になりますので、ホームページでのアップはしばらくできません。見守りメールをご覧ください。
スキー教室日記 最終日 その3 風景
スキー教室の周りの風景です。
スキー教室日記 最終日閉校式と昼食
感動の閉校式を終え、昼食(牛丼)を食べ、予定よりも40分早い、12時30分出発です。
12月27日(金) スキー教室日記 最終日 朝食
いよいよスキー教室も最終日を迎えました。写真は朝食です。
12月27日(金) 明後日から機械警備期間
学校も生徒がいないときには何か閑散とした静けさと言うよりも寂しさを感じます。特に年末、後数日で令和2年となります。干支はねずみ。ねずみは干支でも一番上にきます。なぜネズミが一番上かというと、「昔、神様が自分のところにたずねてきた12の動物にその年の動物にしてあげる」といった話をしたところ、足の遅い牛がとにかく早く神様のところにでかけたのですが、その気配を感じたねずみがひそかに牛の背中に乗っていったのだとか。神様の門が開くと同時に牛の背中から飛び降りたねずみが一番、牛は2番になってしまったとのこと。ねずみは少しずるいかなとは思いますが、その賢さの目立つ1年としたいですね。
写真は昨日のスキー教室の2日目の夕食です。 スキー教室日記 第二日目 宿舎到着
第二日目のスキー講習を終え、無事に宿舎に到着しました。入浴を挟んで夕食です。本日のスキー教室日記を終わります。
スキー教室日記 第二日目 講習終了
2日目のスキー教室の講習が終了し、バスで宿舎に戻っているところです。皆元気であるとの連絡もありました。宿舎についたら、入浴をはさんで夕食です。写真は講習中の様子です。
スキー教室日記 第二日目 スキー講習開始
スキー教室の様子です。
スキー教室日記 第二日目 朝食2
朝食のメニューです。
スキー教室日記 第2日目 朝食その1
朝食風景です。
12月26日(木)冬季休業日 スキー教室第2日目 夕食
昨日の振り替え休業日があり、本校の冬季休業は本日からとなります。写真は昨日の夕食風景です。
スキー教室日記 第1日目 その7 宿舎無事到着
本日のすべての講習を終え、生徒は無事宿舎に到着しました、今入浴中です。19時から夕食です。今日はどんなご飯でしょうか?米どころの新潟米を沢山食べてほしいです。さて、本日のスキー教室日記はこれで終わります。夕食の様子等は明日朝のホームページで写真等をアップいたします。
スキー教室 第1日目 その6 講習修了
1日目の奥只見丸山スキー場でのスキー講習も終了しました。今宿舎である「むいか温泉ホテル」に向かっているところです。
スキー教室日記 第1日目 その5
奥只見丸山スキー場でスキー講習が始まりました。
12月25日(水)振り替え休業日
本来なら今日までが冬休み前の授業日でしたが、本校は21日土曜日に授業を行った関係で、本日が振り替え休業日となりました。1,2年生はスキー教室に、3年生は自分の進路に向けての勉強にとそれぞれが目標を持って生活しています。写真は24日火曜日の全校集会での校長講話の様子です。
スキー教室日記 第1日目 その4 宿舎到着
雪がすくないということもあり、予定よりもかなり早く宿舎に到着しました。昼食をとり、奥只見丸山スキー場へ向かいます。
スキー教室日記 第1日目 赤城SA出発
予定よりも早く赤城SAを出発しました。写真は高速道路、正面の山は赤城山です。群馬県を走行中です。(3号車より2号車を前にして)
|
|