展覧会見どころいっぱい
どの学年の作品も見どころいっぱいで大人気です。
観賞態度立派です。
みんな真剣に友だちのいいところ探しに一生懸命です。
八雲美術館
本日と明日の2日間、八雲美術館の開館です。
11月14日(木)の給食麦入りご飯 豆腐のチリソース 中華風野菜 かき 牛乳 しょうが:高知県 にんにく:青森県 長ねぎ:秋田県 玉ねぎ:北海道 ピーマン:宮崎県 きゅうり:宮崎県 きゅうり:宮崎県 人参:北海道 大根:青森県 柿:愛知県 豆腐のチリソースはケチャップの甘味と唐辛子の辛みをつけています。甘辛い味が豆腐とよく合います。 中華風野菜は大根、人参、きゅうりを酢やしょうゆ、砂糖、ごま油などを使って和えています。 旬の果物の柿は「次郎柿」という品種の柿です。立派な大きなものが届きました。実は甘く、肉質が固めなのが特徴です。「リンゴみたいにシャキシャキしてておいしい!」と食べていましたが、前歯が抜け替わっている真っ最中の1,2年生は食べるのにすこし苦労していました。 11月13日(水)の給食ビスキュイパン イタリアンスープ ひよこ豆のサラダ 牛乳 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 きゅうり:宮崎 キャベツ:茨城県 にんにく:青森県 豚肉;岩手県 鶏ガラ:鳥取県 ビスキュイパンは学校に届く丸パンに給食室で作ったビスキュイ生地をかけ、オーブンで焼きました。パンの上に生地をのせ、オーブンの熱がかかると、きれいに丸パンの上に広がります。甘めのクッキー生地がおいしく大人気でした。イタリアンスープはトマト味のスープです。ひよこ豆のサラダはひよこの頭の形に似たひよこ豆をゆで、ドレッシングで和えました。 11月12日(火)の給食大豆おこわ 芋煮汁 おみ漬け 洋梨 牛乳 人参:北海道 きぬさや:鹿児島県 ごぼう:青森県 長ねぎ:秋田県 高菜:神奈川県 洋梨:山形県 豚肉:鹿児島県 里芋:東京都 大根:東京都 今日は日本各地の味を紹介する献立です。今回は「山形県」です。 芋煮汁とおみ漬けは山形県の郷土料理です。芋煮汁は里芋をたっぷり入れた汁ものです。地域によって肉の種類や味が違いますが、今日の芋煮汁は豚肉をつかいしょうゆ味にしました。おみ漬けは山形の青菜を使った漬物です。山形産の青菜は手に入らなかったため、同じような高菜を使い作りました。洋梨のラフランスは山形県が生産の6割近くを占めていて、今日の洋梨も山形県産のものを使いました。 “届けよう、服のチカラ”プロジェクト11月19日(火)〜25日(金)までの登校時間に昇降口前にたっていますのでぜひ、ご協力をお願いいたします。 11月11日(月)の給食親子丼 かぶのみそ汁 りんご 牛乳 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 糸三つ葉:静岡県 小松菜:埼玉県 かぶ:千葉県 りんご:青森県 鶏卵:栃木県 油揚げ:愛知・佐賀県 鶏肉:北海道 親子丼はだし汁やしょうゆなどの調味料で鶏肉を煮、卵でとじた丼です。家庭やお店で食べる親子丼は半熟状態のものもありますが、給食では完全に火を通すため、卵がぼそぼそしないように、片栗粉でとろみをつけています。三つ葉とのりも使い、香りよく仕上げました。 果物のりんごは「シナノスイート」という品種です。香りがとてもよく、ジューシーで甘いりんごでした。 ともあそびどの班も、縦割りグループで楽しく活動をしました。 11月8日(金)の給食シーフードピラフ 野菜たっぷりスープ 焼きりんご 牛乳 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 ピーマン:茨城県 セロリ:長野県 キャベツ:千葉県 じゃがいも:北海道 パセリ:長野県 紅玉:青森県 豚肉:岩手県 豚骨:岩手県 鶏ガラ:鳥取県 あさり:熊本県 えび:マレーシア 今日は季節の献立です。りんごは今がまさに旬の時期です。生で食べるりんごもとてもおいしいですが、今日は「紅玉」という品種を使い、シナモン、バター、砂糖を混ぜたものをのせてオーブンで焼きました。紅玉はその皮の鮮やかさと甘味だけでなく、酸味があり、その甘酸っぱさがおいしい品種です。 11月7日(水)の給食麦入りご飯 五目豆腐 ゆで野菜のしょうが醤油かけ もずく汁 牛乳 にんにく:青森県 しょうが:高知県 人参:北海道 長ねぎ:青森県 にら:茨城県 きゅうり:群馬県 キャベツ:千葉県 糸三つ葉:千葉県 豆腐:愛知・佐賀県 もずく:沖縄県 五目豆腐は炒めた豚ひき肉やたけのこ、人参などの野菜と一緒に豆腐を煮た料理です。とうがらし粉を入れて少し辛みをつけました。ゆで野菜のしょうが醤油かけは醤油としょうがのおろし汁をキャベツときゅうりに和えたものです。もずく汁は昆布と鰹節でとっただし汁にもずくを入れました。もずくは今までに何回か出していますが、初めのころは真っ黒な色に「この黒いの何!?」という反応でしたが、だいぶ見慣れたようで、最近は「おいしい」と食べる児童が増えました。 11月6日(水)の給食小松菜とチーズのパン コーンシチュー みかん 牛乳 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃがいも:北海道 パセリ:千葉県 みかん:愛媛県 小松菜:東京都 豚肉:鹿児島県 鶏ガラ:鳥取県 ベーコン:千葉・群馬県 今日は東京都八王子市で生産された地産地消の小松菜を使用して手作りパンを作りました。小松菜は下茹でをし、ミキサーでピューレにし、手作りの生地に混ぜ込むと、きれいな緑色のパン生地になりました。調理師が4回に分けて練り上げた生地はオーブンでフワフワのパンに焼きあがりました。 11月5日(火)の給食さんまの蒲焼丼 豚汁 切干大根のごま酢和え 牛乳 しょうが:高知県 人参:北海道 ごぼう:青森県 大根:千葉県 じゃがいも:北海道 長ねぎ:青森県 きゅうり:群馬県 豚肉:鹿児島県 さんま:岩手県 さんま:三陸沖 こんにゃく:群馬県 豆腐:佐賀・新潟県 秋の味覚の代表であるさんまは一昨年、昨年と季節に合わせて生さんまを使って給食提供していましたが、今年はさんまが不漁で、給食用の生さんまを手に入れることができず、昨年度水揚げされた冷凍さんまを使って提供していました。やっと水揚げがされたというニュースも聞かれましたが、今年三回目のさんまの提供も冷凍さんまになりました。今は冷凍技術も向上しており、塩焼き、梅煮、そして今日のさんまの蒲焼きもおいしくできました。 11月1日(金)の給食麦入りご飯 鯖の味噌煮 すまし汁 ゆで野菜レモン醤油かけ 牛乳 しょうが:高知県 長ねぎ:秋田県 キャベツ:長野県 人参:北海道 きゅうり:岩手県 レモン:長崎県 さば:長崎県 豆腐:愛知・佐賀県 わかめ:北海道 鯖の味噌煮は給食室の大きな釜で煮ています。今日は2時間ほどかけて煮ました。 あいさつ運動
10月30日から、小中連携あいさつ運動が始まりました。今回は、3年生の子供たちが担当し、元気なあいさつで八雲小にすてきな朝を届けています!
10月31日(木)の給食スパゲッティペスカトーレ ポテトのフレンチサラダ パンプキンクッキー 牛乳 にんにく:青森県 セロリ:長野県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 パセリ:長野県 じゃがいも:北海道 きゅうり:岩手県 レモン:長崎県 かぼちゃ:北海道 えび:マレーシア いか:青森県 ほたて:北海道 鶏卵:栃木県 鶏ガラ:鳥取県 今日はハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ったパンプキンクッキーを作りました。かぼちゃは蒸してつぶして生地に混ぜます。さらにかぼちゃの抜型で抜き、フォークでかぼちゃの模様も付けました。調理師さんの愛がこもったクッキーです。 算数
「長さ」の学習で、実際に1キロメートルはどのくらいなのかを調べました。「15分くらいかかるんだね。」「ぼくは、1450歩くらいで歩けたよ。」「思ったより遠かったなあ。」といろいろな気付きがありました。
|
|