2月27日(水) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で6年生を送る会を行いました。

6年生にまつわる楽しいクイズや各学年の創意工夫を凝らした出し物で一緒に楽しい時間を過ごしました。

下級生の頑張りに対して6年生は真っ先に拍手を送っていました。また、5年生は陰で会の進行を助けました。

校旗の引き継ぎの後、6年生からのお礼の言葉や演奏、合唱の発表がありました。

温かな思い出に残る会になりました。

2月27日(水) 児童集会

画像1 画像1
ひなまつり集会を行いました。

ひな人形に扮した集会委員会の子供たちが、ひな祭りの由来や意味をクイズにして出しました。

毎回楽しい会ですが、集会委員会の子供たちは練習を重ねた上で舞台に上がっています。

皆の笑顔や拍手の反応にほっとしています。


3月1日(金)の給食

画像1 画像1
ちらし寿司
すまし汁
ひな祭りだんご
牛乳




 明後日3月3日は、上巳の節句、ひな祭りです。ひな祭りに飾る菱餅は、桃色、白、緑の三色ですが、これは、桃色は桃の花を、白は雪を、緑は若草を表しています。今日のおだんごは菱餅をイメージしました。いちごで色を付けした桃色のだんご、白いだんご、薄い緑色をしたうぐいすきな粉を使っています。

★今日の食材★
えび:マレーシア
卵:秋田
にんじん:千葉
さやえんどう:鹿児島
長ねぎ:千葉
ほうれん草:埼玉
いちご:長崎
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4年から6年 6時間授業
3/19 1年から4年5時間授業 食育の日 5年6年卒業式予行5.6校時
3/20 5時間授業 給食終了
3/21 春分の日
3/22 卒業式 1年から4年お休み

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い