平成30年8月31日(金)・鶏ちゃん丼 ・ごま和え ・じゃがいものみそ汁 ・梨 ・牛乳 ☆食材の産地紹介☆ 鶏肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) もやし(神奈川) キャベツ(群馬) ごま(スーダン・パラグアイ) ほうれんそう(群馬) わかめ(熊本) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(青森) 梨(幸水)(長野) ☆鶏ちゃん丼 今日の給食は、岐阜県の郷土料理、鶏ちゃん丼です。 鶏肉と野菜を炒め、みそで味付けした具を、ご飯にかけていただきます。 みその香りで食欲の進む一品です。ボリューム満点でしたが、食べ残しも少なくよく食べていました。 間もなく芝生解禁〜雑草抜きボランティアチーム大活躍〜
8月31日(金) 〜中休み〜
9月3日(月)から芝生養生解禁を実現するために、本日中休みに 5・6年生児童からなる「雑草抜きボランティアチーム」が、大量に 発生した雑草を抜いてくれました。 「うんとこしょ。どっこいしょ。」とまるで1年生の国語の時間に 学習した「おおきなかぶ」のお話のようなかけ声をかけて、みんなで がんばりました! 平成30年8月30日(木)・ジャージャー麺 ・ポテトのチーズ焼き ・ピーチ寒天 ・牛乳 ☆食材の産地紹介☆ 豚肉(茨城) 大豆(北海道) しょうが(高知) にんにく(青森) たけのこ(福岡) 長ねぎ(青森) にんじん(北海道) きゅうり(秋田) もやし(神奈川) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道) もも缶(ギリシャ) ☆ピーチ寒天 今日のデザートは、ピーチ寒天です。 今回使用した桃は缶詰ですが、桃は今が旬の果物です。 中国や日本では、古くから魔除けの果物として親しまれてきました。 今日は、黄桃缶をミキサーにかけて作ったピューレを寒天で固めて、白桃を飾りました。 今日も暑さに負けない食欲でした。どのクラスも良く食べていました。 平成30年8月29日(水)・ごはん ・のりの佃煮 ・シイラのごまみそ焼き ・ポテト金平 ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 ☆食材の産地紹介☆ あさり(熊本) シイラ(宮城) ごま(スーダン・パラグアイ) しょうが(高知) 豚肉(茨城) じゃがいも(北海道) ごぼう(群馬) にんじん(北海道) さやえんどう(北海道) わかめ(熊本) 長ねぎ(青森) ☆シイラのごまみそ焼き 今日の給食は、シイラのごまみそ焼きです。 シイラは日本では夏から秋によく獲れます。 あっさりした白身のお魚なので、香りのよいごまやみそとの相性は抜群です。 平成30年8月28日(火)・フィッシュバーガー ・茎ワカメのサラダ ・ひよこ豆のサラダ ・ぶどう ・牛乳 ☆食材の産地紹介☆ たら(アメリカ) 茎ワカメ(徳島) ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ) きゅうり(秋田) もやし(神奈川) にんじん(北海道) 長ねぎ(青森) 鶏肉(岩手) ひよこ豆(アメリカ) 玉ねぎ(北海道) エリンギ(長野) キャベツ(群馬) コーン(国産) パセリ(長野) ぶどう(デラウェアー)(山形) ☆ぶどう 今日のデザートは、旬の果物、ぶどうです。 デラウェアーという、種がなく小粒の品種です。 最初から種が無いのではなく、成長過程で種の無いぶどうにすることができます。 今日は種がなく、食べやすいことで子どもたちに大人気でした。食べ残しもほとんどありませんでした。 平成30年8月27日(月)・小松菜じゃこごはん ・コーンのかき揚げ ・かき玉汁 ・梨 ・牛乳 ☆食材の産地紹介☆ ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ) 小松菜(埼玉) とうもろこし(北海道) にんじん(北海道) 鶏卵(青森) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森) 梨(幸水)(長野) ☆前期後半のスタート 本日より、後期後半がスタートし、給食も始まりました。 初日の給食は、この季節にしか味わえない旬の食材を使った 献立にしました。 夏休みの生活リズムから、少しでも早く学校生活のリズムを取り戻せるようにしましょう。 ☆とうもろこしのかきあげ とうもろこしは7月の初めから今頃までが旬にあたり、スーパーや八百屋さんに並んでいます。蒸したり、焼いて食べることが多いと思いますが、今日はとうもろこしの甘さを味わえるように「かきあげ」にしました。缶詰では味わえない美味しい季節の料理になりました。 サクサクしたかき揚げは、甘みもあって子どもたちに大人気でした。 ☆梨(幸水) デザートは、今が旬の梨を用意しました。 和梨には様々な品種がありますが、今日の梨は「幸(こう)水(すい)」です。 日本で1番栽培されている品種で、シャリシャリした食感と、酸味が少なく甘みの強い味が特徴です。こちらも食べ残しはありませんでした。 |
|