12月4日 6年社会学見学7

社会学見学、無事終わりました。
予定より早く到着し、解散しました。
画像1 画像1

12月4日 6年社会学見学6

科学技術館見学の後半戦です。
様々な展示やアトラクションを楽しそうに見て回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 6年社会学見学5

みんなで集まって、お昼ご飯にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 6年社会学見学4

科学技術館の中を見学しています。
見所がたくさんで楽しそうです。
でも、こちらも混んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 6年社会学見学3

大変な混雑で、見学が終わるまでに時間がかかってしまいました。
憲政記念館の見学は取りやめ、科学技術館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・チャプチェ・トック入りスープ・切干大根のナムル

【主な食材と産地】
豚肉(岩手)切干大根(長崎)キャベツ(群馬)にんじん(埼玉)玉ねぎ(北海道)豆もやし(栃木)きゅうり(群馬)

前日がもちつきだったので、日本以外にも、もちを食べる国があることを知らせたくて、韓国の料理を給食にしました。もちのことを「トッ」というそうです。トッポギ、トックなど、もちでも色々な名前があります。今日はスープに薄いもちを入れ、食べました。
人気は上々。そして、チャプチェもよく食べてくれました。
かみかみメニューのナムルは、「歯に挟まる」などと言って、敬遠する児童もいました。

11月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
セルフフィッシュバーガー・豆乳チャウダー・みかん・牛乳

【主な食材と産地】
メルルーサ(アルゼンチン)しょうが(高知)ごぼう(青森)にんじん(千葉)豚肉(青森)生揚げ(佐賀・新潟)玉ねぎ(北海道)じゃが芋(北海道)パセリ(香川)ホールコーン(北海道)みかん(愛媛)

自分たちで盛り付けるセルフフィッシュバーガーを行いました。
とてもおいしくできたバーガーでしたし、子供たちも喜んで盛り付けをしていました。
しかし、ここで、大きな誤算が生じました。自分たちで金平と魚を盛り付けるのが難しいのと、自分なりの盛り付けなので、いつもの量の金平が、たくさん残ってしまいました。

11月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・肉じゃが・大豆とごぼうのカリカリ揚げ・牛乳

【主な食材と産地】
豚肉(岩手)こんにゃく(群馬)玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)じゃが芋(北海道)いんげん(長崎)大豆(北海道)ごぼう(青森)


11月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
いかとたこのやきそば・キャラメルポテト・くだもの(早香)・牛乳

【主な食材と産地】
いか(ペルー)たこ(北海道)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)キャベツ(愛知)もやし(栃木)サツマイモ(千葉)早香(熊本)


12月4日 6年社会学見学2

国会議事堂に到着しました。
今日はとても混んでいます。
これから見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 6年社会学見学1

6年生は社会学見学に出発しました。
12月にしてはとても暖かく、見学しやすそうです。
バスで国会議事堂に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 5年 連合音楽会に向けて

学校として学芸会を終えてすぐに5年生は連合音楽会に向けて、学年合同練習がはじまっています。
各クラスの音楽の時間で練習してきたものを、4クラスで合わせているところです。

合唱は「フレンドシップ」。
合奏は「ペルシャの市場にて」。

今までの練習の成果が発揮できるよう、ラストスパートをかけて取り組んでいきます。
他の参加校より児童の人数が多い東根小の迫力のある歌声と演奏を届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
ごはん・豆腐の柳川風煮・糸寒天のごま酢あえ・くだもの(柿)・牛乳

【主な食材と産地】
豆腐(佐賀・新潟)豚肉(岩手)にんじん(北海道)ごぼう(青森)しょうが(高知)長ネギ(青森)きゅうり(宮崎)もやし(栃木)長ネギ(青森)切干大根(長崎)柿(和歌山)

11月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそラーメン・フルーツポンチ・牛乳

【主な食材と産地】
にんにく(青森)生姜(高知)豚肉(青森)もやし(静岡)にんじん(千葉)長ネギ(千葉)ほうれん草(埼玉)にら(高知)ホールコーン(十勝)

リクエストがとても多かったみそラーメン。献立表を見て、この日を楽しみにしていた児童も多かったようです。麺をゆでて、一人分ずつに分けてバットに並べていくので、給食時間には、ちょっとのびてしまっていたようですが、それでも、大喜びの子供たち。
空っぽの食缶は気持ちの良いものでした。

11月21日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・めった汁・ぶりの照焼き・煮びたし・牛乳

【主な食材と産地】
豚肉(青森・鹿児島)五郎島金時(石川)源助大根(石川)こんにゃく(群馬)ごぼう(青森)長ネギ(千葉)ぶり(岩手)生姜(高知)生揚げ(佐賀・新潟)小松菜(東京)

昨年、目黒区は石川県の金沢市と友好都市条約を結んだので、金沢のことを知ろうという目的で、金沢の献立を給食にしました。めった汁は東京の豚汁です。違いはサツマイモを入れることです。めった汁に使用した、サツマイモと大根は加賀野菜の五郎島金時と、源助大根を業者さんに無理を言って、取り寄せてもらいました。大根もサツマイモも、甘みがあっておいしかったです。また、金沢漁港は海の幸が豊富で、寒ブリが有名だそうです。今回は金沢のぶりは取れませんでしたが、取れる機会にはぜひまた金沢のことを伝えていきたいと思います。


11月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
吹き寄せごはん・すまし汁・さばのおろしだれ・きゅうりとじゃこの酢の物・牛乳

【主な食材と産地】
もち米(新潟)鶏肉(青森)にんじん(千葉)いんげん(長崎)長ネギ(秋田)わかめ(鳴門)大根(千葉)生姜(高知)きゅうり(宮崎)

食育の日なので、和食の献立でした。吹き寄せごはんは、色づいた秋の葉が風に吹き寄せる様子を表したものです。さばのおろしだれは、人参と大根で「もみじおろし」にしました。


10月11月 代表委員会

代表委員会は学芸会を迎えるにあたり、当日の仕事を頑張りました。全て代表委員の児童が考え、自主的にすすめたことです。
○「司会」 始めと終わりを中心に、会の進行を行いました。
 担当した4年生の2人は事前に6年生が作ってくれた原稿をもとに、原稿を丁寧に仕上げ、練習も行い、当日は堂々と進行を行いました。
○「大道具準備」チームに分かれ、劇を終えた学年の大道具の片付けと次の準備を行いました。
 時間通りに進められるよう、てきぱきと動き活躍しました。
○「演目紹介」各学年の演目紹介を行いました。
 それぞれの学年の劇を少しでも盛り上げられるようにと、気持ちを込めて読み紹介しました。

11月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス・コールスローサラダ・くだもの(りんご)・牛乳

【主な食材と産地】
豚肉(青森)にんにく(青森)生姜(高知)玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)じゃが芋(北海道)キャベツ(神奈川)パセリ(千葉)セロリ(静岡)りんご(山形)

「先生!今日はなんでカレーかわかるよ」「?」「おつかれ!カツカレーでしょ!」と4年生に言われ、なるほど!と思いました。カツカレーではないけれど、緊張した一日の後は、食べやすいものが良いと思って、カレーにしました。

学芸会、よく頑張りました。
「おつかれーらいす」、よく食べてくれました。

11月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豆乳フレンチトースト・鶏肉のポトフ・海藻サラダ・くだもの(みかん)・牛乳

【主な食材と産地】
鶏肉(徳島)玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)じゃが芋(北海道)かぶ(千葉)きゅうり(群馬)もやし(栃木)長ネギ(新潟)みかん(福岡)


11月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
さけわかめごはん・田舎汁・切干大根とひじきの炒り煮・牛乳

【主な食材と産地】
サケ(北海道)いんげん(山形)にんじん(埼玉)大根(青森)ごぼう(青森)じゃが芋(北海道)豆腐(愛知・佐賀)こんにゃく(群馬)長ネギ(新潟)切干大根(長崎)ひじき(長崎)さつま揚げ(東京)

学芸会の前日なので、人気メニューのさけわかめごはんにしました。いよいよ16日・17日と学芸会。たくさん食べて、2日間頑張ってもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/1 ふれあい月間3
2/4 全校朝会
委員会
2/5 安全指導
2/6 4時間授業 小中連携合同会

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

きこえとことば お知らせ

校長室より

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

きこえとことば 教室概要

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614