9月8日 1年 情報教育

情報の学習では、パソコンで塗り絵をしました。教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年 音読発表会

「おおきなかぶ」の学習のまとめとして、音読発表会をしました。
画像1 画像1

9月6日 1年 研究授業

目黒区の研究授業がありました。
相手の気持ちを考えて、どう言葉をかけたらいいかを楽しく考えました。
画像1 画像1

3年 プール納め

プールには入れませんでしたが、体育館でプール納めをしました。各クラスの代表が今年頑張ったこと、来年の目標を発表しました。
画像1 画像1

9月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冷やし中華・わかめスープ・冷凍みかん・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
生姜(高知)きゅうり(青森)にんじん(北海道)長ネギ(秋田)もやし(栃木)豚肉(岩手)たまご(青森)豆腐(愛知)わかめ(鳴門)冷凍みかん(大阪)

「久々の」なのでしょうか?!冷やし中華を献立に入れてみました。9月上旬は、まだまだ残暑が厳しいはずと見通しての献立でしたが、とても涼しい9月。
調理室のあらゆる機器とスペースを駆使して、作りました。
「うわぁ!冷やし中華だ!」大喜びの声が聞けました。「麺以外は全部調理員さんが作ったよ。」と伝えると「おいしい!」
暑い日なら、もっとおいしかったはずの冷やし中華。また、来年食べられるといいですね。

9月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
米粉パン・サケのエスカベッシュ・パセリポテト・ラタトゥイユ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
サケ(北海道)ベーコン(茨城群馬千葉)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)パセリ(長野)セロリ(長野)なす(埼玉)ズッキーニ(長野)じゃが芋(北海道)

今日は洋風献立。
米粉パンは相変わらず好評で「これ、甘くておいしいよね」「なんでモチモチしてるの?」高学年の児童から声を聞けてとてもうれしかったです。米粉の良さを感じてくれたようです。

全体的に食べやすく、残さいも少なめでした。

9月7日「児童集会 ジャンケン列車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、児童集会でした。
集会委員会が企画した「ジャンケン列車」を全校児童で楽しみました!



9月5日 1年 プール納め

少し肌寒い天気でしたが、今年度最後のプールでした。
リレーや宝探しをして、安全に楽しくプール納めができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ジューシー(沖縄風炊き込みごはん)・チャンプルー・冬瓜のスープ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豚肉(宮崎)鶏ムネ肉(北海道)にんじん(北海道)いんげん(青森)生姜(高知)玉ねぎ(北海道)ニガウリ(群馬)長ネギ(秋田)チンゲン菜(愛知)もやし(栃木)冬瓜(静岡)豆腐(愛知)たけのこ(九州)刻み昆布(釧路)もずく(沖縄)


今日は沖縄の郷土料理を給食に取り入れました。
冬瓜やニガウリ(ゴーヤ)は、夏の食材で、冬瓜は字のごとく、切らなければ冬まで取っておける食材だそうです。水分が多く、昔の人はこのような野菜を食べて、暑い夏を乗り切りました。

ALTのベロニカ先生の故郷では、ニガウリ(ゴーヤ)はとてもメジャーな食材で、こどもから大人までとてもよく食べるそうです。

そして、今日の給食では・・・。「苦いよーーー!」と顔をしかめてお皿によける児童がいる反面、「え?そうでもないよ。」という児童もいました。
でも、大半がニガウリは食べ慣れないようで、今日はいつもより多く残ってしまいました。

日本は、北から南まで長くのびる国です。各都道府県で食べる食材や食文化が少しずつ違うことを、給食を通して知らせていきたいと思います。

9月4日 代表委員会

今日は、今年度一年を見通し、年間計画の微調整を行いました。
また、オリンピック・パラリンピック推進教育に関連して、学校として取り組むことになったスクールアクション「もったいない」大作戦〜東京3Rプロジェクト〜において、代表委員会で取り組める活動について話し合いました。
クラスごとに呼びかけを行ったり、ポスターを作ったりするなど様々な案が集まり、子どもたちが活発に議論する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レシピ  ピリ辛きゅうり

9月4日の献立より

【ピリ辛きゅうり】

きゅうり(1本)  1.きゅうりは小乱または5ミリ程度の厚さの輪切   
塩(少々)       りにし、塩をまぶしておく。

          2.きゅうりの水気を切って、<調味料>とあえて
            出来上がり。


 <調味料>
にんにく(少々)  みじん切り
しょうが(少々)  みじん切り
しょうゆ(小さじ1弱)
ごま油 (小さじ半分弱)
砂糖  (一つまみ)
米酢  (小さじ1)
塩   (少々)
ラー油 (ほんの少し)
鷹の爪 (小口切りをほんの少し)




9月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・家常豆腐・ピリ辛きゅうり・すいかパンチ

【主な食材と産地】
豚肉(岩手・宮崎) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 生揚げ(愛知・佐賀) キャベツ(群馬) ピーマン(岩手) きゅうり(青森) にんにく(青森) みかん缶(九州) パイン缶(フィリピン) すいか(長野)

今日は中国の家庭料理「家常豆腐(かじょうどうふ・じゃあじゃんどうふなどと言われます)」でした。ごはんがすすむ献立でした。また、ピリ辛きゅうりも「おかわり!」続出でした。

9月4日 4年生2・3組 アウトリーチプログラム

今日、打楽器奏者の講師をお招きして行う、アウトリーチプログラムがありました。
1・2時間目に2組、3・4時間目に3組が行いました。

打楽器の演奏を聞いたり、世界の打楽器について知ったりして、楽しそうな様子でした。
授業の最後には一人一つの楽器をもち、みんなで演奏をしました。

明日は1・4組が同じ内容のプログラムを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナコーントースト・夏野菜のスープ・フルーツヨーグルト

【主な食材と産地】
玉ねぎ(北海道)ホールコーン(北海道)セロリ(長野)にんじん(北海道)じゃが芋(北海道)キャベツ(群馬)ズッキーニ(長野)みかん缶詰(九州)パイン缶詰(フィリピン)ひよこ豆(アメリカ)ヨーグルト(明治)

「今日の給食はどれも食べやすそうだね!」「わたしどれも大好き!」給食展示を見ながら、大喜びの児童たち。高学年もよく食べていました。



8月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
揚げ豆と塩昆布のごはん・もずくの味噌汁・魚のねぎだれ焼き・ごまあえ

【主な食材と産地】
大豆(北海道)もずく(沖縄)長ネギ(青森)生姜(高知)キャベツ(群馬)もやし(栃木)にんじん(北海道)サワラ(韓国)豆腐(愛知)


和食の好きな東根小の児童たちは、今日のようなメニューが好きです。
いつもは残りがちなごはんも、残りが少なく、よく食べていました。

8月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
タコとキムチのチャーハン・卵と青菜のスープ・トマトときゅうりのサラダ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】

タコ(北海道)豚肉(岩手)鶏肉(鹿児島)にんじん(北海道)長ネギ(青森)玉ねぎ(北海道)小松菜(埼玉)トマト(青森)きゅうり(秋田)たけのこ(九州)豆腐(愛知・佐賀)たまご(青森)

8月30日 3年校外学習2

駒沢公園に到着しました。
調べたいテーマでグループに分かれて見学します。
自然を調べたり、施設を調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 3年校外学習1

3年生はこれから駒沢公園に校外学習に行きます。
よい天気ですが、暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
夏野菜のスパゲッティ・パセリポテト・ぶどうのゼリー・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
鶏肉(鹿児島)ホールコーン(北海道)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)なす(岩手)ズッキーニ(長野)ピーマン(岩手)じゃが芋(北海道)

給食再開二日目、ほんの少し量を減らして提供しています。食べやすい献立にして徐々に学校生活に慣れて、たくさん食べられると良いと思っています。
比較的配膳もしやすいのか、どの学年も、大きく時間に遅れることなく、食べ始めています。そして、「おいしい!」「給食はいいね!」と喜んでくれる声も聞けて、とてもうれしいです。


8月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
チリビーンズライス・茎わかめと寒天のサラダ・ゆでとうもろこし・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
にんにく(青森)たまねぎ(兵庫)にんじん(北海道)じゃが芋(茨城)きゅうり(秋田)長ネギ(青森)とうもろこし(北海道)豚肉(岩手)ベーコン(茨城群馬千葉)大豆(北海道)白いんげん豆(北海道)茎わかめ(鳴門)

長かった夏休みも終わり、今日から給食がスタートしました。どのクラスもスムーズな給食時間を過ごすことができていたようです。
残食も少なめで、初日から気持ちの良いスタートを切ることができました。

今日は3年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。250本ものとうもろこしを102人の児童が皮むきをしてくれました。皮やとうもろこしのヒゲがたくさん落ちた教室内もきれいに片づけてくれて、素晴らしかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/4 管楽器クラブお別れ演奏会
3/5 委員会
3/6 安全指導
感謝の集い6年
5時間授業1年-5年
5時間授業1年-5年
3/7 卒業式練習始
3/8 保護者会3年 4年

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

研究関係

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614