10月6日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*きなこ揚げパン*ワンタンスープ*三色ピクルス*牛乳*でした。


長ネギ(青森県)にんじん(北海道)もやし(山梨県)
しょうが(高知県)にんにく(青森県)たけのこ(熊本県)
にら(高知県)だいこん(北海道)きゅうり(埼玉県)
豚肉(熊本県)
豚骨(熊本県)鶏ガラ(山梨県)
きなこ(みたけ食品)ワンタンの皮(宮原製麺)
コッペパン(竹島製パン)
牛乳(明治乳業)

体育6年

保健の学習をしていました。生活習慣病についていろいろ学んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人ひとりが楽しみながらリズミカルに跳んでいました。

音楽1年

画像1 画像1
一人ひとりが上手に鍵盤ハーモニカを演奏していました。
みんな夢中になって取り組んでいます。
画像2 画像2

音楽 つくし学級

画像1 画像1
みんなの前で素敵な歌声を披露していました。

前期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期 終業式が行われました。児童の代表として2年生と4年生の代表児童が前期を振り返り発表しました。

体育 5年

楽しみにしていたティボールの学習が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月5日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*鯖の塩焼き*筑前煮*もやしと油揚げのみそ汁*牛乳*でした。


長ネギ(青森県)にんじん(北海道)もやし(山梨県)
ごぼう(青森県)じゃがいも(北海道)
油揚げ(三井豆腐店)こんにゃく(三井豆腐店)
鯖(ノルウェー)鶏肉(宮崎県)
削り節(鹿児島県)煮干し(愛媛県)
赤みそ(マルマン)白みそ(マルマン)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)

つくし学級遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車とバスを乗り継いでしながわ水族館へ行ってきました。
見学態度も立派で充実した1日を過ごしました。

10月4日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ジャージャー麺*ポテトもち*大根の中華スープ*牛乳*でした。


長ネギ(青森県)にんじん(北海道)もやし(山梨県)
たまねぎ(北海道)だいこん(北海道)しょうが(高知県)
にんにく(青森県)たけのこ(熊本県)きゅうり(埼玉県)
じゃがいも(北海道)
豚ひき肉(熊本県)大豆(北海道)ほたて(青森県)
バター(雪印メグミルク)生わかめ(徳島県)
豚骨(熊本県)鶏ガラ(山梨県)
赤みそ(マルマン)八丁みそ(まるや)
蒸し中華麺(大原製麺所)
牛乳(明治乳業)


高学年 パワーアップタイム

画像1 画像1
長縄跳びを行っていました。
いろいろな跳び方を楽しんでいます。
画像2 画像2

10月3日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*かばやきごはん*ごまあえ*けんちん汁*牛乳*でした。


長ネギ(青森県)にんじん(北海道)もやし(山梨県)
こまつな(東京都)だいこん(千葉県)
さんま(北海道)油揚げ(三井豆腐店)
かつお節(鹿児島県)
こんにゃく(三井豆腐店)
赤みそ(マルマン)白ごま(みたけ食品)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)


図工 4年

画像1 画像1
版画づくりに取り組みます。子どもたちは、彫刻刀の使い方を学習していました。みんな真剣に説明を聞いていました。

オリ・パラ教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティチャーにきていただき全校児童が学習しました。実際に競技用の車椅子に乗って体験をした学年もあります。とても有意義な時間を過ごすことができました。

10月2日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*ひじき入り卵焼き*おかか和え*実沢山みそ汁*牛乳*でした。


長ネギ(青森県)にんじん(北海道)もやし(山梨県)
こまつな(東京)えのきたけ(長野県)さつまいも(千葉県)
たまねぎ(北海道)はくさい(長野県)
豚ひき肉(熊本県)卵(青森県)
糸削り節(スルガ商事)かつお節(鹿児島県)
ひじき(和気食品)
煮干し(愛媛県)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)

図工 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハッポースチロールカッターを使って作品を作り始めました。どんな作品が完成するか楽しみです。

家庭科 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯づくりに挑戦していました。
火加減に注意しながらご飯を炊いていました。

自転車点検・安全教室

画像1 画像1
鷹番住区住民会議 交通部会主催の自転車点検・安全教室が行われました。
画像2 画像2

体育 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究授業がありました。みんな夢中になって取り組んでいました。

外国語活動 1年

画像1 画像1
動物の言い方を学んでいました。
ゲームを取り入れ楽しみながら学んでいます。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果