菅刈小学校のホームページへようこそ!

特別支援連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日

目黒区内の7校が集まり、連合運動会が開催されました。
御神輿を運ぶ競技や、トンネルをくぐったりマットの上を転がったりする障害物競争など本校の運動会では行わない種目がたくさんありました。
各校とも、卒業して中学生になったお兄さん、お姉さんを一生懸命に応援する姿が印象的でした。

図書委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(木)

図書委員会の児童が、図書ボランティアの方々や図書室の使い方、おすすめの本などを紹介しました。
最後には、クイズも行い楽しい発表となりました。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期が始まりました。
新たな気持ちでスタートした2年生。
元気いっぱいです。

朝読書の時間には、
おうちの方の読み聞かせ
係の子供たちによる読み聞かせ
一人読み・・・さまざまな読書を楽しんでいます。 

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日

本日から平成29年度後期が始まります。
校長からは、「大きな目標を達成するために小さな目標を立てて頑張りましょう」というお話がありました。
児童代表の5年生も立派に抱負を述べ、その後、ミュージッククラブの伴奏で校歌を歌いました。

新1年 BBQ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日

オヤジの会主催の新1年生を対象としたBBQが菅刈公園で行われました。
菅刈小学校は、色々な幼稚園、保育園から入学してくるので、入学前に少しでも顔見知りになり、安心して入学できることを趣旨として行っています。
子ども達は、みな楽しそうでした。

3年 「長さ」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ストロー飛行機を作って4階の廊下で飛ばし、測り方を考えた後に「まきじゃくの使い方」を学習しました。距離を予想する時に子どもたちが使うのは「25mプールと比べてどれくらいか」ということが多いようで、25mは思い浮かべやすい長さのようです。

6日(金)には、みんなで「1kmメートル=1000m」を実際に歩いてみました。「ここが500mなら、ぼくの家は○○mくらいかな」など、歩きながら考えているところはさすが!でした。1kmはどの辺りだったか、歩くのにどれくらいの速さで何分かかったかなどを今後の算数の時にも生かしてほしいと思います。

ユニセフ募金の報告

画像1 画像1
10月6日

終業式の後、代表委員会からユニセフ募金の報告がありました。
今年度の募金総額は、43842円でした。

みんなの募金が世界の困っている人の役に立つことでしょう。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日

目黒区の小・中学校は2期制のため、本日が終業式でした。
校長から、それぞれの学年が頑張ったことや、通知表の見方などについて話がありました。
その後、児童代表の言葉を3、4年生の代表児童が発表しました。堂々としておりとても立派でした。
最後に、ミュージッククラブの伴奏で校歌を歌いました。



10/5 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽朝会は、ミュージッククラブの演奏発表をしました。
15日(日)に菅刈公園で行われる、菅刈公園フェスティバルに出演させていただきます。
今日は「風になりたい」を演奏しました。6月から入部した3年生を含め、このメンバーで演奏するのは初めてでしたが、楽しんでできた様子でした。
15日も頑張りますので、応援どうぞよろしくお願いいたします。

大人と子供のための読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日

道徳授業地区公開講座を開催しました。
公開講座の後、中井貴恵さんが代表を務める大人と子供のための読み聞かせの会の方々にご来校いただき、「ちいちゃんのかげおくり」をご講演いただきました。

感情のこもった朗読とそれを引き立てるピアノ演奏で、全ての児童、保護者が絵本の中に引き込まれていきました。

大人と子供のための読み聞かせの会の皆様、大きな感動をありがとうございました。

5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、大橋ジャンクションの屋上にある大橋里の杜で田植えから収穫までの一連の稲作体験をさせていただいています。
今日は、その稲刈りです。
6月に田植えをした稲がよく実っています。5年生の児童が鎌を使って稲刈りをしました。
刈った稲はハザかけをし、しばらく干します。児童からは、「稲を干すことは知っていたけれど、何故稲を干すのか教えていただいてよく分かった。」との感想が出ました。

朝会

画像1 画像1
今日は、月に一度の人権教育の日です。

校長先生から今月の人権目標についてのお話がありました。

今月の目標は、
みんなで力を合わせよう
〜行事に向けて心を合わせて準備をする〜 です。

みんなで協力して強力な力を発揮しましょう。

3年 2年生に発表を聞いてもらいました

3年生になって始まる「理科」「社会」「総合」「リコーダー」「毛筆での書写」「少人数での算数」について、2年生に発表を聞いてもらいました。
これは、国語の「つたえよう、楽しい学校生活」という単元で、グループごとに話し合って進めてきたものです。
今回、「インタビューの方法」も学び、発表の内容に取り入れているグループもありました
直前まで打ち合わせや練習をして発表を頑張り、2年生から「3年生になるのが楽しみです」「よく分かりました」という感想をももらい、笑顔いっぱいの3年生でした。最後はアーチで見送りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年親睦会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(日)


お母さん達と勝負したあとは、
いよいよ、お父さん達との勝負です。

しかし、お父さん達は、片手だけ。

さて、長い押し引きのあとに・・・
なんと、子供たちが逆転勝利しました!

とても楽しい時間を過ごす事ができました。
企画してくださった学級委員の方々、
ありがとうございました。

学年親睦会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(日)

最後の種目は、綱引きです!
最初は、子供たちで、赤 対 白 で、
勝負しました。

みんな、一生懸命に綱を引っ張ります。

その次に、お母さん達と子供たちの勝負です!

学年親睦会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(日)

運動会のPTA競技にもあった、
「ひっくりかえしてぽん」です。

盆回りの曲に合わせて色のカードを
ひっくり返します。

大人の方は、息が上がり腰が痛くなってしまうので、
あまり無理しないように・・・というアナウンスがありました。

子供たちはもちろん、元気いっぱいです!

保護者の方々も、とっても頑張ってくださいました!

結果は、子供の勝ちでした。

学年親睦会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(日)

今日は、1年生の
学年親睦会がありました。

保護者の方と、子供たちで行う
ミニ運動会です。

いろいろな種目がありましたが、
写真は、二人三脚です。

5年八ヶ岳 その60

画像1 画像1
画像2 画像2
帰校が5時と遅くなってしまいましたが、全員元気に学校に戻り、帰校式を行いました。
保護者の皆様、教職員の皆さん、お出迎えありがとうございました。

5年八ヶ岳 その58

画像1 画像1
談合坂の休憩を終え、バスは一路学校を目指します。

5年八ヶ岳 その57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しの森から駐車場までのコースは、正面に富士山や、八ヶ岳を見晴らせる絶景コースです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31