10月28日(土) 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの地域・保護者の方に参観いただきました。

子供たちは友達の発表の良いところによく耳を傾けていました。

クラブでは、普段の活動の成果を見ていただくこともできました。

お忙しい中 お時間を作っていただき ありがとうございました。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
栗ごはん
田舎汁
白玉ぜんざい
牛乳




 昨日は十三夜でした。十三夜は、中秋の名月十五夜の次にくる旧暦9月13日のお月様。十五夜のお月見をしたら、十三夜も合わせてお月見をするのがよいといわれています。収穫を祝う時季なので、豆名月や栗名月といます。そこで、今日は栗ごはんとぜんざいを用意にしました。

★今日の産地★
栗:熊本
ごぼう:青森
にんじん:北海道
大根:北海道
里芋:埼玉
長ねぎ:青森
こまつな:群馬

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
はちみつドレッシングサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 ハヤシライスは、細かく切った肉と玉ねぎを炒め、ブラウンソースで煮込んで、ごはんにそえた料理。洋食として知られていますが、日本発祥の料理です。近畿地方では「ハイシライス」ともいうそうです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
鶏がら:熊本
にんにく:青森
セロリ:長野
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
キャベツ:長野
きゅうり:青森
りんご:青森
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 クラブ活動 6年卒業アルバム写真撮影
11/29 1年から5年4時間授業
3年から5年 歯科検診
6年小中連携子ども会議

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書